お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

吉村優

  • 青柳さん、たくさんサポートをありがとうございました。
    新聞にも載って、夫が驚いていました(^^)
    うわぁ嬉しいな!これからも、お母さんのホッとひと息母時間に
    なるよう、がんばります〜!

  • 真紀さん、画面でお会いできて嬉しかったです。
    本当にゴロが良すぎてビックリですね!
    寝落ちしたのに、興奮冷めやらずなかなか眠れませんでした(笑)
    配信しながら、真紀さん、今夜も聞いてくれるかなと思っています(^^)いつもありがとうございます!

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前

    ある日思い出した、

    「吉村さん、もっと朗読をやってほしい。吉村さんの朗読で私は眠りにつきたい。」

    という藤本さんの言葉。

     

    それに応えるべく、ラジオの企画を練りました。

    途中、その企画書の存在が忘れ去られるというドッキリ(ですよね)もありながら、
    「母時間ラジオ」をスタートさせました。

    stand.fm 母時間ラジオ

     

    全国紙に載る母時間プロジェクトの面々に、
    こ[…]

    • 吉村さん
      お疲れ様でした。
      センターは一番真ん中で目立つ人でしょうか。
      MJ48なんて、本当ゴロが良すぎですよね。

      寝落ち、ドキッとしちゃいますよね。
      大事にならなければいいやつです。

      これからも母時間ラジオ楽しみにしています。

      • 真紀さん、画面でお会いできて嬉しかったです。
        本当にゴロが良すぎてビックリですね!
        寝落ちしたのに、興奮冷めやらずなかなか眠れませんでした(笑)
        配信しながら、真紀さん、今夜も聞いてくれるかなと思っています(^^)いつもありがとうございます!

    • 藤本の言葉に即反応し、素直にアクションした吉村さん。
      センターも当然ですね。でもセンター死守するのは大変です。
      有望なメンバーがどんどん追っかけています。
      乾杯イベントで母時間ラジオのことを知って聴いてくれた人がずいぶんいるらしいです。
      でもみんなシャイだから、まだ感想メールまでは送れていないかな。
      吉村さんの声を聴いたらきっとみんなファンになるよ。地道に重ねていきましょう。

      • 青柳さん、たくさんサポートをありがとうございました。
        新聞にも載って、夫が驚いていました(^^)
        うわぁ嬉しいな!これからも、お母さんのホッとひと息母時間に
        なるよう、がんばります〜!

    • 大役を果たしましたし、乾杯で気持ち良くなったしで、ウトウトしますよね笑
      先輩来ないーー来ないなーーって待ってました!
      よくぞ寝落ちから這い上がってきた!!
      センターは、先輩そのまま立っててもらって!
      あとはみんなで周りを踊り狂うことにします♡
      ラジオで先輩の声を聞くと、あの頃のあの空気や匂いを思い出す私です。更新お手伝いしたら声でバレちゃうので、近いところから念を送りまーす!

      • わっはー!ごめんねー!(T▽T)
        完全に体が解放されてしまった(笑)
        嬉しいなぁそんな風に思ってもらえると(^^)
        周りの踊りにつられちゃいそう!
        司会をしてた頃も懐かしいね。
        その念すごくありがたい!本当におかげさまです。

    • 吉村さん、お疲れ様でした!
      さすがのセンター、圧巻の神ボイス!でした。
      無欲のセンターとな。
      それはいけません、
      48のセンターとは、貪欲にガツガツ取りにいき、バッチバチのジャンケンをするのです。
      マネージャーとしては、それを断固阻止し、センター吉村を死守せねばと燃え上がるのです。
      さあ、いつ、誰が仕掛けてくるのか、ちょいと楽しみでもありますね〜♪

      • 植地さん、ありがとうございました。
        「ゆう、やっちゃいなよ」な、藤本社長に
        敏腕マネージャー植地さん。
        ミセスジャパンの候補者なお母さん大学生…
        お母さん大学が来年には芸能プロダクションになりそう!。゚( ˆoˆ )゚。
        しかしバッチバチのジャンケンとは、めっちゃジャンケン弱いのどうしよう…(笑)

  • 吉村優さんが祭りのあとでコメントしました。 3年, 8か月前

    まずは、センター吉村のマネージャーお願いします!笑
    照明、音声…もうそれ定期演奏会!(笑)
    ホントだ、すでになってますね(^^)

  • 吉村優さんが泣き虫息子でコメントしました。 3年, 8か月前

    林さん、昨日は少しの時間でしたがご一緒できて嬉しかったです。はじめましてでした!

