お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

ウルトラマンが怖い?

仮面ライダーやウルトラマンなどなど
私は特撮大好き母ちゃんだ!

今日は

ウルトラマンアーク THE MOVIE
 超次元大決戦!光と闇のアーク を鑑賞。

観ていたら、「怖いよー、怖いよー」と
ぐずぐずしてる声がする。
そちらを見ると、画面に背を向けて座る
男の子の姿があり、お父さんが困った様子だ。

登場人物の中に恐ろしい植物が
誰に取り憑いたかと言い合う
場面だった。

「おまえか?」
「違う!あなたでしょ!」
押し問答の繰り返しで
可笑しかったが

その子はそんな呑気な場合ではない!

ついに、女性に取り憑いた怪獣植物が
女の姿を借り化け物となって
現れた!

その女怪人が暴れ始めたら
その5歳位の少年は映画どころではない。
恐怖がピークに達してしまったようだ。
仕方なく
お父さんは片手にポップコーンを持ち
息子と劇場を出て行き、戻って来なかった。

「お父ちゃんが無理やり連れて
行ったんだよ。観たくなかったのに」
と泣き泣き話すのは
当時小学生の3年生の次男。

映画「ドラえもん のび太の恐竜」を
夫が連れて行った時のことだ
(次男は現在 27歳)
次男は恐竜が怖いので観たくないと言ったが
行けば、観るだろうと思った。
しかし、劇場には入らず
お父さんとお兄ちゃんが観終わるまで
外で待っていたらしい。

長男が幼稚園の演劇鑑賞の時
始まって、場内が暗くなった途端に
「ぎゃー!」と泣き出して、
お芝居が終わるまで、2人で
ロビーをウロウロしていた。

劇場を後にした親子を観て
我が子の小さい頃の
やれやれ話しを思い出した。

※写真は映画鑑賞の時の
特典カード

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
夫 29歳と26歳の息子2人の4人家族 映画 演劇 特撮ヒーロー ゴジラ イケメン俳優 大好きな61歳 社会学者の宮台真司さんの大ファン テーラワーダ協会 アルムボッレ スマナサーラ長老 ダンサー 田中泯 以上の3人のおじ様も大好きで 彼らの イベントは時間があれば 観に行ってます 子どもも社会人となり これは 子育てひと段落ではなく卒業かな? しかしいつまで経っても 私にとっては息子たち 悩みはつきませんね 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中