お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

私のザックリお母さん史

初投稿です。

私は他のお母さんに比べて、子供への愛情が少ないんだろうな。。そんな気持ちを抱える3人の子供(小1娘•年少娘•5ヶ月息子)のママです。

長女•次女が小さい頃は、仕事に家事に人間関係に…とにかく自分の事でいっぱいいっぱいでした。特に仕事面、子供が産まれた事で今までと働き方を変えたくなくて。ただそれは、仕事が好きだからではなく、職場の人に悪く思われたくなかったからです。ホントは1分でも早く帰って保育園おむかえ行って家事をしたかったけれど、「全然残業できます!」というスタイルを装っていました。
そんなこんなでそのシワ寄せを、子供と夫にぐーーーんと押し込んでいたのです。
朝は、仕事に遅れちゃう遅れちゃう。と焦って怒って、子供に歯磨きをさせる余裕もなく出発。帰宅後も子供の相手をするエネルギーなんぞ無く、家事は滞り、いつも部屋は汚い状態。子供が体調を崩し、仕事を休まなければいけない時も、子供の事よりもまず、自分の周りからの評価を心配。
ある日夫から「秀美は子供の事あまり好きじゃないよね。」と言われました。とてもショックでした。核心をついているし、子供の事好きだよ風を装っていた自分の本心が、夫にバレていた事も恥ずかしかったです。

そんな中、息子の妊娠を機に仕事を辞めました。つわりがひどく、長女が小学校に上がるタイミングが重なった事もあり、ついに自分のキャパの限界を感じたからです。

自分は要領が良くて、仕事も子育ても家事もテキパキこなせるタイプだと本気で思っていましたが、全然違った。。

と、お母さんになって7年。やっと子供と向き合って、お母さん業の楽しい部分にも気づき始めています。

長くなりました。これからもどうかお見知りおきを。

2件のコメント

福成さん

お母さん大学、入学おめでとうございます。

そして、初登校(投稿)、ありがとう!

3人も宝物を産んで、それだけでも、福成さんは最高のお母さんです。

私、子育ても家事も完璧です!というお母さん、苦手、あんまり好きでないなぁ。

だから、福成さんのこと、好きになるかも(笑)

ボチボチ、ペンを持ってください。

お母さん業界へ、ようこそ!

秀美さん
まだお会いできていないのですが
必ず松葉でアイマショウ

お母さん、そこに居てくれるだけでお母さん
秀美さんの存在そのものが子ども達にとって大事で大好きな存在です。ちゃんと自分自身を顧みている姿も素晴らしいです^_^

コメントを残す

ABOUT US
福成秀美
小1娘•年少娘•5ヶ月息子•夫•犬と暮らしてます。 神奈川出身、2023年に久留米に引っ越して来ました。 専業主婦。 趣味は録り溜めたバラエティー、ドラマ、YouTubeを見る事。