    そうでしたか、そんな裏エピソードが…!
    そんな日に限って…ですよね。
    私もこの日、朝からいらん事ばかり娘に言って自己嫌悪でした。

    泣きたい気持ちの経験者なお母さんの背中を見て、
    いつか謝れる日を準備していそうですね(^^)

  • 吉村優さんが祭りのあとでコメントしました。 3年, 8か月前

    開会の頃、実家で見てたんですけどね。
    「植地さんハワイアンマダムになってる〜!植地さんのこういう所が大好きなんだよ〜!」と、叫んでいたんです(笑)
    何にでもなれるのに、中庸をブレさせない植地さん。
    何にでもなれるっていう所が私のストライクゾーンです(笑)
    植地さんにたくさん勇気をもらっています。
    本当にお疲れさまでした。

  • 吉村優さんが頑張った自分に乾杯でコメントしました。 3年, 8か月前

    みすずさん、少しの時間だったけれど
    ご一緒できて嬉しかったです(^^)
    私も最初の乾杯は、いやいやいやそんな時間に合わせられるかどうか…って想いでした。
    こんな時にほど、お母さんは世の中から歩調がズレてしまって、苦い思いをしますよね。私もそうでした。
    でも彩さんが参加してほしかったのは、みすずさんに、乾杯!ってしたい想いがあったからですね(^^)
    いつもがんばっているあの人に、笑顔になってほしい。
    そんな想いが、お母さん大学生が「あなたもどう?」ってイベントやお母さん大学に誘う元になっている気がします。
    上の岸さん、実は私の後輩で、彼女をお母さん大学に誘ったのもそんな想いです。
    リアルで乾杯の日が叶ったらね、たくさんの抱っこ隊がいるから大丈夫!またみんなで乾杯しましょう(^^)

  • 高木さん、たくさんの参加者さんからお顔が見つけられなかったので、
    ここで乾杯〜!
    高木さんのお山のおうちと、お山の植物を
    こうして見せてもらえることが
    私が夏を乗り越える栄養になっています!
    涼しげな写真をありがとうございます。
    今年はそこにビールも(^^)最幸ですね(^^)

  • 朋子さん、嬉しいなぁ。ありがとうございます(泣)
    とってもお忙しいんですね。
    ホント、この距離感がいい風通しであるくらいにしたいですよね。
    新しい仕事は体力勝負で!(笑)この夏をなんとか乗りきりたいです(^^;)

  • 小さな約束も、子どもにはご褒美だよね(^^;)
    私も忘れないでいないと(^^;)
    やっぱり朝から午後にしてよかったよ~!ありがとう~。

  • 約束を楽しみに、お母さんも待っていたりしますね(^^)

  • 吉村優さんが朝っぱらから、宇宙の話でコメントしました。 3年, 9か月前

    うわっ次男くん。次男くんの頃の私に似てる気がする。
    こんな話してると宇宙に出て行ってしまうって…
    ってごめんなさい、これ以上は変人ヨシムラが出てくるからやめておきます(笑)

  • 自分をほめること。
    自分の心の栄養を絶やさずに、その栄養で子どもや他の人を癒やすこと。やさしさの循環でやさしい世界を創造すること。

  • 吉村優さんが30分でコメントしました。 3年, 9か月前

    みすずさん、深呼吸ができてよかった(^^)
    私も、母に散歩に行ってもらうとソワソワしていました。
    自己中心的な生活が一変したんだと思った瞬間でした。
    30分でもソワソワしていたのが、今では幼稚園の1日保育でも
    「おぉぉもう帰ってくる〜」てな日も。(笑)
    もちろん、成長の過程によって変わってきた気持ちですが、それも最初はソワソワがあったからこそだと思っています。
    誰かが必ず、みすずさんのがんばりを見ていてくれますね。
    横須賀から、私もみすずさんの背中をそっと支えています。
    私も、お散歩行ってあげたいな〜♡

