お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

よーく見てるとルールがある。

先日、イベントに遊びに行った時に

ロディの耳にセッセと

タンバリンをかけている2号ちん

ロディを向かい合わせにしてみたり

タンバリンの色を変えてみたり

何度も何度も夢中になって

付け替えている。

よーくよーく見ていると

黄色と緑のロディには、黄色のタンバリン

ピンクと赤のロディには、ピンクのタンバリン

青のロディには、青のタンバリン

 

へぇ。

色の識別というかグループ分けができるの!

と、ちょっとびっくり。

その内、タンバリンを使う人が増えて

グループ分けは、ぐちゃぐちゃになったけど

一生懸命、色を考えて付け替えてる

2号ちんを見ていたら

知らないうちに、成長して

出来ることが増えてるんだなぁ。

って、当たり前だけど忘れちゃいがちな

大事なことを思い出しました。

 

 

 

 

1件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
島本智恵子
お母さん業界新聞ちっご版 親子写真担当。 9歳と4歳の娘と 夫と私で、実母と同居中。 ホリスティカルハーブテントで お母さん達の、ゆるゆるライフを実現しようと思ってます。 いい加減が良い加減。