【魔法の言葉】
〜呪いのような魔法の言葉〜
子育てしてる中で子どもの言葉の受け止め方について感じることがあります。
大人が思うよりも単純に純粋に、本当に素直に言葉の意味を感じているように思いませんか?
その一方で、受け取った後の処理の仕方は大人が思うよりもずっと複雑に沢山のことを考えてるんだなと私は感じています。
魔法の言葉
言霊という言葉があるように
言葉にはとても大きな力があり
良くも悪くも作用します。
もちろん
馬鹿だなぁ。とか
本当いつもダメだなぁ。とか
マイナスなことに関しての言葉は人を傷つける呪いのような、魔法の言葉だと、私自身は思っています。
それと同時に
「ちゃんと/キチンと/しっかりと」
これも長年の蓄積を経て、呪いとなる魔法の言葉だと感じています。
私自身の話になりますが、
昔からよく「しっかりして偉いわねぇ」「ちゃんとしていて凄いわねぇ」と周りから言われることが多かったです。
そして、それは嬉しくもあったし、褒められることは好きでした。
たぶん、言われること自身に違和感は感じてないのでしょう。でも、私の無意識の中で「ちゃんとしないといけない。キチンとしなくてはいけない。しっかりやらなくてはいけない」と思っていたように思います。
ちゃんとできない自分がダメだと感じていたようです。今では少しずつそうではないと思えるし、ちゃんとできない私も私だと受け止めていますが・・・
言葉は相手に伝えることで、相手の無意識下や潜在意識の中に先入観や価値観の植え付けをしてしまうように思います。
決して「ちゃんと、キチンと、しっかりと」と言う言葉が悪であり使ってはいけないワードと言うことではありません!
ただ、これらのワードは親や大人の主観的目線での言葉です。
子供からしたら、ちゃんとの意味も、キチンとの意味も、しっかりと言う意味も、わかってないのではないでしょうか?
大人の主観的意見は、植え付けとなり、
長い時間使い続けて植え付けていくことで、根深く残り、呪いのような魔法の言葉になって、子どもの無意識下に残るのではないでしょうか。。
子育てをしていて言葉の大切さをより感じることが多くなりました。
言葉の与える影響力は計り知れないです。
私はそんな言葉を綺麗に使えるそんな人に憧れています。
(こてこての関西人なので、
なにかあればすぐに
あほやん!と言ってしまいますが…笑)
皆さんは、言葉に気をつけていることや工夫していることはありますか?
また、大切にしていることはありますか?
言っちゃってますね、そして私の場合はため息とか、無言のプレッシャー責め。
ああ、反省。
私の口の悪さに似て子どもたちもそりゃあ美しいには程遠い言葉遣いなのですが、
先日、
「お前が言ったんだろ」と息子から言われました。
思春期で「ママ」とは言い難い、でもなんて呼べばいいのかわからない、
クソババアと言われたこともあるけれど、ぐっと我慢してきましたが、
「お前」は許せなかった。
一瞬でブチ切れました笑
会話って、本当に普段のコミュニケーションの積み重ねですね。日々考えながら、また、大切にしながら過ごしたいと思いました。
鈴木さん、ありがとうございます。
子供達って親の言葉に似ますよね!
私も我が家にもう一人私?と思うくらいwww
お前!?
そんなこと言われた日には
私きっとヤクザになってしまうwww
きっと許せない!
爆弾ドーンです!
今日も沢山イライラさせられましたよ。。
こんな記事を書いたことを思い出しながらも
色々日々葛藤してます。。。
今日もお母さんお疲れ様です♡
言葉についてここまで掘り下げられている人は、心理学を学ばれた人。
と私は先ずはそう感じます。
知識があり、母になると色んな場面で思い出されてモヤモヤと共に解決したいと思い始めます。
余りに突き詰めると、それにまた縛られたりするから、ホドホドを目指すがオススメです。
方言は時には相手により受け取り方が違うということからも、言葉には色んな力ある事は確かです。
心理学。たしかに心理学に詳しい方は言葉についても詳しいんでしょうね!
わたしは知識はなく感覚で生きていますが(笑)
方言も私自身は好きですが、同じ地方の方ではないときに、受け取り方の大きな違いが出てきますね。
言葉の力は凄いなと思います♡
ほどほどに、目指していきます♡