お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

僕もマエストロ

楽譜に書込

この春3歳になった息子。

なんでも大人のすることを観察して、自分もやってみたくて仕方ありません。

先日、初めて参加した「子連れオーケストラ」の練習。

初めての空間、初めての人たち、初めての超!間近で聴く生の音楽。

興奮するなという方が無理ですね^^;

 

指揮の先生が振ってくださるのをジーっと見てたかと思うと、

「こうやで!」とか言いながら息子も指揮してました。

 

母たちが楽譜を一生懸命見ているものだから、僕も見たい。触りたい。書き込みたい!!

譜面台をくるくる回す。

見ている譜面の上に、別の譜面を載せる。

見ている楽譜を奪う。

やりたい放題です…

母はどこまで厳しくしたらいいのか困り果て(厳しくしたところで言うこと聞きませんが)、

はたまたうまいこと理解してもらって誘導できるのか…

まだまだ訓練が必要です。

 

母はなかなか練習になりませんでしたが、息子は大層楽しかったようです。

 

おうちに帰って早速母から不要になった楽譜を入手して、僕も心置きなくたくさん書き込みしました!

7件のコメント

音楽人口のすそ野が広がったな~
いいことだな~
子育ての中の音楽人生って素敵だな~と思いました。

将来、指揮者に目覚めるかも・・・
楽譜に書き込むことを覚えながら(笑)

本当ですよね。
聴衆側も0歳からOKなので、みんな広い心で音楽を楽しんでらっしゃるようです。
指揮者までの道のりは遠いですが、なにかしら自主的にやりたいと思えることが見つかったらいいなぁとも思ってます(*^^*)

素敵ですね〜♪
子どもって何でもぐいぐい吸収しちゃいますもんね。
そのうちいっちょまえに楽器持ってるかも!
親子で一緒に演奏できたら楽しいだろうなぁ。

ほんとスポンジみたいですよねー!
いまのところは、おもちゃのオルゴールみたいなヴァイオリンを自分の楽器だと思っています(*^^*)
親子で入団されてる方もいらっしゃるみたいですよ☆

コメントを残す

ABOUT US
AMAZUTSUMI Madoka
2014年春生まれの男の子一人を育てながら、 テレワーカー(在宅サラリーマン)をしています。 周りの優しさにたくさん助けてもらい、 こんな母で大丈夫かと、不安ながらも奮闘しています。 最近、10年近いブランクを経てオーケストラの活動を再開しました。