お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

坊ちゃんカルタに挑戦、その結果

坊ちゃんがお譲りコーナーで手に入れてきたもの、それは、、、。

『おはなしかるた』

自分で「これ!」って言って持ってきました笑

ひえー、まだできないだろうに、、、。

「まーいっか」と家に持って帰ってきました。

坊ちゃん、ひらがなはなんとなく形は覚えているよーってぐらいで、字によっては読めるものもあるレベル。

軽くこうやってするんだよーと、

読み札をみせながら、「こことここが、一緒の文字のカードを探すんだよー」とカルタの説明しました。

『まー、途中で飽きるでしょー』と思いながら、読み札をみせながら、読んで、進めていくと、、、。

なんと、全部探し当ててしまった。

 

まず、前から集中力がすごいなと思っていましたが、ここまで熱中し最後までやり遂げるとは、、、。

そして、「へ」と「く」や、「わ」と「れ」といった似た字はちょこちょこ一発では取りきれなかったものの、ほぼ一発でとれ、モノによっては読み終える前に取ったものもあった。

また、時折り、「みみ」「ほらーまん」「へりこぷたー」「あんぱんまん」「しんかんせん」「のりもの」「め」「ばいきんまん」など、絵札を取った時にその字のつく言葉を発していた。

できるようになっていたことにびっくりしたことと、改めて彼の得意なことを知ったこと。絵本が読めるのも近いことでしょう。

そして、親が「できないだろう」と思って息子のできるを、やる気を潰しそうになっていたことを気付かされました。

本人は「たのしかった!」と満足げに終えておりました。

2件のコメント

彼の向上心ですかね?習得意欲?
自分からどんどん吸収していっているので、私が1番びっくりしています「あれ?こんなことできたの?わかってるの?」って思うことの連続です!

コメントを残す

ABOUT US
中平 遼
縁もゆかりもなく、「とりあえず九州行くか!」で2024年に柳川へ移住してきました。 丁寧でコミュ力爆発2歳坊ちゃんと、おしゃべり大好きかまってちゃん0歳嬢ちゃんのママです! 兄妹で誕生日が一緒という少しびっくりな状況に! 私は、我が子を推しとして、愛でております笑 日々の推したちの「面白い」「感動した」などを発信していけばと思います。