ドラッカーの月一の勉強会に参加して、早15回目!
私が母ドラに参加しようと始める前の気持ちは…
自分と家族、これからどうしていきたいのか、心配や不安になることがあった。
声をかけてもらい、今しかできないことをやってみよう!と思ったことがきっかけでした。
簡潔に参加理由を書いたけれど、もっと深く書くと…
自分に自信が持てなかった。
日々なんとなく過ぎて、子どもたちは毎日できることが増えるのに、私は何も持っていない。自己肯定感がとっても低いし、自分の強みさえもわからない。
こんな超ネガティブ!
そして、もう一つ。
大人っていいよねー!
勉強しなくていいんだもん!
息子のこの言葉が突き刺さった。
お母さんだって!勉強するよ!!
その姿を見せたくて、わざと夜の回を選択して飛び込んだ。
本を読んで心折れ。
オンラインの勉強会で上手く話せなくて心折れ。
相手の軸足に立って話すことが出来ず落ち込んだ。
難しいなぁ。向いてないのかなぁ。苦しいなぁ。。と数ヶ月思ってた。
母ドラのノートにはすごいですね。しか言えなかった!具体的に何がすごいか伝える!と自分の課題を殴り書き。次はもっとこうする!と書いてあった初回。
やるって決めたんだから、参加することに意味がある!参加できた自分偉い!と思うことにする!とハードルを下げた2回目。
フィードバックで頂いたコメントは、素直に受け止めると決めた3回目。
ネガティブな受け止め方は謙遜ではなく逆に失礼!
やったー!そっか!嬉しい!ありがとうございます!やってみます!とプラスの言葉を使うことも意識しました。
月一回、20時からの1時間半。
お母さん、今日ドラッカーの日?
子どもたちは赤い本が見えると、早くお風呂とご飯して、夜好き放題!パラダイス!と理解して過ごしていた。
本来の意味は、背中を見せること…これ意味ある…?
まぁ、いっか。と思いながら、参加を重ねていくと。。
動画をみる下2人と離れ、2ヶ月連続で、しれっとノートを広げるようになった息子。
フィードバックのコメントに、嬉しい!ありがとうございます!と伝え終えると、
(お母さんよかったね!)
(いえーい!)
と、コソコソ。
お母さんも、
こうすけ!やったね!
うん!
の、やり取りがしたい!!!!
小さく試そう!
マイナスも価値になるよ!
そう伝えられるお母さんであるために。
志を持って、お母さんはドラッカーを学び、ペンを持ちます!
もう、くよくよしたお母さんは卒業するんだから〜!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。