新生活ファイターズ
朝、息子と娘を幼稚園に送っていくのだが 最初に息子を下ろす、すると はい、泣きます〜 そらーなくよ。家族誰もいない中で生活なんて初めてなんだもん でもね、ママは知っている。 ちゃーんと連絡帳とかみてると、泣くのは一瞬で、...
朝、息子と娘を幼稚園に送っていくのだが 最初に息子を下ろす、すると はい、泣きます〜 そらーなくよ。家族誰もいない中で生活なんて初めてなんだもん でもね、ママは知っている。 ちゃーんと連絡帳とかみてると、泣くのは一瞬で、...
私の家は、説明が難しいが 一軒家タイプの賃貸でおなじスペース内に同じ家が六軒たっている。 先日自宅のポストに 家の管理会社からの手紙が入っていた。内容が 敷地内のスペースはあくまで共用スペースなので、みんなで気持ちよく利...
先程 山﨑恵さんのインスタを見て知った 私は一人っ子、つまり兄弟はいない。 なので、一つ、娘に兄弟作ってあげられたのは実は嬉しい。 これから、どんなふうに2人の関係が成長していくのか。とってもたのしみ ケンカしたっていい...
最近春休みに疲弊を感じる日々。息子のならしも始まり、生活リズムが一変 私が選んだ道。だけどきついときもある!! 今日は入園式なので、息子はならしで幼稚園。娘はお休みの日 久しぶりに2人で公園にいき、その後息子を迎えいって...
2週間の春休みを終え、ついに新学期が始まる 娘氏→年中さん そして… したの僕ちゃんも幼稚園へ。 行きは、きょとんと先生に抱っこされて行きました。 今までも、託児所に預けた事だってあるし、長い目で見ていつか慣れてくれるか...
4歳半超えてきた娘は最近小さい物で遊ぶようになってきた そんな娘と朝からごっこあそび 「いらっしゃいませーいらっしゃいませー、カップケーキはいかがですかー?いらっしゃいませー」と誘われる 私は 「何がおすすめですかー?」...
いやぁ、予測はしてましたよ勿論 その上で遊ぶなら本気で遊んじゃうよね? 寝起き不機嫌だった息子をどうにか機嫌なおしてもらおうと、ベッドで娘とゴロゴロしながらいないいないばあしていたら 娘の頭と、私の口元ガチめにごっつんこ...
昔一歳半ぐらいに森林公園で遊んでた娘の動画を今の娘がみて 「イヤイヤイヤーてゆってるねぇ」とくすくす笑ってた。 そこで母は考えた。 「この時、なんが嫌やったの?」と思いつきで聞いてみたら 「高いから怖くてイヤイヤゆってた...
私は、母が亡くなってからというものの、居場所としてじじっかおおむたへよく行っている 最近、そんなじじっかには、4人の子どもを抱えるお母さんが来ており、下2人は年子。1番下はうちの子より数ヶ月下の赤ちゃんである 当然、どう...
忘れもしない3.11 当時の私は、先輩方の卒業パーティー実行委員会で、まさに当日。キャナルシティーにてニュースの映像見た時は 「海外?すごいことになってる…」 まさか、日本のことなんて思いもしなかった。そしたら、帰る間際...
I joined the meeting of ‘Study group of Child Care around the world’ I was really looking forward ...
皆様この絵本ご存知ですか? これは、お姉ちゃん、弟とパパママ4人暮らしの家族の物語。 お姉ちゃんは弟と同じ部屋。いつも遊びを邪魔されてばかりの彼女は、パパママに1人部屋が欲しいと言い出します。 “弟が寂しがる...
みなさんこうやってビニール袋ぶんぶん回して こうやってして遊んだ事ないですか?? 私は幼少期だいすきでした。そして今は娘がそのようにして遊んでます そんな娘と遊んでた時 「空気つーかまえたっ!」と言いました、そしたらすか...
今月の私のわたし版一部抜粋してお話し致します ある日、ネタに悩みインスタのストーリーで “新聞で書いて欲しいネタ募集中でーす”と書いてみたら1人のお母さんから “言い間違いシリーズ...
今朝は、頭が回っていた 久しぶりに、夜通し寝れたからであろう 朝から僕ちゃんに離乳食作って、みんなのご飯もちゃんとしたのつくれた。 そして、朝の準備も早く終われた。そこまではよかったら 今日は朝から出かけるので、僕ちゃん...
本日大牟田でのおしゃべり会でした! 今回は、以前から気になっていた、託児所リフレイルでコラボ折々おしゃべり会でした! 外からの見た目はこんな感じ、入ってみると、とても広くて子供達もおおはしゃぎでした そして、知ってたけど...
急に私の膝の上に、手を置いて あーーーーーっ!となく殿 彼は最近構って欲しいと涙も出てないのに、泣いたふりをしてくる 巧妙に構ってもらいにくる そして、ねーねはいじける(笑) あー、2人の構ってちゃん攻防は面白い しんど...
週明け、体調はだいぶましになってきた。 そんな中我が家には自分自身、家庭内の課題山積み。そんな中、色々とスケジュールを整理していたら 僕ちゃんが、4月から慣らし保育に入るので、こうやって、腕枕して昼間に寝っ転がれる幸せも...
主人が昨日から2泊3日で出張へ行った そして、私はその前日から高熱。ほんと笑えない状況。 “うちの実家に連絡しとくけん、泊まるなら泊まってもいいと思う”と連絡してくれたようだが 主人なりの精一杯の...