お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

悲しいの、消えたの。

平日夕方、夕飯作りの時間は鬼門である。
4歳息子、ここ半年ほどは1人で遊べる時間も増えてきているのに
なぜか私が手を離せない時に限って
手助けの必要な遊びを始める。

プラレールの複雑なレイアウト、カードゲームなど、ちょっと大人の手助けや相手がいるものに手を出しては
「ママー!手伝って!一緒に遊んで!」の連呼。

今日も「今からちょっと料理するね」と宣言した途端
少し難しいブロックを広げ始めたので
「それ、やっても良いけど、できなくてもママは手伝えないよ。泣いたり怒ったりしないでできる?」と牽制。
「うん!」と元気に返事したものの
やはりものの10分でガシャンと音がして
「できないー!ちょっとママ!助けて!」と泣き声。

気持ちに余裕がない時は、ここでもう
「無理!だからさっき言ったでしょ!自分で頑張りなさい!」と怒ってしまうところ。

今日はたまたま冷静になれて
怒るでもなだめるでもない、普通のテンションで告げてみた。
「今、料理してるから無理だよ。自分でもう一回やってごらん」
「無理!できなかった!だから助けてって言ってるの!!」
しばらく冷静に、手伝いなしでも頑張ればできると説得、それが無理なら今は他の遊びをする提案を繰り返したものの、
息子はもう怒り&泣きモード。

そうか、ここで怒っても怒らなくても反応は一緒なのかと、ちょっと新たな発見
(いつも、できない上にママに怒られるから泣き出すのだと思っていた)。

冷静観察モードに入った母をよそに
ギャーギャー泣きながら、涙を拭ったガーゼハンカチを何度も投げる息子。
なぜか「今、怒ってるから、ガーゼ投げてる!」と説明付き。
(うっすいハンカチなので投げても大して飛ばず、拾ってはまた投げてるのがちょっと笑えてしまう)

でも、ここで投げるのがハンカチなあたり、
もしかすると、ブロックの方を投げたらめちゃくちゃ叱られるのをお見通しなのかもしれない
(我が家はママパパともに物を大切にしないことには厳しい)。
案外考えてるじゃんと、これまた冷静に観察。

結局「後で手伝うのもダメ、他の遊びもダメ」と本人が袋小路に入ってしまった様子だったので
「今どうしたいの?分からないならちょっと涙が止まるまでひとりで落ち着いておいで」と告げてみたところ
しばらくそのまま泣いていたものの
急に本棚に向かい、お気に入りの絵本を数冊取り出す。
ヒックヒック言いつつ「悲しい気持ちをおさめるために、まず絵本を読みます」と宣言。

そのまま絵本を抱えて隣の寝室へ。
しばらくするとキッチンにも元気な音読の声が聞こえてきた。もう泣き声じゃない。

すごい!本当に自分で気持ちの切り替えができた!!

「ひとりで落ち着いておいで」なんて言ってみたものの
内心「できるわけないよな」と思っていた。

このあたりで調理作業自体は終わって、
事の発端のブロックも手伝える状態にはなっていたのだが
あえてそれには触れず、寝室に行って
「お約束したのにおもちゃで怒って泣いたのはダメだったけど、自分でちゃんと絵本で泣き止んだのは、とってもお兄ちゃんで偉かったよ、すごいね、成長したね!」と
ギューしてあげた。

息子も「ありがと。今もう悲しいの、消えたの」とにっこり。まだ目腫れてるけど。

自分の感情をコントロールすることを少し覚えた息子の成長に拍手‼︎
ついでに冷静に対応できた母にも拍手‼︎

10件のコメント

あるある〜あるよね〜
この日常。本当にそうだった
そしてイライラしあって崩壊してた。と思い出した。
対応しながらも手を動かし、動き回り、声をかけ、そんな姿が温度が伝わってきたよ〜!
気持ちを伝えたり考えたり、ゴロゴロモゾモゾしてたそうちゃんはお兄ちゃんになったねー♡
それをあれこれ動き回りながら成長を感じる母もやっぱりすごい!

私もバムケロちゃんシリーズ大好きー!

そうそう、イライラしあって崩壊…
あるあるって言ってもらえると救われる〜!

成長をめちゃくちゃ実感するし
もう色んなことが言葉だけで通じるからこそ
言っても通じない局面になると
なんでだー!ってなっちゃう笑

バムケロ、ちっちゃい仕掛けとバムの可愛さに親子で惚れてます。

たまに入る冷静観察モードも、お怒りモードもわかるわかる!
息子君の説明付きも面白い!自分で絵本でクールダウンできて成長だね~
こうして記事にするとまた客観的に振りかえられて面白いよね!
私も息子のイヤイヤ期記事は宝物!
いつからか、すっかり聞き分けの良い?いや、もう母は相手にされていない?男に成長してしまったよ。
今しか書けない、やりとりを是非ネタにして!笑

なんですかね、この冷静モードがふとやってくる母のあるあるは…笑

冷静モード召喚したくてもできないときはぜーんぜんできないのに。

あんまりイヤイヤしないまま成長したと思ってたのに
なぜかここ最近自爆が多くて、これは何期なんだ?!と不思議です。

蘭さんもそうちゃんもすごい!
私はこういうとき全く冷静になれなかった人⋯
油に火を注ぎまくってお互いに絶叫号泣だったなあ⋯

そんな頃もいつしか過ぎて、最近はすっかり穏やかな日々だけれど、
こういう後輩ママの記事を読んではあの頃の気持ちを懐かしく思い出せるので、ありがたいです。

いえいえ私もお互いブチギレドッカーンの方が8割でございます。笑

毎日なにをそんなに爆発してたんだろうねって、親子で笑える日が来ることを期待しつつ
日々奮闘しまーす!

蘭さんの記事を読むと、心の成長には、泣いたり、叱ったり、全ての感情が必要なんだよなぁ、と気付かされます。
面倒だから、泣かないように全てを準備して、自分の思い通りに進めてきてしまった部分、
心を十分に成長させてあげないまま、ぎゅぎゅぎゅと箱に詰めて育ててしまった部分、あるなぁと。
会いたいな〜

私もどちらかというと先回り派です。
泣かせないというよりは
こちらがイラっとしたり叱ったりしなくていいように
4歳相手に牽制してる自分を反省。

そして最後の「会いたい」嬉しいです^ ^

ありがとうございます♡

感情も思考も全部口からダダ洩れなの、めっちゃウケます笑

いつか何考えるか分かんないっていう思春期が来た時
懐かしく思い出すんでしょね♪

コメントを残す

ABOUT US
杉本 蘭
5歳差兄妹の子育てライフ満喫中です。 京都出身。横浜→東京暮らしを経て、 現在は夫の駐在に帯同しUAEで暮らしています。