お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

布ナプキンを始めてみた

長男が生まれたときに布おむつを使っていたので、布ナプキンの存在は知っていたのですが。
でも、なんだか抵抗があり始められず。
三男が生まれてから実際に使っている人に出会い、勧められ、ようやく買ってみたものの、なかなか使い始められず。

ようやくようやく、始めました。

するとまあ、あら不思議(笑)
経血の量が少ない!

外出中、こまめに換えないとダメだろうと思っていたのに、そんなに濡れない。
二日目でも、いつもより経血の量が少ない。
たまたまかな?
でも、続けていきたいと思います。

我が家は男の子三人だから生理は経験しないけど、経験しないからこそ、知っておいた方が良いとも思うのです。
一緒にお風呂に入ったときに、布ナプキンを手洗い。
真っ赤に染まる洗面器を見て、何を思うかなあ。
聞かれたらちゃんと説明はするけど、なかなかうまく伝えられない。
いつか性教育を学ぶときにでも、思い出してもらえたらいいのかなあ、なんて。

これも、布ナプキンを勧めてくれた友達からの受け売りなんですけどね。

10件のコメント

私は経験ないけど、娘が使っています。
女性の体にも、やさしい。

子どもたちは、ママが痛い思いをしているのかと、驚くかも。
でも、ちゃんと説明してあげたら、心に残ると思うよ。

女子を大事にする気持ちも芽生えるかも。

記事にしてくれてありがとうございます。
私の経験はまだ紙ナプキンが出始める少し前で、初めは脱脂綿でした(笑)
ですがすぐに紙ナプキンが行き渡りそれからはずっと紙ナプキン。
なのに悩み多かった時代が長く続きましたね~
自分の紙ナプキン体験と子どものオシメは布で頑張り、そのころ紙ナプキンが出始めていましたが一度も使いませんでした。
紙ナプキンのプラスマイナスをあちらこちらで目にするようになりましたので、そのことが私の今の関心事になっています。

私は、紙ナプキンが当たり前で育ってきたので、布!?って感じでした(^^;)
だって、トイレにはどこでも当たり前に汚物入れが置かれている。(汚物入れって言葉もどうかと思うんですが)
子どものおむつ換えとかを経験しながら、そういうことにも考えが及ぶようになりました。
私は基本的に健康体なので、体に良いから!って言われてもあまりピンと来ないんですが。変えてよかったなと思い始めているところです。

ぜひ、まずは気軽に始めたら良いと思う~。
私、ちゃんとしなきゃ!って構えてたからなかなか始められなくて。
でも、自分にあったやり方で始めたら良いなあと思っています(*^^*)
あ、詳しいのは、かなみちゃんだよ!

私も まだ生理の時は使ってはないけど知り合いから織物から使ったらいいよと言われて織物から使ってます。ボチボチ生理の時も使いたいなぁと、思いながらなかなか進めずです

コメントを残す

ABOUT US
安達真依
お母さん大学久留米の事務局長☆あだっちゃんです。 旦那さんの実家に完全同居。 嫁姑問題に立ち向かいながら、同居のいいとこ探します。 元気な9歳11歳13歳の息子3人。親離れを感じ始めています。 #同居嫁、#年の差婚、#男児3人、#不登校、#PTA役員、