お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

産前産後うつを経験した大坪香織さんのコラム「うつうつお母ちゃんの産後道」まとめ

産前・産後の悩みを話せる場として、
産後うつ経験者と今、実際に悩んでいる方との会
「うつうつお母ちゃんの座談会」を月一で開催し、丸2年になります。

この会の聞き手でもあり話し手である大坪香織さんは、
長女(中1)の出産時に産後うつを、長男(小1)のときに産前産後うつを経験。

ご自身のその経験を、2019年お母さん業界新聞ちっご版に 1年かけて連載コラムとして書いてくれました。
その内容をまとめてご紹介いたします。

症状や経過は人それぞれパターンも違いますので、
あくまでも一例になると思いますが、

渦中にいて悩んでいる方には、少しでも励みに、
ご家族やご友人など身近にいらっしゃる方には、支えの一助に、
産後うつをご存知ない方には、知ってもらうキッカケに、なることができたら幸いです。

うつうつお母ちゃんの産後道Vol.1~Vol.12
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.1「大丈夫じゃなくても大丈夫!」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.2「娘はかわいいけれど」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.3「肥だめに身を投げる状態」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.4「ちゃんと育児に戻るため」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.5「回復していく道のりの中で」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.6「不安を取り除けるのは自分だけ」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.7「地域医療の連携で支えてもらった命」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.8「こうしてもらえて、本当によかった!」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.9「暇にしないことが命をつなげた」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.10「産婦人科、心療内科、助産師さんの連携のおかげで」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.11「育児は迷惑をかけながらやろう」
うつうつお母ちゃんの産後道Vol.12「産前・産後うつのあなたと、ご家族の皆さんへ」

2020年度「うつうつお母ちゃんの座談会」は以下の日程で開催してます。

他、オンラインでも開催がスタート、
第一回目を明日9月30日に行います。
詳細は以下FBイベントページより
2020年9月30日 オンライン うつうつお母ちゃんの座談会 イベントページ

1件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
お母さん大学福岡(ちっご)支局長/元お母さん業界新聞ちっご版編集長。長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いマザージャーナリストに。ペンを持ったことで視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じる。久留米で活動をスタートして13年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(中3、小6、小2)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