野球のルールもわからない母の課題
母になってから、まさかこんな課題が巡ってくるとは思いもしなかった!! 野球のスコアを書くこと 2年生から野球部に入っている息子。 試合のスコアをつけるのはお母さんたちの役目。 野球のルールすら、 いまいちわかっていない私...
母になってから、まさかこんな課題が巡ってくるとは思いもしなかった!! 野球のスコアを書くこと 2年生から野球部に入っている息子。 試合のスコアをつけるのはお母さんたちの役目。 野球のルールすら、 いまいちわかっていない私...
父の古希のお祝いで熊本の実家に帰省してきました。 私は3人兄弟の長女です。 私、妹、弟 妹は不思議なご縁で、今は久留米在住。 我が家から車で5分くらいのところに住んでいますが、弟はベトナムにいます。 大学卒業と同時にベト...
お母さん業界新聞ちっご版2018年1月号 ちっごのひとびと第32回 編集長レポート お母さんの心強い味方 診療内科「広田クリニック」(久留米市)×訪問看護ステーション「心の花~このは~」(筑後市) 「産後ママのためのメン...
年末、末っ子イチカ(4歳)が蓄のう症だということが判明した。 ずいぶん前から、寝る時に鼻が詰まって寝苦しいと訴えられていらのだけれど、 あまり病院が好きではない私は「キツイね~早く治るといいね~」と言うくらいで、 軽くう...
13日、14日と2日間家をあけた。 夫も出張が重なり、 子どもたちは主人の両親宅へ。 お迎えに行くと、夜ご飯を食べている最中だった。 「ママはそこに座ってね」としんのすけの隣に義母が私の分も準備してくれた。 と、その途端...
1月13日、久留米から朝一の飛行機で横浜へ。 お母さん大学本部とエリア版編集長との強化合宿に行ってきました! ←朝の福岡空港 羽田に到着。 お母さん業界新聞高知版、高木編集長と落ち合いバスで向かう途中、雪化粧の富士山が見...
「本当のフリースタイル出産」 5歳、2歳、8ヶ月の3人の母になりました。 3番目の出産は、少しの異変で早めに病院へ。 到着後2時間もかからず出産。 夫は間に合わず、送ってくれた母が思いがけず立ち会ってしまいました。 「何...
こんにちは。 もう、皆さん「お母さん業界新聞ちっご版1月号」は手にされましたか? もう、読んだよーという方からは 表紙のおっかしゃんリレーと編集後記で笑ってしまいました!と感想をもらいました。 まだ読んでない―という方、...
久留米ではお母さん大学inちっごのイベントとして 毎月1回「はじめてのもりのようちえん」という取り組みを昨年からしています。 2018年1月7日(日)今年第一回目を開催いたしました。 しかししかし、、、かなり!残念なこと...
おりおりおしゃべり会とはなんぞや?とよく聞かれるので説明しておこう(笑) おりおりおしゃべり会とは? 毎月頭に1万部届く「お母さん業界新聞ちっご版」を地域のお母さんたちに届けるため 二つに折ったり、保育園や幼稚園へ配るた...
物心ついてからというもの ずっと悩みながら、これまで歩んできた。 悩みなんてない!!と言いたいけれど、 それは嘘で ずーっとずーっとなにかを考えてる気がする。 それはお母さんになってからも変わらない。 いや、加速した。 ...
昨日、わたしがpcに もくもくと向かっているのを見て、 しんのすけ(小2)が 「ぼくがお昼を作るね」 と、 突然チャーハンを作ってくれた。 だから、1月4日はチャーハン記念日。 「チャーハンはごはんがパラパラにならないと...
昨日は 2018年新年号の「お母さん業界新聞ちっご版」 折り折りおしゃべり会でした(=´∀`) ちっご版編集部が工事で断水のため… 急遽、平林建設さん(思いで家)の 部屋をお借りして開催。 午前中は 大牟田か...
お散歩の途中、抱っこをせがまれたけれど 「歩くの大事だから、歩こうー」と話した。 すると、すかさず 「抱っこもおんぶも大事なんだよ!!」 とイチカ うっ それを言われたら、もうなんにも言えません。 歩くのも抱っこもおんぶ...
これ取って、あれ取ってとイチカ(3歳)。 気づくと、取ってあげたもので、 いつのまにかマダムイチカに変身! 「私、お出かけをするから、 指輪💍を交換して」と言ってきた。 「いいよ。なくさんでよー。」と言い...
お気に入りのダウン_:(´ཀ`」 ∠): イチカ姫にハサミで✂️やられてしまいました。 あまりのショックで写真も撮れず、、、 私の泣きたくなるような気持ちとは裏腹に、中に入っていた羽毛がフワリと優雅に舞ったのでした。 寒...
「〇〇くんは、いつも帰ったら お母さんがだっこしよる」 と息子(小2)が言うので、 おもむろに息子をだっこした。 あっ、この感じ、久しぶり。 久々のだっこだということに、 私が気付かされた。 だっこされながら息子が 「い...
11月25日は 長女の11歳の誕生日でした(=´∀`) 私もなんとお母さん11歳。 娘への誕生日プレゼントは毎年本を買ってあげることにしています。 今年は今、話題のコレ! むさぼるように読んでいます(*^^*) その様子...
おはようございます(*^^*) ちっご版編集長の池田彩です。 12月号が無事に出来上がり、昨日我が家に届きました! どどんと我が家の玄関につまれた段ボール13箱 新聞が届いたら真っ先に届けるのはエフコープさん。 エフコー...
おはようございます。 これから、ちっご版編集長の毎日の奮闘ぶりを書いていこうかなか~と思っていますので皆様よろしくお願いいたします。 昨日は撃沈しました。 久留米大学の宮原信孝先生の計らいで、 育休パパ江上哲平さんと 「...