南無阿弥陀仏
おかあちゃま(ばあちゃん)が亡くなって2週間。 お寺さんが来てくれ、南無阿弥陀仏を唱える時間は無の境地。(と言いながら夕飯のメニューが頭をチラつく(笑)) お経を唱える時間は、わたしにとっておかあちゃまに向き合える時間だ...
おかあちゃま(ばあちゃん)が亡くなって2週間。 お寺さんが来てくれ、南無阿弥陀仏を唱える時間は無の境地。(と言いながら夕飯のメニューが頭をチラつく(笑)) お経を唱える時間は、わたしにとっておかあちゃまに向き合える時間だ...
最近みゆうちゃんの朝食に納豆パスタをよく作る。5分で茹で上がるパスタに納豆と少しの調味料混ぜたら完成の楽勝朝ごはん! 大体夜、明日の朝ごはんの打ち合わせするんだけど、 夜勤明けで、先週からの風邪がなかなか治らないし、女の...
ばあちゃんのお通夜、葬儀を終え、ほっと一息だけど、眠れない、、、疲れすぎ?ゾーンに突入。 こないだの記事でびっくりさせてしまい、ごめんなさい。 皆さま、ばあちゃんに、そして私たち遺族に想いを寄せてくださり、お心遣い本当に...
ばあちゃんが亡くなった。 2月6日18時37分。96歳だった。 眠ったままいつのまにか息を引き取った。 自宅で骨折し入院。その後施設に入所して5年以上になる。コロナに思いっきり巻き込まれて認知は低下した。この数年はわたし...
まだまだ余韻がゆるゆると訪れる。折々の翌日の夜勤明け(笑) 昨日2月1日はお母さん新聞折々おしゃべり会in大牟田の日でした。 大牟田は新聞書きはじめて丸9年。10年目という節目になります。 去年から行政関係の繋がりも増え...
昨年から、少しずつ少しずつ色々な場所でのお役目をいただくようになった私。 会議、、目白押しです(笑)笑えます。本当。 来月の自分の誕生日に3つ会議がある…(笑) お母さん大学 じじっか 小学校のPTA本部 子どもの居場所...
去年は「わたし持久走大会行きたくない。」 と泣きながらわたしに半ば怒られながら行ったっけ。 持久走大会の日。 今年もその日がやってきた。 万年最下位の娘は昔から走るのが大嫌い。わたし自身も最下位だった過去がある。だから無...
離婚して8年。別居して9年が経過して、元夫と遠距離恋愛、交際歴も短かったので、ついに交際(2年弱)から結婚期間(5年弱)を追い抜いてしまいました(笑) 月日が経つのは早いなぁとしみじみ思う今日この頃。。。 面会も慣れたも...
11歳女子。思春期入り口。 言うことはいっぱしの口を聞く。 体もほとんど私と変わらない。 態度はそりゃわたしよりでっかい!(笑)いや時にはわたしが?五十歩百歩? 夜寝る前に、娘は私に毎日毎日呪文のように繰り返す。 「ママ...
2025年 また今年も幕が開けた。 まず元旦からは初日の出に出会う。何たる幸せか。 元旦から初日の出からの夜勤は赤ちゃんも誕生し、産婦人科ナースとしてまた背筋がピンと伸びる。 そして夜勤明けからの釣り(笑) あらかぶ(カ...
たくさんのイベントがてんこ盛りだった昨日。12月14日。 お母さん大学福岡支局の、 一般社団法人化のイベント。 「母たちがデザインする子育ての未来」 イベント当日はじじっか料理担当and夜勤で行けず。。。 翌日の松葉荘で...
さわやか遠足当日。 雨予報で中止。 だけどお弁当はいるとのことで。 「お弁当何がいい?」 「オムライスとハンバーグ!」 いいね!作るよ。 ハッと気付いた。 今日は運営している「じじっか」で、わたしが料理当番。「巨大オムラ...
94歳になるばあちゃんが30kgになった。 とうに、娘がばあちゃんの体重を追い越していたんだ。 知らなかった自分に呆然。 昨日、ばあちゃんがいる施設のドクターから呼ばれ話があった。 「老衰です。」と。 あんなに完食してい...
母として、すっごく嬉しいことが起きた。 中学地区競技大会での出来事。 元々、足があんまり速くない娘。 3つの小学校から3人ずつ走った50メートル走。 見事一位🥇だった。 わたしは情けないことにじじっか料理...
みゆうちゃん10歳、、、 まーーー寝ない…どうしたもんかね。 ゲーム、YouTube、、宿題、習い事、じじっか、、、 夜も盛りだくさん色々色々忙しそうやけど。 今年のパパからの話で。 お年玉を自分で考えて使いなさい、と。...
娘からは「動物園行きたい!」の声も少なくなってきた。10歳ど真ん中のみゆうさん。 昨日は久しぶり大好きな動物園へ。 美鈴ちゃんが少し色々なことで疲れ気味だったので、3歳ゆなちゃん連れて、 2人で動物園デート! ゆなちゃん...
天気は快晴! 運動会日和。 10月22日。みゆうちゃんの運動会だった。4年生になり、入学からコロナ禍で学年別だった運動会が、今年からは全校生徒で出来るようになった。 なんか感慨深い。 みゆうちゃん良かったねー! 娘の出番...
10月めまぐるしく過ぎていく…あと10日。 一番は職場の引っ越し。 母の血圧急上昇。(だいぶ落ち着いてきてる) 娘の学校のiPad無くした事件。(無事見つかり安心…) みゆうちゃんにこやんの久留米2人旅。(無事にミッショ...