あなたは、なんでそんなに可愛いの?
後部座席と運転席での今日の会話 「イチカよイチカ、イチカさん あなたはなんでそんなに可愛いの?」と 白雪姫の悪い魔法使いの声真似で イチカに聞いてみた。 すると、、イチカの返事 「心が輝いているから!!」 あーノックアウ...
後部座席と運転席での今日の会話 「イチカよイチカ、イチカさん あなたはなんでそんなに可愛いの?」と 白雪姫の悪い魔法使いの声真似で イチカに聞いてみた。 すると、、イチカの返事 「心が輝いているから!!」 あーノックアウ...
今日は「ともはぐ農園」の森山茜さんに お話を聞かせていただきました( ´ ▽ ` )ノ 「野菜を育てることは子育てと同じ」 茜さんのシンプルな言葉の数々を聞きながら、 私の心が軽くなりました♪茜さん、ありがとうー 来月号...
髪を結んでーと ゴムを持ってきたイチカ(3歳) 「いっちゃん、可愛くなった!!ママと一緒!ママみたーい」と自画自賛、大喜び! ママも嬉しい! いつまで“一緒”を喜んでくれるかな〜?
ここ最近、一番の恐怖(´༎ຶོρ༎ຶོ`) それは、、、、 洗濯物をたたむ時。 子どもたちの裏返った靴下をひっくり返す時。 かなりの確率で大量の砂が飛び出してくる ギャー、今日もまた(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ここ最近の一番...
「かなしいと?」 野球の試合に負けて、 落ち込んでいる6年生に 5歳の男の子が聞いた。 6年生は軽く頷いて、また顔を下に向けた。 その様子を見て、 男の子も静かにその場を離れていった。 大人にはできないような 静かなコミ...
夜ごはんを食べにファミレスへ しんのすけ(小2) 「あの人たち、デートしとるよ。」と 斜め前の席にいる、 学生服を着たデート中であろう二人が 気になって仕方ない様子。 もう、気になるお年頃なんだなぁ。
【月一おりおりおしゃべり会ありがとう〜〜】 1日、2日と自宅兼お母さん業界新聞ちっご版編集部にてちっご版のおりおりおしゃべり会を開催しました。 2日間で22名の方が来てくれました♪ 初めて参加してくれた方も。 いろんな世...
今日のイチカの大発見!! 「うん、うん」の(頷くときに言う)「うん」と 「うんこ」の「うん」は一緒だねぇ
夜、末っ子イチカ(3歳)に絵本の読み聞かせをしていたら、 お風呂のお湯があふれ出すシーンにさしかかったところで 小2の息子、真之介が突然やってきて 「これ、事件だよ」と言い出した。 なんでも、学校で絵本作りの授業があって...
昨日は3歳10か月の娘を連れて、 すっかり遅くなってしまった3歳児健診へ 一人目とは違い、何もかもがゆる~くなってしまい、 すっかり健診もどこかへ~ 保健所から催促の電話が来て慌てて行ってきました。 いやー行ってよかった...
お母さん業界新聞ちっご版11月号 横浜本部にて入稿中( ´ ▽ ` )ノ 本部の皆様、いつもありがとうございます!
「お母さん大学in久留米」では お母さんと子どもたちが笑顔になれるイベントや活動をいろいろ開催しています。 その中の一つ。 「月一はじめての森のようちえん」 7月、8月は別の場所でキャンプ。 9月は台風で中止。 3ヶ月ぶ...
3人目がお腹に宿り お母さん大学生活を再スタートするとき、 藤本裕子学長に言われた一言 「池田さんが、一番子育てが楽になるよ」 これ、ほんとにそうなってます!!現在進行形!進化中! 何かあってもなくても、 いつも頼りにな...
長女小学5年生。 元気良すぎ、 負けず嫌いな女の子。 弟や妹とケンカをはじめた時は 口は悪いし、、、 手も足も出るし、、、 ほんとに憎たらしい〜〜〜って 感じに私もなるのですが、、、 (姉弟のケンカが激しすぎて、学校でも...
石鹸と水を紙コップに入れて 好きな絵の具をたらして ストローでぶくぶく。 すると、、、 色のついた泡が出てきて、、、 それを画用紙にのっけると〜 水の中の感じが出る というのを、、、 テレビでやっていたらし...
「ママ、おしておしてー」 と言われていたのが 最近は 「ママ、おさんでいい~」 と言われる時が少しずつ増えてきた ブランコを押してあげるのも、 今年が最後もしれないな。 そんなことを思っていたら、 「ママ、だいすき~」と...
今晩のメニューは 「鶏肉と豆腐の炒め煮」 鶏肉を炒めて 絹ごし豆腐を投入!! 鶏肉の油が出たところに水分のある豆腐を入れたので、 パチパチと油がはねた。 そこで、横でお手伝いをしてくれたお手伝いロボ(小2)に 「しんちゃ...
明日、学校の工作でストローがいると言われ買ってきたら、、、 いつの間にやら、こんなことに!
昨夜から、 子ども部屋が秘密基地に変身。 その名も「ねどこ じゃんぐる」 大人は立ち入り禁止だから、 こっそり撮影。 時おり、聞こえてくる笑い声。 トイレに出てきては鼻歌まじりに ねどこじゃんぐるへ戻っていく娘。 楽しい...
エルゴで赤ちゃんを前に抱っこして、急ぎ足で歩いているお母さん。 わたしも結構な早足だったけれど、そんなわたしを軽々と追い越して歩いていった。 ふと、 公園の前に差し掛かった瞬間、 歩いている速度を少し緩め、...