お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

吉村優

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 2か月前

    夫の実家には、50年が経つひな飾りがある。

     

    2人のお義姉さんをお祝いしていたおひなさま。

     

    娘は、夫の実家にとって初めての女の子の孫だった。

    幾年も眠っていたおひなさまを、

    夫の両親は娘の誕生以来、毎年出してくれている。

    あたたかい光が差し込む、春間近の和室。

     

     

    雛飾りを並べるには、なかなか手間がかかる。

    支えながら、組み立てながら、ネジを […]

    • 何段もあるお雛様、憧れでした。
      大切に受け継がれていく心を感じます。

      • 私も憧れでした。
        お嫁に来て、娘と義理の実家のおかげで一気に夢が叶っています(^^)

    • お人形の会談、かわいい♡
      実家にも七段飾がありましたが、わたしはそのお雛様の段々の裏に入り込み、そこでお菓子を
      食べたりして過ごすのが好きでした。

      大切に受け継がれてきた伝統文化。みんな健やかに育ちますように^^

      • 会談をコーディネートしながら雛飾りも準備する器用さに笑ってしまいました(笑)
        やはりそこは入り込みたいゾーンですよね!(笑)
        娘もついそこへ行ってました(^^)
        本当に。そんな思いを呼び起こしてくれるのが、伝統行事の良さですね。

    • すごく立派なお雛様ですね!

      昨日八女のぼんぼりまつりというお雛様がたくさん飾られているところを行って、役目を終えたお雛様は神社で供養されていることを知り、少し寂しい気持ちになったばかりでした…

      こんな風に受け継いでいけることって本当に美しいですね。

      • わぁ!それは素敵なお祭り(^^)
        私も、静岡県で老舗旅館の女将さんが持ち寄った年代物の雛飾りを見に行ったのですが、艶やかで幸せな空間でした。
        役目を終えたと思っていたお雛様が、また新しい命に引き継がれて私も嬉しいです。

  • 吉村優さんがいい夜だねでコメントしました。 3年, 2か月前

    恵さん、ありがとうございます♡
    本当に、そんな風に思ったのだと思います(^^)
    その日の疲れがみんな吹き飛ぶような一言でした。

  • 吉村優さんがいい夜だねでコメントしました。 3年, 2か月前

    そんな風に感じていただけて嬉しいです。ありがとうございます♡
    素直な気持ちを言葉にできること、
    ずっと大切にしてほしいです(^^)

  • 吉村優さんがいい夜だねでコメントしました。 3年, 2か月前

    夕ごはんのテーブルに、
    花が咲いたような場面でした(^^)

  • 吉村優さんがいい夜だねでコメントしました。 3年, 2か月前

    ありがとう〜♡
    自然に言えるからすごいですよねぇ。
    うらやましくなっちゃう。

  • 吉村優さんがいい夜だねでコメントしました。 3年, 2か月前

    言葉を使って表現するたのしさを
    5歳はもう知っているようです(^^)
    負けずにペンを持たなきゃ!

  • 私も過ぎててすみませんー。

    ③についてだけ。ちょっと関連するエピソードなだけですが。

    先日職場のボスと面接をしました。
    今の仕事は独身時代から結婚した頃まで続けて、今年度復帰しました。
    独身時代は2週間くらいなら休み無しでも当たり前。
    朝から夜中まで仕事があって、大好きな仕事だけれど、子育てが始まったらこの仕事を諦めるしかないのかと思っていました。

    それが5歳の子どもを育てながら、母や義母を頼りながらでも復帰できたのは、
    子育てをしながら働いている保護者を支える私たちが、子育てしながら働けないなんておかしいと、ボスを始め職場が働き方を柔軟に考えてくれているおかげです。
    「以前だったらこんな働き方は考えられなかった。私くらいの歳の人はまず働けない現場。でもこのくらい…[ 続きを読む ]

  • ありがとうございます♡
    あまり鋭利でないものを買ってみたので、洗うのはとりあえず出来るみたいですが、
    ケンカが多い時期は危険度高めですもんね。
    他にもたくさん手伝ってほしいことはありますもんね(笑)

  • しいたけを切るのに大活躍でした!

  • お母さんと肩を並べたいのかと、
    もう追い越される予感しかしなくて焦ってます(笑)
    本当に。何もないことこそ、健やかな証ですわ。

  • 自然と手伝わせたなんてカッコイイこと…
    罪悪感が湧いただけです♡
    ありがとう♡かわいいの言葉に敏感なので伝えます♡笑

  • 吉村優さんが10年経った。でコメントしました。 3年, 2か月前

    天野さんをお母さんにしてくれて、ありがとう!
    だから出会えました!
    コレナンデ商会が見られないほど朝早くからおうちにいない日々を思って、
    私も今日からの1日1日を大切に過ごします。
    お誕生日おめでとう!

