お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

【岡崎市】7月の折々おしゃべり会開催しました

7月といいつつも、開催したのは6月30日。

いつも利用している公共施設、
畳かじゅうたんの部屋を取りたいのですが、やはり大人気で争奪戦。
なんとか月末月初に取れるよう、毎月予約サイトとにらめっこです。

今月も、初めましての方が2組いらしてくださいました。

「支援センターで会ったお母さんを誘ってみました」
という形で、折々おしゃべり会常連さんからの紹介でいらしてくださったり、
新聞を配布している方が紹介してくださったり、
まさに、


岡崎のお母さんたちの輪

が広がりつつあって、
私は本当に本当に心からうれしい!!!
みなさんのお力あっての、折々おしゃべり会です(感涙)

(もちろんご紹介なしの参加も大歓迎ですよ♡)

育児サークルになじめない、
親子の習い事とか苦手、
人見知りだからお初の場所とか緊張する、
子どもも場所見知りがすごいから落ち着いて参加出来ない、

私自身がそうで、
ゆえにママ友もなかなかできず、長いこと孤独だったからこそ、
「気軽に来られる場所」を作りたくて、
岡崎の折々おしゃべり会はそういう場所になるようにしています。

ありがたいことに、
参加者さん同士のつながりもできてきて、
公園や支援センターでばったり会っては、そこで雑談する、とかあるみたいです。

地域に「雑談できる知り合い」ができるのは本当に大きい!
それに、「お母さん業界新聞」という共通言語があるから話しやすい。
しかも、単なるママ友とは違って、ちょっと深いところまで話せたり。

あー、長男が小さい時にこういう場所欲しかった!(笑)

****************

そして、毎回利用している公共施設、
「岡崎市北部地域交流センターなごみん」に、
乾杯ポスターを掲示していただきましたー!

A3の大きいポスターをどどんと!

新聞の下にもA4サイズを入れさせていただけました。

いつもお世話になっているセンター長さんに掲示をお願いしたところ、快くOK。

「お母さんが自分のために乾杯か···いいですね。
この日は女房連れてご飯でも食べに行こうかな。
女房が呑むなら僕はノンアルじゃないとダメですね(笑)」

というなんとも素敵ダンディーなお言葉もいただきました♡

折々おしゃべり会の場でも、
参加者さんたちに乾杯ウェーブのお話をして、
ポスターもお配りしました。
「友達に渡します」と数枚持っていってくださった方がいたり、
帰宅後さっそく冷蔵庫に貼り、「豆から丁寧にコーヒー淹れたくなって淹れました」という方も♪

配布協力店のみなさまにも先日お願いメールをお送りしたところ、みなさま掲示に快諾!

岡崎でも乾杯の輪が広がりつつあります!

⋯とにかくこの日を知って欲しい。

私がお母さん大学に入学した年、まだ地域での活動をしていなかったので、仲間もおらず、
その日はひとり台所で、アイスコーヒーで乾杯しました。
それでも、なんかうれしかった。
全国でこうして乾杯してる人たちがいる。
そう思うだけで、うれしかった。
だから、1人でも多くの人にこの日を知って欲しい。

そんな思いでこの1ヶ月、伝えていきます。

コメントを残す

ABOUT US
天野智子
MJプロ/みそまるマスター/お母さん大学岡崎 代表/ 中学1年生と小学1年生の男の子2人の母です。 名古屋市出身、愛知県岡崎市在住。 旧家の農家の跡継ぎ長男の妻として敷地内同居中。 日々試行錯誤しながら、育児に奮闘しています。 育児は難しい!でも幸せ。 その間を行ったりきたり・・・な毎日です。