行けない気持ち
小学校の歓迎遠足。 不登校児な次男たいちに、遠足行ってみたら?と言ってみる。 末っ子とも君が1年生になり、たいちと一緒に行きたいと言う。 でも、たいちには登校は難しいようで。 せめて遠足なら行けるかなと思ったのだ。 「う...
小学校の歓迎遠足。 不登校児な次男たいちに、遠足行ってみたら?と言ってみる。 末っ子とも君が1年生になり、たいちと一緒に行きたいと言う。 でも、たいちには登校は難しいようで。 せめて遠足なら行けるかなと思ったのだ。 「う...
小学校初の歓迎遠足。 おやつは200円まで。 買いに行こうとスーパーへ。 たいちが「ママ、200円ちょうだい」と。 ともと2人で買ってくると言う。 私は駐車場の車の中で、待つことになった。 悩んで選んでるんだろうな。 な...
末っ子三男とも君が、小学生になりました。 私にとっても長い長い保育園生活が終わり、新生活のスタート。 卒園式では泣けなかった私ですが、 入学式で何だかじーんとしてしまう私。 長男も次男も不登校につき、 ちゃんと通えるかな...
長男の時から通い続けた保育園。 終わってしまいました。 保育園は、卒園した後も3月末まで登園できるので、三男もそのつもりだったのに。 本人が行かないと。 えー。私の余韻を返せ。 卒園式も、あっさりと終わる。 私自身が、ち...
「折々おしゃべり会inちっご」のご案内です。 *折々おしゃべり会とは、お母さん業界新聞を折りながらのおしゃべり会。 みんなで作業しながらなので、はじめての方でも安心してご参加いただけます。 ちっご版拠点での開催日程 3月...
手軽に美味しくつくれると評判の佃煮セット「おふくろさん」。 材料をボウルに入れて混ぜるだけ。 アツアツごはんのお供に最適。 ふりかけ感覚で食べられるので、カルシウム不足が気になるお母さんや子どもにもピッタリ。 酒のつまみ...
仕事が終わって、保育園迎えに行って、帰りにスーパーで買い物。 疲れたー、夜ご飯作りたくないー、ってことで惣菜を買った。 ふう、と車に戻ると家にいる長男から電話。 「ママ、チョコ買ってきて」 「あ、うん。わかった」と電話を...
ゴスペルに出会ったのは2年前。 友だちに誘われて、なんとなく。 歌うのは好きだから、歌のワークショップ受けてステージに立てるというものに申し込んだ。 (実はギリギリまで迷い、申し込んだときには定員オーバーでステージには立...
最近、ポケモンカードがブームのわが家。 対象年齢は9歳以上と書いてあるけど、長男(10歳)だけでなく次男(8歳)三男(6歳)も対等に(?)遊んでいる。 デジタルが発展する今でも、カードゲームは人気なんだなあ。 (私も相手...
「折々おしゃべり会inちっご」のご案内です。 *折々おしゃべり会とは、お母さん業界新聞を折りながらのおしゃべり会。 みんなで作業しながらなので、はじめての方でも安心してご参加いただけます。 ちっご版拠点での開催日程 3月...
「使い捨てカイロ」は日常だが、簡単に手づくりができるのをご存知でしょうか。 木綿などの布を袋状にして小豆を入れるだけ。 大きめにすれば肩やお腹用にもなるし、アイピローもおすすめです。 電子レンジで温めて、何度も繰り返し使...
平日の毎朝8時に届く「日刊お母さん業界新聞メール版」。 忙しいこの時間だからこそ、 ふっと緩んでもらったり くすっと笑ってもらったり。 慌ただしい日常に 子育てのあったかいエッセンスをプラスします。 ━━━━━━━━━━...
「ママー、ぼくのことどう思ってる?」 次男が聞いてくる質問。 どう答えたらいいのかなー、と思いつつ。 はぐらかしてしまう私。 「たいちは、たいちでしょ」。 そして今日も聞いてくる。 「ママー、ぼくのことどう思ってる? た...
ママぎゅーして! ぎゅーしてくれたらぼく元気になれる気がする。 最近あんまり子どもたちと遊んだりとかしてあげられてない気がするけど。 次男から何度もせがまれる、ぎゅーして! それだけは応えていけるように。
平日朝8時のほんわか通信「日刊お母さん業界新聞メール版」。 先日3000号を迎えました! いつもご愛読ありがとうございます。 これからも毎日あったかメールをお届けします。 ━━━━━━━━━━━━ お母さん業界新聞メール...
長男しょーた(小4)が、財布を見せてと言う。 お札が見たい、と。 なんで?と聞いても、とにかく見せての繰り返し。 お財布を開けて、お札が何枚か数えていた。 で、何がしたかったの?とまた聞いてみる。 「サンタはお母さんだっ...
ゴスペルに出会って、その楽しさにハマってしまったのが約2年前。 今まで私一人で通っていたけど、今回イベントでキッズの部があったので、半ば強制的に次男を参加させた。 あまり乗り気じゃなさそうに見えたけど、終わって聞いたら「...
平日毎朝8時のほんわか通信「お母さん業界新聞メール版」。 お母さん業界新聞やお母さん大学サイトで発信している 「等身大のお母さん」の記事たち。 そこからピックアップして、メール版として配信しています。 飾らない日常が綴ら...
次男たいち。 長男しょーたに苛められてよく泣いている。 そんなたいちが「ぼくとしょーた、どっちがすき?」と聞いてきた! 困る。困るよねそんな質問は。 だからこう返してやった。 「いやなこと聞くなあ。 じゃあ、たいちはママ...
今日は、三男ともの誕生日。 朝起きたら、リビングルームにプレゼントが置いてあった。 パパからだ。 そこには、メッセージがついていた。 子どもたち3人でワイワイ言いながら宝さがし。 楽しそうに盛り上がってよかったんだけど、...