  • わぁ。河島英五さんの曲は母がよく聴いていました。
    この曲も、テープかシングルCDで聴いていました。
    時代遅れのお母さん。私もきっとそうだけど、
    私の中の時代では、これが最先端です(^^)

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    「幼稚園から帰ってきたら見てみようね」

    そう言って、娘は今日も幼稚園バスに乗った。

    雨がたくさん降ると、
    おうちの周りの景色が様変わりする。
    それを見ようと決めて、出かける。

     

    仕事を変えて、朝は必ず送り出せるようになった。
    早く早くと追い立てずに良くなったのは
    私の精神衛生上とても良いことだ。
    その代わりに、週に何度かは娘が寝付く直前に帰るようになった。

     

    帰ったらお母さんと[…]

    • お母さんが大好きなんだね〜
      いいねいいね〜
      お母さんとの約束が、幼稚園にいる間ずっと楽しみなんだろうな。
      そういうの、大切ですね。

    • 良い顔してるなぁ!
      そうそう!仕事前バタバタと送り届けて、テキトーな約束しちゃったりして、忘れてることよくある!!
      子どもにとって、おうちに帰ってからのご褒美のようなものなのにね。
      新しい仕事頑張ってね!!

      • 小さな約束も、子どもにはご褒美だよね(^^;)
        私も忘れないでいないと(^^;)
        やっぱり朝から午後にしてよかったよ~!ありがとう~。

    • 優さん、よーくよーく分かります。
      私も最近は忙しくて、朝は私が先に家を出て、帰りもたまに寝る時間に帰ります。寝顔にしか会えない日も。
      だから、一緒にいる時間は、すごくベタベタ抱っこやチューをたっぶりします。母子共にベタベタを求めている(笑)。
      時にはいい距離感だけど、やっぱりもう少し一緒にいる時間も増やしたい。
      そして、同じくモヤモヤしてます。
      新しい仕事はどうですか。母が働くって難しいですね。

      • 朋子さん、嬉しいなぁ。ありがとうございます(泣)
        とってもお忙しいんですね。
        ホント、この距離感がいい風通しであるくらいにしたいですよね。
        新しい仕事は体力勝負で!(笑)この夏をなんとか乗りきりたいです(^^;)

  • すごい男前!(笑)
    そうか、大阪の街を歩く宇賀さんの足音やドキドキも、大阪版を彩っているんですね。
    宇賀さんの笑顔で笑顔を引き出されるお母さんも、たくさんいるんだろうなと思いながら(^^)

  • 吉村優さんがMJプロ養成講座の感想でコメントしました。 3年, 9か月前

    竹内さん、先日はお疲れ様でした。
    わたし版を担当した吉村優です(^^)
    きっと竹内さんも、これまで“フツーのお母さん”だったのですよね。
    でも、それでいい、それこそが尊いと思える場が、現代のお母さんには少なすぎるのだと感じています。
    お母さん大学で、一緒に子育ての酸いも甘いも味わいましょう!
    竹内さんの投稿、これから楽しみにしています♪

  • 吉村優さんが頼もしい男でコメントしました。 3年, 9か月前

    お父さんでもなかなか言えないこの一言…!
    (チクっと一刺しごめんなさい)
    心が軽くなるやさしい言葉ですね(^^)

  • そんなの今のうちだよ…
    まぁその頃はそんなもんだよ…
    子育てしていて、人に悩み事を相談するのに気が引けるのは、こんな言葉が返ってくるからでした。
    みんな、その時期を生き抜いてこられたから言えることだよね?
    と、ずっと思っていました。
    絶対言っちゃいけない言葉として私も胸に刻みます。

  • さらに読み込む