8歳・5歳・3歳の三姉妹の家で、布団を干すとやっぱりこうなる
今日は本当に久しぶりに何もない休日で、 久しぶりの晴れ間。 よし、布団を干そうとしたら、 やっぱりこうなる。 「雲の上だー」「おうちだー」「乗り物だー」 と3人の楽しそうな声。 三姉妹劇場を観ながら ゆーーーっくり朝ごは...
今日は本当に久しぶりに何もない休日で、 久しぶりの晴れ間。 よし、布団を干そうとしたら、 やっぱりこうなる。 「雲の上だー」「おうちだー」「乗り物だー」 と3人の楽しそうな声。 三姉妹劇場を観ながら ゆーーーっくり朝ごは...
わが家では、お茶碗が割れると喜ぶ。 ふつー、ガチャーンッ!と割ってしまったら 「あ~あ、また割ってしもた、掃除機せな」と 重い空気になりそうなところ。 ずっと前、たしか私が(たぶん私しかいない) 「お茶碗が身代わりになっ...
夫の誕生月。 子どもたちの誕生日は ずいぶん前から準備するのに、 夫の誕生日は 数日前に気づくことが何年も続いた。 そんな今年はいろいろあって 久しぶりに手紙を書こうと思っていた。 どんな内容にしようか考えるうちに パー...
最近時計に興味を持ってる長男。 長針を見ては 「6になっちゃったー!」「3になっちゃったーー!」 と気づいて報告してくれます。 夕飯前に、時計を見たがるので 目の前に置いてあげたら夢中で見る。 「動いてる〜〜」 本当〜。...
小学2年の長男とは、 外を歩く時は今でも手を繋いで歩いています。 運転ができない私は、どこに行くにも徒歩が必須。 駅に行くにも、バス停に行くにも、必ず徒歩。 なので、長男が2歳くらいになって抱っこ紐を使わなくなってからは...
今朝は、 豪雨だったからか、 いつにも増して通勤ラッシュがすごかった。 右腕に子どもを抱え、 左腕にベビーカー。 駆け足で進むお母さん。 声をかけたくても、 人の波に遮られ、 エスカレーターを追いかけたけど、 手を差し伸...
追加公演が決定! 7月16日(火)14時~ チケットはお急ぎください! 2008年より、 お母さん大学×劇団青年座が手がける 「お母さん、芝居へ行こう!」プロジェクト。 子育てに忙しく劇場へ足を運ぶ機会が少ないお母さんた...
サラリーマンです。三姉妹のお母さんです。 休めません。 でも、たまに目が回ってひっくり返ります。 そして、時々、 目を回したふりして、寝込むこともあります。 だって!お母さん、体悪くするしか 堂々と休めないんだもん!!!...
いつも私たちの生活を見守ってくれている消防士さんや救急隊員さん。 今回、子連れ記者として消防署を訪問。 火事や地震などの防災、けがや病気など緊急時行動について楽しく学びます。 消防署内を見学し、はしご車や消火体験も。 ち...
次男が不登校を始めてから、 はや半年が過ぎようとしています。 今は、 パパがお休みの日や、朝家にいるときは学校に行って、 いない日は放課後に登校するスタイルをとらせていただいています。 (五月雨登校というそうです) これ...
▼7月7日は「カルピスの日」。 100年前、英語教師だった三島海雲が 長旅の途中、内モンゴルで体調を崩し、 遊牧民にふるまわれた酸っぱい乳を飲んで回復。 帰国後に乳酸菌の研究を続け、1919年の七夕の日に、 日本初の乳酸...
保育園から 短冊に願い事を書いてくる宿題が出たのが月曜日。 その日から提出する木曜日まで、 毎日、願い事を娘に尋ねた。 月曜日 「明日も元気でいられますよーに」 したいこと、なりたいこととか何でもいいとよー? と話すと ...
基本、車移動の私ですが、 つい先日、用事があって久々に娘とバスに乗りました。 娘は近頃いろいろやってみたいお年頃。 バスの中では、ボタンを押したい。 自分で手すりにつかまって立っていたい。 バスの中を歩きたい。 すべて許...
アンケートに答えたら 届いたデザートのサービス券。 アイスはバニラかほうじ茶味があり、 子どもたちにはバニラを、 私はほうじ茶を頼んだんだけど… ほうじ茶味を食べると言い出した次女。 半分こしようと言っておいたので 半分...
メモっておかないと、こぼれ落ちてってしまう。 最近のわが家の宝物。 シンノスケ ボクには3人お母さんがいる。 1人目はママ 2人目ははるちゃん 3人目はかわちゃん (該当する皆様、いつも感謝です♪) カレン シンノスケが...
先日梅雨に備えて自分と息子の長靴をポチッと購入!ついでにレインポンチョもポチッと。 お下がりですが、次男もはじめてのレインコート。かわいい! 長男は長靴が届いたその日からエラく気に入った模様。晴れても雨でも...
「お母さん業界新聞 静岡版」は 7月から、表紙デザインやコンテンツが新しくなります。 ○表紙は「日日是母日」(にちにちこれははじつ)という 新コーナーとしてお目見え。 家族写真家・佐々木運真さんによる「普段着の家族」の取...
2008年より、 お母さん大学×劇団青年座が手がける 「お母さん、芝居へ行こう!」プロジェクト。 子育てに忙しく劇場へ足を運ぶ機会が少ないお母さんたちに、 日常を忘れ、本格的なお芝居を観て感動してもらおうという企画。 過...
息子(小1)と買い物に行ったとき必ずお願いすること。 それはビニール袋の口開け。 荷詰め台にあるロールのポリ袋、 エコバッグを忘れてしまったときに貰うレジ袋。 私の手は手荒れとアトピーでカサカサになっている。 さらに悲し...
毎年恒例!お母さんの夢に乾杯企画。 令和元年の今年は活動30周年の年。 横浜の夜景を眺めながら30回目の乾杯をします。 お母さんの笑顔をつなぐ「百万母力プロジェクト」の報告説明会と プレス発表&乾杯パーティーと、盛りだく...