妊婦でGO!
過去が今につながり、今が未来へ続き。。。 ということで、引き続き人生の振り返りです。 ひと夏の経験から第3子を授かり、次はお仕事。今だからできること、今しかできないことに挑戦!しました。(出産後も子連れ出勤を) 共に在る...
過去が今につながり、今が未来へ続き。。。 ということで、引き続き人生の振り返りです。 ひと夏の経験から第3子を授かり、次はお仕事。今だからできること、今しかできないことに挑戦!しました。(出産後も子連れ出勤を) 共に在る...
今月の宿題で出た「私たち夫婦のこと」 実は過去記事(2008年7月)に、私たちのターニングポイントとなる出来事を詳細に綴ったものがありました。 あれからもう10年。思い返すと今でもドキドキします。が、このことをきっかけに...
納豆大好きです! 今日のお話はねばねば繋がりでも、ちょっと違う意味で。 毎日慌ただしく生活していると、自分でも気づかないうちに、 「○○やらねば~」 「○○に行かねば~」 と頭の中でなっていたり。。。 そん...
ただいま過去の記事を整理しています。 一つ一つの記事に思い出があり、読むと当時の感情がムクムク浮かびあがってきます。(若かったなあ、力入ってたなあ、楽しかったなあ。。。などなど) 続けてよかったコツコツと。。。と過去を思...
昨日は現場学習で、ソウルにある大きな公園に出かけた長女。 そこで卒業アルバムの写真撮影もするとのことで。。。 朝から気合いを入れて、お顔&髪の毛を整え出ていきました。 帰ってきて写真を見せてもらったのですが、どれ...
お母さん大学のサイトが新しくなり、今まで書いていた過去の記事も追い追い整理しようと思うのですが、(9年分はかなりの量なので。。。) まずは簡単にこれまでの韓国生活を振り返り、ありのままを書いてみることにしました。 夫と...
チュソク(秋夕)休みも終わり、今日から子どもたちは学校が始まりました。 10日間、夜更かし&朝寝坊で過ごしていた私たち。起きるのも作るのも準備するのも、今朝はバタバタ大忙し。 そして みんなが登校した後、静けさに...
今年も続いている週末農園。 サンチュ、じゃがいも、ニンジン、茄子。。。 新鮮なお野菜、たくさん食べています。 畑に行った日は、決まって夫が料理担当。味付けはシンプルながら、素材の持ち味が活かされてお箸が進みます。 ある時...
チュソク(秋夕)の休みも後半に入りました。 今日ものんびり~と過ごしていたところ、突然「ピンポーン」と。。。 前のお家のおばちゃんがやって来ました。(洗濯かけている間、暇だからおしゃべりに来たわ~と) 「今年のチュソクは...
「お母さんペンを持とう!」と始まった お母さん記者の活動。 動いて綴って出会って。。。私のやりたい!を一番理解し、近くで見ていた(応援•協力してくれた)子どもたち。 最近は一緒に作業をすることはないのですが、しっかり身に...
お休みの日はついつい夜更かしをしてしまいます。。。 そしてもれなく小腹が空きます。 さあ、どうする? 1:我慢して寝るか? 2:温かい飲み物で落ち着かせるか? 3:がっつり食べるか? 答えは。。。 3番!! ドラマの途中...
ちょこっと前の長男との会話。 「ママ、お小遣い貯めるのは時間かかるけど、使うときはあっという間だね。。。」 あればあるだけ使ってしまう長女とは間逆の長男。 コツコツ貯めて今年も、 私の誕生日にケーキとコーヒーとサンドイッ...
明日は旧暦8月15日。韓国では秋夕(チュソク)です。 今年は臨時休日や開天節、振り替え休日やハングルの日などが続き、秋夕の連休がいつも以上に長く(最大10連休)、旅行に出かける人も多いと言われています。(これほど長い連休...
今朝のことです。 出勤前の夫が私に 「なんで気づかないの?」と。。。 ??? 「何が~~???」 と答えると 「髪切ったんだけど」 と。 よく見ると どこかスッキリ! (しかし、言われるまでまったく気づきま...
今月、お母さん大学のサイトが新しくなり、それに伴い、新たなカタチで発信することになったのですが、なかなかログインができず。。。 試行錯誤することおよそ1ヶ月。 ついに!ついに!本日発信できました。 ITに疎い私。。。さら...