お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

お手伝い(次男編)

我が家のお手伝いは自己申告制。

やりたい!やってみたい!何かできることある?っと聞いてきたらその時の状況で出来そうな事を子供達に託します。

 

まーだいたいは料理の時。

事件はいつも台所です。

え、このタイミング!?めんどくせー!!って思いますが、そこはいつも開き直ってやりたいを尊重します。

 

で、だいたい玉ネギを切るという確率が高いです。

初めは嬉しそうに慎重に丁寧に切っていくのですが、段々目が痛くなり、ブツブツ小言が増えてきます。

飽きて姿を消したと思ったら、ゴーグル装着姿で再登場。誇らしげに……この感じ長男の時もあったな…..

 

そのゴーグル姿、土偶にしか見えないぞ。笑

 

 

1件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
竹林光未
和歌山県から横須賀市へ嫁ぎました。9歳、7歳、5歳の男の子3人と2歳の女の子 3男1女子育て真っ只中です。 「明日は今日よりいい笑顔」を大切に日々過ごしていきたいです。