「うるさい」に思う
娘から「うるさい!」と言われるようになった。 私たちにとっての魔の時間は、 やっぱり苦手な朝。 「ほら、朝よー!起きんね!」 「うるさい!」と返ってくる。 結構凹む。。。(笑) じわじわ来る。。(笑) だけど、 「うるさ...
娘から「うるさい!」と言われるようになった。 私たちにとっての魔の時間は、 やっぱり苦手な朝。 「ほら、朝よー!起きんね!」 「うるさい!」と返ってくる。 結構凹む。。。(笑) じわじわ来る。。(笑) だけど、 「うるさ...
6月3日土曜日10時半から12時半。 大牟田市にある麒麟書店にて、 折々おしゃべり会&お産の会を行いました。 参加者は大人6人。子どもたちが6人。 麒麟書店の2階で、スタッフさんたちの見守りの中開催出来たことに、...
まもなく9歳になる娘。 ひゃーー!早い。思春期まであと2年。こわ〜いおそろし〜思春期(笑) 「何?思春期って?」 「んー?何だっけ?何て言えばいいか分からんけど。自分が何で生まれてきたのか?お母さんは本当にこのお母さんな...
娘が3年生へとジャンプアップした。 つい最近まで2年生だったのに。 いきなり、3年生やけん!しっかりしなさい!は、わたしの感覚では無いなー(笑) ゆるゆるゆるっと3年生になったら良いと思う。 大人だって、新米ナースだって...
この春休み、娘は離婚した元夫の実家である久留米で過ごすことになった。 娘と遊べない春休みは、 ありがたくもあり、 寂しくもある。 思いっきり辛いカレー作ってみたり。 仕事がない日は午前中全部寝たり。 友だちと時間気にせず...
元々は欲張り母ちゃんだった。 人には任せたくなかった、ガルガル乳児期。自分が娘のことを一番知っているし、知っとかないといけないと思い込んでいた。 人に頼ることが出来ず、もがき苦しんだイヤイヤ期。別居からの離婚。 私、頑張...
仕事が休みの日。 朝は歩いてウォーキングがてら、小学校まで送り出し。 今日はプンプン怒りながらの朝の出だし。 私が休みだったため、遅起きであり、倣うかのように娘もまた遅起きだったため、家を出るのがいつもより15分ぐらい遅...
母になり8年が経過。 元々好奇心旺盛、動かないと死んでしまう私。 最近ますますワガママになった気が… 様々な思いが交錯中。。。 仕事が好き。 いやいや、、暇な、自由時間も好き。 娘が大好き。 娘と仲良く遊ぶのがとにかく好...
ここが一番落ち着くんよね。 ん?どこ? ここ。ベッドの上で、ママにギューってしてもらってるとき。 ちょうど、わたしも何だか気持ちがザワザワしてる時だった。 すると、、、 スッと落ち着く私の心と体。 体はふわりと軽くなり、...
(大変ご無沙汰してます(涙)劣等生でごめんなさい) きましたよ!きちゃいました! 娘からの「バカやないと?」発言。 ギャングエイジです。 小2の8歳です。 え?こんなに早く?(笑)いや、早くない?どっち? 正直、わたしに...
なんか、、、変。 変なんです。 親子の関係性の変化なのか? みゆうさんの成長に対応しきれなくなってきた? 確かに仕事では毎日毎日疲れているから。 張り切ってわたしと遊びたい、って毎日ハマっている娘とは裏腹に、 わたしは早...
わたしが元気すぎる日、娘は何故か少しだけ元気がない。。。 わたしはパワーがありすぎて、娘のことに細かく気付く。指摘する。怒ることもある。すると、、すぐに泣く。 娘が元気すぎる日、わたしは疲れている。娘のしてほしい、見てほ...
8歳と6か月を過ぎ、 娘は何だか、世の中に?わたしに?友だちに?祖父母に?気に入らないことが多くなってきた。 文句を言いたいことが多い。 そして、とにかく泣く。 部屋にこもる。 不機嫌な顔にわたしも心配になる。 「どうし...
生まれて初めての夜勤に行く前に、 「ちょっと待っとかんね。手紙書いてやるけん。」 めっちゃ上から目線やけど。。。 わたしがどれだけ嬉しいか分かっている娘(笑) 白衣のポケットに忍び込ませ、 御守り代わり。 精神安定剤、で...
2週間前ぐらいに、娘の小学校の先生からのお手紙が届いた。 「今度、おへその授業をします。子どもさんがお腹にいたときや、生まれてきてどう思ったか、家族の方から書いていただきたいです。」 月齢に合わせた性教育、大切だなぁと日...
祝日の勤務も無事に終わった。 今日は10日ぶりに娘に会える日。 何をしていても時間が気になる。 そわそわそわそわ。 娘は、5年前に離婚したパパとの1年4ヶ月ぶりの再会。 こんなに長く娘と離れたのは初めて。 離れている間、...
8歳の娘の折り紙ブーム到来。 時間を忘れて折り紙を楽しんでいる。 最近は、四ツ葉のクローバー作りに忙しい。 そして娘は出会った人出会った人に、それらをプレゼントする。 娘にとって、コミュニケーションの一環なんだろう。 わ...
心配されることが苦手だ。 だけど、なんかよく周りを心配してしまう。 心配とは、心を配ると書く。 自分の気持ちを周りに遣っていく、ということなんだろう。それ自体は悪いことではない気もする。 仕事柄、看護師として、患者さんへ...
今日は起きてほしかった。新聞印刷があり。。 だけど日曜日だから、うるさく言いたくなかった。 起こし方をうーん?と、、考えたわたし。 「世界で一番大好きなみゆうちゃん、おはよう。」 そうすると、まさかの即答。 「宇宙で一番...
毎晩、夕飯食べながら娘から誘われる。 「ママー!ごはん終わったら将棋しよう。何かゲームしよう。」 「ごめん。ママきつい。。。」 フルタイムでまだまだ慣れない仕事して、帰宅後からの夕飯作り、、終わって、ほっと一息つきたい。...