ちっご版の新聞配布先一覧
お母さん業界新聞ちっご版は、福岡県久留米を中心に福岡市・大牟田市・小郡市・柳川市・筑前町・佐賀県・鹿児島県などなど、お母さん大学生の手により九州中へ配布されています。 今まで新聞に配布先を載せていたのですが、有り難いこと...
お母さん業界新聞ちっご版は、福岡県久留米を中心に福岡市・大牟田市・小郡市・柳川市・筑前町・佐賀県・鹿児島県などなど、お母さん大学生の手により九州中へ配布されています。 今まで新聞に配布先を載せていたのですが、有り難いこと...
何も予定のない土曜日の昼下がりに。 しょーた(小1)が授業で動物の赤ちゃんの本がいるからと、図書館へ行くことにした。 図書館は、家から歩いて5分のところにある。 お天気も良いし、しょーたとたいち(年中)と歩いていくことに...
お母さん業界新聞ちっご版も、3月で3周年! いつも活動に協力してくれているお母さん大学生みんなで、お母さん大学について語り合おうと「お母さん大学ミーツ」を企画しました。 参加者9人。 それぞれ、お母さん大学に入ったときの...
バレンタインが近付くものの、チョコレートを買う気がしなかった。 どうしようかなー、と思いつつ当日を迎え、何かしなきゃなあと思って買ったのが、チョコケーキとチョコペン。 それが、こうなった。 長男作。 三男作。 男なのに作...
最近、なんだか忙しい。 今日は、お母さん大学生で集まって語る会を開いた。 準備や後片付けやらのお手伝い。 帰って、長男(小1)の宿題を見て、ご飯を作って、英語教室へ連れていく。 その間に、保育園の保護者会役員会へ。 それ...
長男が生まれたときに布おむつを使っていたので、布ナプキンの存在は知っていたのですが。 でも、なんだか抵抗があり始められず。 三男が生まれてから実際に使っている人に出会い、勧められ、ようやく買ってみたものの、なかなか使い始...
日々、体力の衰えを感じる。 笑っちゃいそうだけど、いやいや深刻な話。 子ども達は、いつの間にこんなに重くなったんだろう。 ついこの前まで、両腕に二人抱いていた気がするのに、もう一人でも重くて長くもたない。 たくさんたくさ...
お母さん業界新聞ちっご版、久留米市保育園協会へお届けしました。 保育園協会から、各保育園へと配られます。 また、個別にお届けする保育園や幼稚園へも配布して回りました。 どこからどういう順番で行けばいいかなー、とルートを考...
今日の夕飯はパリパリ麺だよ~!! ほぼ手付かずでごちそうさまの三人の皿。 あー悲しい!! 食べてもないくせにゲームゲーム。 あー悲しい!!
2月3日土曜日、私の住む久留米市南薫校区で、折りおり会&おしゃべり会を初開催しました! 会場をなかなか決めきれず、あまり期間がない中で声掛けをしました。 来てくれたのは、妊婦さんと2児のお母さんと育休中のお父さん...
ママ、だいじな話がある。 すわって。 夜寝る前、布団を敷いていたら長男しょーた(小1)からそう言われて布団の上に座った。 向かいに座るしょーた。 膝を付き合わせて、ふたりで正座。 ママ、おこる時あるでしょ。 つよく言った...
朝から晩まである勉強会に参加することにした。 「帰りは20時頃になるから」と夫に言うと 「夕飯は食べてくるんでしょ?」と言う。 「帰ってから食べるよ」と言うと 「食べてきたらいいよ」との言葉。 ゆっくりご飯が食べれるのは...
ばあばが、神戸ルミナリエに行きたいと言っていたのは、もうずいぶん前から。 今年、長男しょうたも小学生になったし、二人で行ったらいいね、と計画をした。 神戸には親戚が居る。 親戚も、遊びに来るのを心待ちにしてくれている。 ...
昨日から珍しく風邪を引いたみたい。 鼻がずるずるで寒気がする。 動けないわけではないけど、なんだか調子が悪い。 今日、学校から帰ってきた長男しょうた(小1)が「ママー!」とやってきてランドセルからガサガサと取り出したもの...
10月24日(火)柳川ふれあいセンターにて、 MJ講座~子どもから感じるお母さんの心~を開催しました。 主催は、徳久裕美さん。 久留米でお母さん大学生仲間と一緒に活動してきて、柳川へ引っ越しました。 柳川でも、お母さんの...
10月17日、久留米の南薫校区コミュニティセンターにてMJ講座を開催しました。 大牟田とか、福岡とか、盛り上がってきてるんだから、久留米もがんばらないかんよね。 誰か久留米でやってくれる人いないかな~、なんて話してたのが...
お母さん大学とは? お母さん業界新聞とは? お母さんの心を感じてペンを持つ、ってどういうこと? そんな疑問にお答えする、マザージャーナリスト講座を久留米で開催します。 【お母さんの心を感じる お母さん記者講座】 日時:2...
9回目の結婚記念日の朝。 なんとまあタイミングの悪いことか。 姑さんに叱られた私。 お昼、夫と2人で出掛けたものの、ずーっとモヤモヤ。 不機嫌な私に、夫も不機嫌になる。 夕方には保育園の役員会があったから、バタバタ帰り。...
お母さんの心を感じてペンを持つ、マザージャーナリスト講座。 久留米で開催することにしました! 2017年10月17日(火)10:30~13:00 南薫校区コミュニティセンター (福岡県久留米市通外町58) 申込先:ada...
みんなで公園へ行った。 一番に走っていったのは、次男たいちと三男とも。 長男しょうたは車の中で寝ていたから、眠くてなかなか遊ぶもモードに入らない。 とりあえず、ご飯だよ。とみんなでお弁当を食べる。 みんな、遊びたくてたま...