思わず頼みたくなるメニュー表
おうちでレストランごっこ。 お兄ちゃんたちに教えてもらいながら、 メニューをつくってきたイチカさん(小1) あいすこうひーい みるくこうひーい これは思わず口に出して注文してみたくなる。 おのみものは何にされますか?と聞...
おうちでレストランごっこ。 お兄ちゃんたちに教えてもらいながら、 メニューをつくってきたイチカさん(小1) あいすこうひーい みるくこうひーい これは思わず口に出して注文してみたくなる。 おのみものは何にされますか?と聞...
久留米市では昨日から学校が通常通りになりました。 新学校生活では、 「新ルールで、サッカーはダメでドッジボールはいいって言われた、意味がわからん」とわが息子(小5) 「マスクが顎に落ちたら黒板に正の字を書かれるそう」と ...
ベランダで向き合ってごはん。 「来週から3時まで学校だから、不安なことがある」 と新一年生イチカ。 しずかに3時までべんきょうできるかな? マスクも3時までしとかないといけない わたしもだけど、 お友達の〇〇くんも心配。...
朝、韓国好きの長女(中2)が、 韓国で流行っているという「ダルゴナコーヒー」を 私と夫につくってくれるようになった。 せっせと楽しそうにつくる彼女の様子を見ながら、 夫が「なんだか変わったね」と。 このコロナ休みで、 「...
2020年5月21日(木) 新1年生になった末っ子イチカ、 はじめての登校日でした。 通常は4月に入学式があり、登校しはじめるので、 約1か月半ズレたことになります。 このコロナ休みの間に変化したことと言えば、 足の大き...
「ぼく、身長が2メートルあるんだよ。 昨日、いきなり伸びたけん、 みんなびっくりすると思って、今足をちぢませとる」 とご近所のお友達Kくん(9歳)。 おぉ、それはスゴイ。 ぜひ見てみたいなぁと私は話にのってみる。 「いい...
静粛に!! 裁判長の一言でこれまでざわついていた空間が 一気に静まり返った。 これより証人尋問をはじめる 証人、前へ 「ハイ、裁判長。あれは、●月●日●時●分頃、 近所のスーパーで目撃したことでございます。。 レジになら...
福岡県では、来週から学校が少しずつスタートします。 小1になる末っ子に、通学の時間にあわせて 朝さんぽしようと声をかけてから1か月半。 わたしにとって、 朝8時はかけがえのない特別な一日のはじまりになりました。 そのゆか...
久留米市では、まだ学校ははじまっていませんが、 昨日(5月12日)、家で学習ができるようプリントやテキストが学校で配られました。 その中に、朝がおの種まきセット、植木鉢、朝がおのたね、土、肥料も。 通常は学校でやる作業で...
末っ子6歳、 今年は小学1年生。 スマホと睨めっこしていたら、 FBで6年前の画像があがってきた。 生まれて5か月、 こりゃ、かわいすぎるとみんなで大騒ぎ。 その夜、寝る間際 なんとなく末っ子に 「いつもありがとう」と声...
水たまりの水に手を入れてみる 冷たいよ。ママも触ってみて。 水たまりに走ってきてバシャン。 これだけを何度も何度も、 いろんな水たまりでやってみる。 雨の日にしか出会えない生き物もいる。 この前、テレビでナメクジの呼吸を...
我が家では、4月20日~5月3日かけて「手作り酵母種でパンづくり」にチャレンジ!! 最初の準備は以下のリンク先から。 おうち時間どう過ごす?手間をかける&簡単便利を学ぶ、天然酵母のパンはつくれるかな?〜初日編~ その後、...
5月号は、、本当に大変な出産でした。 なんせstay home、取材に行きたくても行けません。 どうしたもんか悶々とする編集部。 そんな中、バラをお母さんたちに届けようという話が急浮上。 薔薇?バラ?ばら? いろいろ調べ...
今朝、トイレに入ったら トイレットペーパーが三角形になっていました。 心がホッコリ。 誰がやったのかあえて聞かないことにして、 私も使った後は三角に。 こんなちょっとした、 さり気ない気配りが 心を和ませ、笑顔にさせてく...
4月27日(月)18時10分~NHK「ロクイチ!福岡」の中5分程、 お母さん業界新聞の取り組みについてご紹介いただきました。 いつもお母さん業界新聞を楽しみにしてくれている床嶋由樹さんと英樹くん。 4月号の新聞を読んで「...
テレビ出演情報 4月27日(月) NHK「ロクイチ!福岡」午後6時10分~19:00 夕方6時台「地域いちばん」のニュースをいち早く・いちばん詳しく・いちばんわかりやくお伝えする番組。 その中の5分程。 コロナ禍をみんな...
「読売KODOMO新聞」を愛読中の我が家。 興味がある記事は、子どもたちがそれぞれストックしています。 「これがやってみたい」と言ってきたのは末っ子のイチカ(6歳)。 新聞がボロボロなのは、大切に保管していた証拠でもある...
ラジオ出演情報 4月24日(金) RKBラジオ 笑売繁盛!ウメ子食堂 9:00~11:55(生放送) 「笑う門には福来たる!」をモットーに、旬な情報を手料理替わりにお届けする番組。 その中の 10時23分~ 「千客万来!...
緊急事態宣言が通告され、 最初の1週間くらいは、なんとか工夫しながらやりすごした。 けれど、親子ともどもストレスを感じているのが見える。 ついつい、ちょっとしたことでイライラしてしまう自分がいる。 ちょっと気分を変えて、...
本日(4/16)西日本新聞の朝刊に コロナ疲れの社員を笑顔に、お母さん業界新聞電子版の無料提供の紹介をしていただきました! この取り組み、スタートしたばかりですが、 コロナで疲れている子育て社員の心を少しでも和らげようと...