続けて良かった、そう思えた日。
幼稚園のお迎えのとき。 あるお母さんから呼びとめられた。 「安藤さん!お母さん新聞書いてあるんですね?」 「はい!大牟田の編集長をしてますー。」 「いや、読んでたら名前が書いてあるし、、そうじゃないか、と思って。」 あー...
幼稚園のお迎えのとき。 あるお母さんから呼びとめられた。 「安藤さん!お母さん新聞書いてあるんですね?」 「はい!大牟田の編集長をしてますー。」 「いや、読んでたら名前が書いてあるし、、そうじゃないか、と思って。」 あー...
「ねぇママ。味が違うの。お薬。」 「ん?なんの味?」 「おうちで飲むお薬と、幼稚園で飲むお薬の味。」 うちは、娘の薬の飲ませ方として、自主性を尊重している。その方がわたしが楽だから(笑)あまり飲まないときはもちろん突っ込...
備忘録 みゆう5歳6ヶ月 〜胎内記憶〜 いままで、胎内記憶に関しての娘へのうまい聞き方がわからなかった。 先日やっと本を読み、やっと聞き方がわかった。 5歳という年齢がどうかな?とは思いながら。 だけどやっぱりわたしは娘...
入院してるばあちゃんへ。→「みゆうちゃんが大人になるまで元気でいてね。そのときママはおばあちゃんだね。」 わたしへ。→「マーマ、ビール飲んだらだめよ。みゆうちゃんが寝た後もダメだからね。朝起きてから缶がないか調べるけん。...
お久しぶりのお母さん大学登校です。。 みゆうちゃん、7月以来のパパとの面会の週末。 金土日月。パパと遊ぶ。わたし抜きで(笑) すっごく嬉しそうな娘と嬉しそうなパパ。 なんだか泣きそうになる私の感情と、どっぷり向き合ってみ...
娘をバスまで送るときのお話。 さっさとバスに乗り込む娘。わたしだってもちろん早く仕事に行きたい。患者さんは目の前にいらっしゃるから。 そう思いながらも、さっさとバスに乗り込む娘を見て、自分の中のさまざまな感情と戦う今日を...
一昨日は旧友のお通夜だった。朝からの急な知らせ。ずっと会ってなかった友人だったけど、お通夜に参列した。 40歳という若さ。信じられない。だけど本当のことだ。別に持病があった訳でもない。事故でもない。 そう。死は突然にやっ...
仕事が好きだ。だけどやはり仕事には責任がある。そうして、うまくいかないこともてんこ盛りだ。。 わたしは新米看護師。だから、まだまだ技術が伴わず、自分のダメ加減にウンザリしてしまう。 今日はそんな日。 はぁ。情けなか〜。。...
「ママはいつか結婚せんと?」 運転中、急な問いにドキッとするやん!!(笑) 現在、離婚してまもなく2年。。なんとなく結婚の意味がわかってきた5才思春期?(笑) 「ゆずきくんは?」 みゆうちゃんの友だち…(笑)いやいや若す...
夜寝る前のマンツーマンの2人っきりイチャイチャ時間。 あなたの笑顔、そして人を笑わそうとする愉快なキャラクターで、、わたしの疲れは吹っ飛び、明日もまた元気になる。 わたしのエナジーの源の、、この顔が大好き。 わたしはいつ...
従姉妹たちが帰ったあと。 泣く。泣く。泣く。とにかく泣く。 「子どもがひとりじゃない方が良かった。」 「はるちゃんと一緒にお風呂入りたかった。」 みゆうちゃんの日常生活の中でふとしたときに思い出す1シーンの中で、 何かあ...
大抵、疲れているときは、なーーんもする気がせん。(笑) 今週の平日の夜はお誘いしていただくことも多く、ひたすら人に会い続けた。土曜日の忙しい仕事からも解放され、もぬけの殻。(笑) 勉強もせず、結局ただひたすらぼーっとした...
ついにきた。 ママがいない初めてのお泊まり。パパの実家へ。 いつかくるかなぁって思ってた。だけど、まさかこんなにはやくやってくるとは。 迷っての本人の決断。わたしが明日学校の試験だったり。明日面会日だったり。 いろいろな...
さて。 3月以来の父ちゃんとの面会。またまた4か月ぶり。面会がはじまり、もうすぐ2年。ということは離婚して2年。面会も7回目?いやもうとにかく早かった〜(笑) 明日は朝8時に最寄り駅の大牟田駅まで父ちゃんが迎えにきてくれ...
フルーツをとりあえず凍らせてみる。(笑)スイカは果たして美味しいんだろうか。。 プールは元夫との面会中や幼稚園に任せて、ママとは沢や川に行こうね。(笑)
今日は幼稚園のバザースタッフだった。わたしはフライドポテトとちくわの磯辺揚げ担当。 朝8時に集合。。 娘はじいちゃんばあちゃんと早朝温泉。もちろんバザーにもばあちゃんと来てくれて、わたしは休憩中は娘とボーリングなどの手作...
わが子って何でこんなにも可愛いのか。 2年ほど前から、わたしが娘に問いかける言葉がある。 「なんで、みゆうちゃんはそんなに可愛いの?」 みゆうちゃんの返答が増えてきた。 以前は、「女の子だから。」のみ。 今回は、「 たか...
折々おしゃべり会in大牟田(^-^) 今日無事に終了しましたー。 お母さん大学生5人、 リピーター7人、 初めての方5人、 子どもたち12人の参加でした! 今日の目玉は大牟田の副市長が来てくださったこと。 もうひとつは、...
今月5歳になった元気な娘。 幼稚園のお迎えに行くと、、なんか後ろからテクテクついてきながら、なんかブツブツ。。 「おかあさん、おかあさん、、」 ん?どした?で、なんでお母さん?(笑)普段はママと呼んでくれている愛娘ちゃん...
娘の誕生日に、百万母力まつり。ハピママプロジェクトの補助金プレゼン発表。6月は怒涛のように過ぎ、7月をまもなく迎えようとしている。 さきほどの娘から学ぶ。初心。 21時に学校から帰宅したあとの一コマ。 娘→「ママがギュー...