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 2か月前

    「いい夜だね」

     

    そう、あおいちゃんが言った。

     

    「今日はお父さんもお母さんもみんないて
    いい夜だね」

     

    今日は家族みんながおうちにいて、

    朝も、幼稚園から帰ったあとの夕暮れ時も、一緒に過ごした。

     

    お母さんが夕飯を作る間、
    お父さんと自転車でお買い物にも行った。

     

    なぜか3人で並んで夕飯を食べて、
    ご飯をおかわりしたり、大笑いしたり。 […]

    • いつも本当にいい笑顔で癒されてます〜♡

      いい夜!
      かっこよくてかわいい詩人さんですね♡

      • ありがとう〜♡
        自然に言えるからすごいですよねぇ。
        うらやましくなっちゃう。

    • ほんとだね〜。
      そんな会話が愛おしいですね。

    • 「いい夜だね」
      うーん!染みます〜。
      お父さんがいて、お母さんがいて、わたしがいて。
      お買い物や夕飯、みんなで大笑いすること。
      全てに満たされたんだなぁって伝わってきて、
      素敵だなぁ。それを聞き逃さない吉村さんも素敵!

      • 恵さん、ありがとうございます♡
        本当に、そんな風に思ったのだと思います(^^)
        その日の疲れがみんな吹き飛ぶような一言でした。

    • 言葉を使って表現するたのしさを
      5歳はもう知っているようです(^^)
      負けずにペンを持たなきゃ!

    • そんな風に感じていただけて嬉しいです。ありがとうございます♡
      素直な気持ちを言葉にできること、
      ずっと大切にしてほしいです(^^)

    • 本当に世界一の詩人です。

      誰かに誉められたくて、言った言葉ではない。

      本当に、心から思ったこと。

      でも、大人。

      スゴイなぁ、子どもって。

      お母さん、負けられないね。

    • 大人って大体が知識のうんこの頭になってます。単純に感動を表現するのが難しいのかしら、それに比べて子どもたちは、単純な言葉で感情表現するから大人の心に突き刺さるのね。
      娘もたくさん良い言葉を残してくれました。詩集にしておいたらそのまま嫁ぎ先へ持って行ってしまった。
      今頃自分の出した言葉に酔いしれていることでしょう。
      是非メモに残したら、まとめて詩集にして残してあげてね。

  • 給食が取り上げられるなんて、ステキな街、芦屋市ですね!この本、とっても気になる〜。
    食べ物の記憶は心にもお腹にも残るから、大切にしたいですね。
    学童クラブを10年以上前に卒所した子に、私が作る○○をもう一度食べたいとか言われると、嬉しい気持ち半分、背筋が伸びます。

  • 吉村優さんが今年の節分でコメントしました。 3年, 2か月前

    鬼ヶ島レターセット、このご時世に大ヒットしそうですね(笑)
    それにしても、母力のお宅は夜も素敵なんですね♡
    小袋で投げる習慣も、一緒に暮らす方たちを思っていて素晴らしいです!

  • 吉村優さんがMJPROへの道!でコメントしました。 3年, 2か月前

    お疲れさまでした〜(^^)

    わたし版講座、聞けなかったところはマンツー講座で!?
    それにしても予備のメガネをすぐに思い出すお父さん、落ち着いていますね!
    これからも、もっともっと楽しもう〜!

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 3か月前

    幼稚園バスから降りて、手をつなぎ

    家に帰ったらあったかいカーペットで暖まる。

     

    夕飯の仕度を始めた私と

    制服を脱ぐのは拒否して、ゴロリと寝転がってテレビを見る5歳。

     

    いかにも子どもの世話をサボっているようで

    「お手伝いする?」と声をかけてみる。

    砂糖さやの筋をとってもらい、しいたけを切ってもらう。

     

    買ったばかりの娘の包丁。

    使い終えたら自分で洗って、 […]

    • 自然と手伝わせたなんてカッコイイこと…
      罪悪感が湧いただけです♡
      ありがとう♡かわいいの言葉に敏感なので伝えます♡笑

    • お母さんと肩を並べたいのかと、
      もう追い越される予感しかしなくて焦ってます(笑)
      本当に。何もないことこそ、健やかな証ですわ。

    • しいたけを切るのに大活躍でした!

    • ありがとうございます♡
      あまり鋭利でないものを買ってみたので、洗うのはとりあえず出来るみたいですが、
      ケンカが多い時期は危険度高めですもんね。
      他にもたくさん手伝ってほしいことはありますもんね(笑)

  • 吉村優さんが練り消し貸して!でコメントしました。 3年, 4か月前

    そっか、クーピーで練り消しつくれるんですね…?
    (やってみたくなっちゃう学童指導員です)
    顔のパーツになるとは、何ともかわいいですね(^^)
    けん玉、一緒にやりたいなぁ!

  • どんなに妻のサザエさんっぷりがひどくても、家事が終わらなくても、子どもの世話がいい加減でも、決して怒らずいつも味方でいてくれる。
    私がやりたいことを若干チェックされてる感はあるが、それは仕事の元大先輩なので仕方ない構図。むしろチェックしてもらった上で周囲への宣伝部長も買って出てくれるので、気恥ずかしいやら嬉しいやら。

  • 思いっきり飛ばなきゃ〜!
    親子そろって、羽根のお手入れをしながら
    この世界をのびのび楽しみたいです。

  • さらに読み込む