お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

お茶会しない?

ようやく秋。窓を開ければ金木犀の良い香り。空は高く、心も清々しい気分になります。そんな気持ちを味わう一方、ウクライナ侵攻にパレスチナの情勢をはじめ世界各地では胸が痛くなるニュースの数々。

ある晩、ニュースを見ていたら「ガザ地区への大規模な攻撃を始めてから1年」との報道。「あぁ、もうあれから一年なのか」と心の中で思っていたところ、隣にいた娘が「お茶会すればいいのに」と一言。

「だからさぁ戦いなんてしないで、一緒にお茶してお菓子でも食べたら、いい気分になるのにさぁ」

と彼女。

驚きました。確かにそう。大人になると、対話が必要とか色々と理屈ばかりを考えてしまい結局一歩を踏み出せずにいることが多い気がします。彼女の自然体で建設的な意見に圧倒されました。

大人がごちゃごちゃいう前に、素直な心を持った子どもたちが主導して進めることができたらもっと前向きな社会が生まれそうです。これからも真っすぐな気持ちを健やかに育めるよう、いつも怒りまくりの私「お口チャック!」と思いなおした秋の一日でした。

4件のコメント

本当、お茶して、ふぅってすればいいのにね。

実際ね、ルーマニアでウクライナの避難民を支援しているパトリチアさんっていう
友人にお話聞いた時(記事連載してました)、

侵攻直後、すぐ逃げてきた時に
まずはあったかいお茶飲んで、一緒に縫い物とかして、ゆっくり話を聞いたって。
支援センターでも、ティータイムはすごく大事にしていたようです。

娘さんの直感、きっとあってるよね!
田久保さん、今度私たちもお茶会しましょうね♪

山﨑さん
あたたかいメッセージをありがとうございます。
先日の北海道のご旅行記事素敵でした~「いつかをいまに!」っていうタイトルが大好きです!!私も合言葉にしたいです★

本当に記事を読んで会ってる感じがするけど、なかなかお会いできていないですものね。ご旅行話もお聞きしたい。

ぜひぜひお茶会@とらんたん
やりたいです。

パトリチアさんのお話も興味深いですし、支援センターでもティータイムはすごく大事にしていたとのお話、娘にも伝えようと思います。

毎日色々なことがありますが、「お茶して、ふぅって」すれば、きっと大丈夫な気がしてきました。山﨑さんのコメントで元気が出てきました~♡

宇賀さん
コメントありがとうございます!!
嬉しい、娘さんとの共通点です^^

新婚当時にペアカップを買って、結婚後、お皿を買い足しました。
ほんと、お茶する、一息ついて会話するって大切ですよね~

いつか宇賀さんと本のお話などじっくりさせていただきたいです♬

コメントを残す

ABOUT US
田久保薫子
横浜で子育てをスタート。 工作大好き、旅先で出会ったお友だちにも「一緒に遊ぼう」と声かけする社交的な7歳の娘と夫の3人家族です。 運動会を前に、親子でドキドキしながら当日を心待ちにしている毎日です。よろしくお願い致します。