笑いと元気をママに届けるエンターテイナー「バブリーたまみ」さんに話を聞いてきました!
バブリーたまみさん http://www.bubblytamami.com/ 福岡県大牟田市出身。現在は東京都練馬区在住。 「ママ界のエンターテイナー」を目指す一児のママ。 YouTubeやSNSで独自の世界観を配信。 ...
バブリーたまみさん http://www.bubblytamami.com/ 福岡県大牟田市出身。現在は東京都練馬区在住。 「ママ界のエンターテイナー」を目指す一児のママ。 YouTubeやSNSで独自の世界観を配信。 ...
夜市でつってきた金魚が2尾 一夜にして死んでしまったので、 公園に埋めに行くことに。 近所の小さい人たちも一緒に。 すると 真ん中に棒を建てる方 葉っぱを周りに飾る方 「あなたのことは死んでも忘れません」と祈る方 葬い方...
「ねー、なまえ なーに」 ラジオ体操でしか 顔を合わせない子に名前を聞いた女の子。 「○○」 名前を聞かれた子が答えたと同時に 楽しそうに二人で追いかけっこが始まった。 「友達の作り方」を子どもたちが教えてくれたみたい...
「おっかしゃん」とは筑後地方の方言で「お母さん」の意味。 「ちっご版」の表紙では、地元のおっかしゃん(お母さん)たちに毎月記事を依頼。 いろんなお母さんのココロを届けています。 題して「おっかしゃんリレー」 4年半で52...
末っ子いちか(5歳) 今日から、年長さん合宿で一泊二日の旅に出かけました。 朝から保護者みんなでお見送り。 電車が出るまで、手を振り手を振りお見送り。 イチカにとっては最初で最後の幼稚園合宿 私にとっては3回目だけれど、...
今年から中1になった長女のおかげで 新しい世界、社会を一緒に経験させてもらっています。 中学校のPTAって面白い。 私にとっては、長女が中1なので初めての中学ですが、 中には、一番上の子どもは社会人や大学生。 一番下が中...
ずーっとグラグラしていた下の前歯が 昨日、ようやく抜けたよ。 パンを食べてたらガジリと音がした。 赤い血と一緒に歯が抜けたんだ。 じいちゃん、ばあちゃん、パパにラインで報告。 ばあちゃんから「めでたし!」と返事がきた。 ...
メモっておかないと、こぼれ落ちてってしまう。 最近の我が家の宝物。 シンノスケ ボクには3人お母さんがいる。 1人目はママ 2人目ははるちゃん 3人目はかわちゃん (該当する皆様、いつも感謝です♪) カレン シンノスケが...
昨日、友人宅のマンションへ遊びに行ったら 駐車場の隣のお宅で畑仕事中 なにげなーく挨拶をすると 「紫蘇いります?」と その場で紫蘇をちぎって渡してくれた ワーイ♪ 今日のサラダに入れよう♪ 夕方、子どもたちと公園へ 遊び...
もうすぐ知り合いのご夫婦にはじめての赤ちゃんが誕生します。 そのパートナーの方から 「産後の1か月って何が大変??」とメッセージがありました。 出産って、うれしいこともたくさんですが、不安もたくさん。 産後大変だよ~って...
従兄弟に自転車をもらってから、、 練習をしたくて仕方ないイチカさん。 何度も何度も練習をしてからの帰り道。 「ママこしょこしょ話をするから、耳をかして」 「自転車に乗れるようになったって、先生に明日言おうね」 乗れたよ!...
小4 息子 しんのすけ とっても仲の良いお友達が昨年からでき、 そこのお宅に入り浸っている。 ご両親も、いいよいいよ~と しんのすけを可愛がってくださっていることもあり ほぼほぼ、、、ほぼ毎日 その行為がだんだんエスカレ...
「5-2山本彩って書いてある~すごいやん、歴史感じる~」 私が小学校時代に使っていたラケットを 実家から送ってもらい、小包を空けたときの長女の第一声だ。 中学校に入学しバドミントン部に所属した娘。 小学校5,6年で、バト...
昨夜、地域の集まりがあり子どもたちも一緒に出かけた。 会が長引いて眠りこけてしまった末っ子イチカ(5歳)を 長女(12歳)がおんぶして帰宅。 中1と年長さん、 7歳の差はあるものの 大人でも正直重たい・・・ 長女も普段は...
幼稚園にお迎えに行くと、 園庭を出るのも 待ってられないというように 「ママにお手紙書いたよ」と カバンから丁寧に折られた手紙を出してくれた。 それは ママ、もじかけるようになったよ いちかより ママ、だいすき! ママ...
先日、ちょっとイライラしていて 子どもたちに八つ当たり。 末っ子イチカのちょっとしたことで ギャンギャンと声をあげておこってしまった。 自分でも心のうちでは こんなことでココまで言わなくてもと感じながら・・・  ...
雨の日 ベランダで しゃぼん玉 雨模様でお空はドンヨリしているけれど、 「ママ、見ててね」って うれしそうに言うイチカの心と しゃぼん玉の色は色鮮やかで ふんわりと軽やかに漂う しゃぼん玉ってなんでこんなに...
幼稚園のお迎えで 「ママに見せたいものがある~」と うれしそうに持ってきたものは・・・・ あーなんかコレ、このシーン、あったなー 現在は小学校4年生のしんのすけが 幼稚園のときにも!! バケツいっぱいのダンゴ虫にギョエー...
晴れて中学校へ入学した長女。 昨日は初登校日でした。 はじめての制服、はじめての通学路、はじめての学校にはじめての教室。 はじめてのお友達、はじめての先生。 はじめての中学校。 そう、久々にはじめてづくし。 ワキアイアイ...
お知らせです。 今日6時15分~7時 FBSめんたいプラスにて、 4周年イベント「子どもへのまなざし展」で 撮影してただいた内容が放送されます♪ ご覧になれる方はぜひ~