お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

2024年 今年取り入れたいこと

明けましておめでとうございます。

お母さん大学の宿題でも聞かれた「お母さんの初夢宣言」

私が今年挑戦したいと思っていることの一つは、二十四節季(にじゅうしせっき)を生活に取り入れること。
季節の変わり目に体調を崩すことが多く、数年前に「土用だからじゃない?」って言われたことがあります。

土用 - あのうなぎとか食べる時期、というイメージはありました。
しかし、土用が年4回あって、土用の時期は体調を崩しやすいとか知りませんでした。
次の土用、体調は大丈夫だったけど、家電が壊れたとSNSでつぶやくと、「土用はモノが壊れやすい」とまた教えてもらう。

土用ってそんな時期なの?

土用、すごーい。土用を把握してたら、体調管理とかしやすいんじゃないの?
それに1年を24に分けた二十四節季も知ってたら、なんかかっこ良くない?

二十四節季をさらに約5日ずつ3つの期間に分けた七十二候(しちじゅうにこう)もありますが、5日ずつ新しいことを覚えると目まぐるしいので、とりあえず今年は二十四節季と土用について勉強して、暮らしに取り入れたいと思います。

そう思ったら、じゃーん。
こんなカレンダーがありました。
月の満ち欠けの情報まであるから、なんだか忙しい感じだけど、その中でも落ち着いた色合いのカレンダーを選びました。

早速、「小寒(しょうかん)を過ぎたら、寒くなって来たわー。昔の人の暦は正確やなぁ」と感心しています。

今年は暦を身近に感じて、暮らしていきたいと思います。