今月の記念日/12月1日は「手帳の日」
▶手帳で1年を振り返り、翌年の手帳を準備する時期として株式会社日本能率協会マネジメントセンターが制定。だが書店が特設する「手帳コーナー」は、年々設置時期が早まっている ▶アプリが手帳にとって代...
▶手帳で1年を振り返り、翌年の手帳を準備する時期として株式会社日本能率協会マネジメントセンターが制定。だが書店が特設する「手帳コーナー」は、年々設置時期が早まっている ▶アプリが手帳にとって代...
2022年も残すところ31日。忙しい年末の合間にお母さん業界新聞を拾い読みして元気注入しては。そんな時、過去号も読めるデータベースがお役に立ちます。さあ、残りの日々も踏ん張って、2023年に向けて進みましょう! 12月号...
毎月最終金曜日の夜9時~10時は 「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」の時間です。 11月25日(金)21時スタートです。 皆さん、ふるってご参加ください。 お母さん大学生はもちろん、 お母さん業界新聞11月号を読んだ方...
♡♡時代を懐かしみ、いい夫婦の日にぜひデートを! ①横浜の東急ハンズ 休日出勤のとき夫に「この後の予定は?」と誘われた。仕事の鬼だった夫に「またデートしようね」と言われ驚いたのが一番の思い出(吉村優) ②パパの大学のカフ...
ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥教授と、神戸大学医学部時代の同級生で小児脳科学者・成田奈緒子医師が語り合った『山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る』(講談社+α新書/990円)。 「子どもが一番認めてほ...
株式会社バスクリン(東京都)は、消費者からの要望に応え、「きき湯とアヒル隊長 大冒険セット」を定番商品として発売。 お風呂グッズの人気キャラクター「アヒル隊長」が、薬用入浴剤「きき湯」の発泡の力でお風呂の湯面をすいすいと...
仕事もプライベートも激変 今年5月に、パーソナルジム兼エステサロン「39フィットネスサロン」(東京・三軒茶屋)を開業しました。 理学療法士としてクリニックや介護施設で経験を積み重ねてきての開業は計画通り。そこにうれしいサ...
ファミリーイベントに出かけると、子どもは楽しそう、ママも楽しそう、あれ?パパは? それならパパも楽しめるイベントがあれば最高じゃないか! パパCOME ON‼ パパたち集まれ! 2012年、そんなサークルが...
神戸空港にオープンした「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」 は、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』のオープニング映像で知られるミニチュア写真家・見立て作家、田中達也氏初となる常設ミュージアム。 2...
妊娠中でもお寿司が食べたい妊婦さんに朗報。火を通したお寿司「加熱寿司」(かねつずし)が11月22日(いい夫婦の日)に販売開始される。 2021年、福岡市の渡邊愛さんによるSNSでの呼びかけに、プレママたちの賛同が集まり、...
*どんなお仕事ですか? 広告に出演するタレントやインフルエンサーをキャスティングする部署に所属しています。 出社とリモートワークが半々で、デスクワークが中心ですが、現場の立ち合いなどもあり、撮影の日は早朝から深夜勤務にな...
乳幼児玩具メーカーピープル(東京都)「ベビーバスLaccoHug®(ラッコハグ)」は、首すわり前からハンズフリー可能で、お母さんが体や髪を洗う間も、あったかくごきげんで待つことができる特別な新設計。 5WAYで、沐浴時に...
小3(男)、小1(男)、年少(女)の3児の母です。現在はプレイワーカーとして活動しながら、柳川市の子育てアドバイザーとして、外遊びの大切さを伝えています。 夢は、近場に常設のプレイパークをつくること。 プレイパークとは、...
8ページのお父さん業界新聞ページ「お父さん図鑑30」コーナーは、お父さんを知る企画。 12月号のお題は うちのお父さんは「自称〇〇〇博士」 自称〇〇〇博士、〇〇奉行、〇〇人、〇〇コレクター… これだけは誰にも負けない、こ...
子どもとの旅行を一生の思い出にしてもらおうと、さまざまなサービスを展開中の嬉野温泉旅館「初音荘」(嬉野市)。 キッズルーム「ちいさな えほんのもり」や子ども専用通貨「Hatsu-co」、赤ちゃんも安心なお座敷風呂など、建...
▶夜具に毛布を追加し、腹巻を身につけた▶戌の日に腹帯を巻き、安産を祈願する風習は今も健在。だが、かつてのようなさらし帯を巻く妊婦さんは少なく、腹巻タイプの腹帯を使用する人が大半だ▶...
大きな声を上げ、大好きな戦隊ヒーローになりきりジャンプ! 人懐っこい息子はみんなにかわいがられる愛されキャラ。毎日あり余る元気をふりまきながら、どんどん成長しています。 夫は自身の経験を生かしてモデル事務所を経営。私は子...
株式会社Fanss(横浜市)が運営する国内最大級の子どもの習い事メディア「SUKU×SUKU(スクスク)」が0~12歳の子どもの保護者522人に実施。63.2%の保護者が送迎しており、待ち時間、車で移動しにくい場所にある...
三色だんごで社会課題の解決を 便利で豊かな時代になった一方で、時間・空間・仲間・人間…「4間の喪失」は多くの社会課題を生んでいます。 そこで、「子育て...
Instagramで人気のクリエイターつむぱぱが2人の子どもたちと過ごす何気ない日常を描いた『今日もヘンテコないきものが2人います』(大泉書店/1100円)。 子育ての大変さに戸惑いながらも、幸せが込み上げてくる気持ちを...