お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

子育て中も遊ぼう

子育て卒業母ちゃんの私は
遊んでばかりだが

子育て真っ最中は
遊んでばかりは出来ないけれど
時には母ちゃんだけで 出かけよう
子どもと離れて時には遊ぼう

お母さんは毎日大変
だからこそ時には
息抜きが必要だ

私も子どもが小さい頃
たまに夫に見てもらって
お一人様を楽しんだ

その効果は抜群で
ちょっとした子の失敗にも
普段はブチ切れるのに
「あれ 何やってんの♪」と
笑って許せて、自分の心の変化に
驚いた

さらに
子どもと離れて過ごしていると
いつも一緒にいる時よりも
より一層愛しく感じた

子育て真っ最中のお母さんは
毎日がドタバタ ヘトヘト
なので 時には
自分の時間を作ってほしい

※ 写真のぬいぐるみは
映画「ファンタスティックビースト」に
出てくる 魔法動物の二フラー

2件のコメント

二フラー♡
こんなぬいぐるみがあるのですね♡
3作目が公開になったら、ひとり時間をもらって観に行きたいです(^^)
ホント、それで家へ帰るとガラリと自分が変わってしまうからビックリです(笑)

吉村さん

二フラーが大好きで、二フラーの人形があるかとネットで調べたらあったんです!迷わず購入しました!
「ファンタビ」私も大好きでパート3は
観に行きたいです!
その前に前の2作をもう一度観ないと
ストーリーを忘れかけてます(笑)

吉村さんも 「ファンタビ」新作観て
気分をリフレッシュして下さいね

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
子どもが小学校、幼稚園とそれぞれ入った頃 「何かしたい」と出会ったのがお母さん業界新聞でした。 あれからすでに20数年たつとは、驚きです。 しかし、いまだに孤育てに悩むお母さんがいて それがますます、加速しているようです。 だからこそ今、お母さん大学は大切だと思います。 現在、子育て卒業の62才! 30と27の息子 夫と暮らしてます 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中