お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

新学期が始まった

こちらの小学校は先週の金曜日から
新学期がはじまり、
本日から給食も始まる

幼稚園や小学生を持つ
お母さんにとっては
夏休み終わったー!
ですね
私もそんな気持ちです

学童保育も夏休みは
朝からの1日保育だが
今月からは学校が始まるので
午後からの仕事となる

今年はとにかく暑かった
そのせいか、
(もしかして歳のせい?)
けっこう、きつかった

しかし、子どもたちは
この夏の日々を
汗かいて、泥まみれになって
騒いで、楽しそうだった

さあ 2学期が
始まるよ

写真は
ベランダからのぞく
びわの木
今日は久々の雨

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
子どもが小学校、幼稚園とそれぞれ入った頃 「何かしたい」と出会ったのがお母さん業界新聞でした。 あれからすでに20数年たつとは、驚きです。 しかし、いまだに孤育てに悩むお母さんがいて それがますます、加速しているようです。 だからこそ今、お母さん大学は大切だと思います。 現在、子育て卒業の62才! 30と27の息子 夫と暮らしてます 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中