リコーダーのテストが明日ある!
ここ数日、出来ない〜と思い出しては、憂鬱になり、布団に潜ってシクシク泣き出してた長男。
リコーダーがないと練習は出来ない。
持ち帰ってきたら、お母さん教えるよ!と伝えた。
出来なくてもよし!
だってお母さんは今リコーダーを20年以上吹いてない!
そしてぜーんぜん困ってない!と話した。
考えた長男は学校から教科書とリコーダーを持ち帰ってきた。
夕方
今やる?
やりたくない〜。
そう。わかった。
とやりとりした。
寝る準備万端!
さ、寝室に移動をしようとした、21時すぎ。
やっぱりさっきやっておけばよかったぁあーーーといきなり泣き出した。
頑張りたい気持ちは伝わったから!それでいいと思う。と終わらせようかと思ったけれど。
どうなりたいのか聞いてみると、
吹けるようになりたい!とのこと。
もう、夜に笛を吹くなんてヘビが…
なんて言ってられない。
吹けるようになろう!と始めた。
ピーピー鳴る音
出来ない〜と、ピーピー言う声。
寄り添えば、うるさい!わかってる!
上手く行かなくて暴れる。
ほっとくと、教えてよ!と、八つ当たり!
弟たちはこんな中で行き倒れ寝…笑
急に笑いが込み上げてきた。
当の本人は納得するところまで出来たらしく、22時半、寝よ!寝よー!と、すっきりした表情!笑
9歳初日は何かが違う!
やっとそれぞれを寝かしつけ、ぐっちゃぐちゃなリビングをみて現実に引き戻された…
私、お母さん充実してるよなぁ!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。