ときが来た!~水カンリンバとのご縁から~
実は 昨夜のことです。 私は 20年くらい前に *水の大切さ*、*言葉の大切さ*を伝えている「水カンリンバ」(空き缶の楽器)のワークショップに参加しました。 その楽器の考案者であり 旅の音楽家であるのが、 丸山祐一郎さん...
実は 昨夜のことです。 私は 20年くらい前に *水の大切さ*、*言葉の大切さ*を伝えている「水カンリンバ」(空き缶の楽器)のワークショップに参加しました。 その楽器の考案者であり 旅の音楽家であるのが、 丸山祐一郎さん...
昨年末 *原点回帰*ということで いろいろと振り返りをしていました。 その時に とてもありがたかったのが 過去記事の存在。 そのときその時の気持ちを 文字にして言葉にして記録として残していたことが これほど感慨深いものな...
お正月。 久しぶりにみんなが集まって ワイワイ賑やかな時間。 これまで起きた大変な事も 今はそれぞれ人生の糧に。 こうして元気に集えることに感謝。 そ...
今年の一文字は。。。 「生」 あたたかく やさしく 穏やかに 生みだす 幸せを 豊かさを 微笑みを 生みだす 出逢って 繋がって 広がって。。。 20...
長期の冬休み。 今年もまた 日本に帰ってきました! 今回は、長男•次男と私の3人。(だんだん、家族全員で予定を合わせることが大変になってきました) スーツケースも自分たちで持ち、 各自ささっと動き移動も楽々。  ...
2019年 今年もよろしくお願いします。 毎年、この時期 一年のテーマを決めています。 今年は「包みこむ」 感じて動いてカタチにしてきた年月。 いろいろな経験をして新たなステージにきた今年。 自分の中にあるもの(積み重ね...
2018年も残りわずかとなりました。 今年は、開拓の「拓」をキーワードに いろいろとチャレンジしてきましたが、 締めくくりはなんと。。。 「お母さん日本へ飛ぶ!」 となりました。 1年前に出会った「わもん」(聞くを深める...
11月11日はペペロデーでした。 (ペペロとは、棒状のお菓子名。それを送りあって友情や愛情を交換する日) なんとその日の朝、起きてみると枕元に メッセージ付きのペペロが! 長女が前の日の夜に準備したと。。。(しかも皆んな...
最近 週末ごとに行っているアイスクリーム屋さん。 最初に食べた感動が親子で忘れられず ちょっとしたデートコースに! 先週はソフトクリームを。 今週はミルクシェイクを。 来週は。。。? 「どんな味がいいかな?」 「これも美...
9月。我が家にとってのお祝い月。 夫の誕生日、次男の誕生日、結婚記念日。。。 最後の締めくくりは? 私の誕生日! ということで 当日は 次男とお散歩&お買い物へ。(歩きながらいろいろとお話。この時間がまた幸せでし...
お祝い月の9月。 次男の誕生日の翌日は 結婚記念日でした。 事前に、あんなことしようかな?ここに行こうかな?といろいろ考えていたのですが、 最終的に*近所をお散歩して公園で語り合う*に落ち着きました。 当たり前の幸せを実...
今日は次男の10回目お誕生日です。 ここまでを振り返り いろいろあったなあと感慨深く浸っています。 寝る前に 「生まれてきてくれてありがとう」 と何回言ったかな?と思ったり。。。 いつも笑顔を送ってくれているなあと改めて...
ちょこっと前のことです。 とあるワークの宿題で、「自分のよいところを周りの人に聞く」というものがありました。 普段聞きにくいことも、宿題ということでここぞとばかりに質問! すると。。。 •笑顔がかわいい •素直 •ふんわ...
「私の夢語る今」 今年の7月30日は、私にとってさらに特別な日となりました。 7月30日は、毎年、お母さん大学の乾杯の日。 それに向けて、ご縁のあった方々に 「夢語る今」 ということで、夢をお聞きして記事にしています。(...
今年で5年目になりました「夢語る今」 今年もご縁のあった方々の夢を聞き、いろいろな刺激と感動をもらっています! 2018「夢語る今」 4人目の方は? 昨年、韓国の社会的企業家の方々が研修でトランタン(お母さん大学)を訪問...
今年も始まりました「夢語る今」(これまでご縁のあった方々に夢を語っていただくインタビュー企画) 3人目の方は、お母さん友だち仲間の キム•ヨンヒさんです。 次男が幼稚園に通い始めた時に知り合ったお母さん友だ...
毎年お母さん大学では乾杯企画というものがあります。 7月30日、7時30分、 がんばっている自分に 夢に乾杯!!という恒例企画。(今年で25回目!) お母さん業、1年365日休みなし。でも、一日だけ、頑張っている自分に夢...
今月のお母さん大学の宿題。 おじいちゃんおばあちゃんとのエピソード。ちょうどこれを見たときに、パッと思い浮かんだ記事があったので、過去記事ですが、シェアしたいと思います。 6年前に韓国に引越してきてからは、1年に2回くら...
あっという間に7月になりました。 実は今年に入ってコツコツとやっていたことがあります。それは、2008年からお母さん記者として書きためた2000を越える記事をまとめて、電子書籍として出版する!というチャレンジです。 昨年...
今年もやってきました!この季節。 7月30日 7時30分 頑張っている自分に、夢に乾杯!!! それに合わせて、これまでご縁のあった方々に「夢」を語っていただいている「夢語る今」シリーズ。 口に十と書いて「叶う」 これまで...