長い夏休みを終える日
今回旦那が育休中で、勿論私も家にいるため、娘はがっつり夏休みで自宅生活 とにかく、私にべったりで “〇〇ちゃんは、ママが担当なのっ!” と言われ。2人で出かけたい、と言われる日も多くって、大変な日...
今回旦那が育休中で、勿論私も家にいるため、娘はがっつり夏休みで自宅生活 とにかく、私にべったりで “〇〇ちゃんは、ママが担当なのっ!” と言われ。2人で出かけたい、と言われる日も多くって、大変な日...
さて、長男坊は早くも生後4ヶ月になり 寝返りを習得なさいました。自由に寝返りできるようになった彼は、やめられないとまらないっ、ねーがえーりっ♪と言わんばかりに すぐ寝返り、仰向けに戻れず、えんえん泣く毎日です。 第二子は...
先程、水分補給していた娘が突然 “〇〇ちゃんね!つげえれるようになったから、ママにお水注いであげるね!” といって突然ペットボトルの水に手を伸ばし、器用にキャップを開け始めた 見守っていたら、こぼ...
我が家では早口言葉が流行っています “最近は、スモモも桃も桃のうち” 娘はまんまと、すもももももももも、えへへ とひっかかって照れ笑いを浮かべてくれる。そんな瞬間が可愛いなぁと思っていた。 数日後...
彼の半径3メートル先に見えるのは 愛しい家族 なんて幸せなんだろう。 彼は、背筋がきたわって、こんなに顔あげれるようになりました ついこの間まで、ふにゃふにゃしていたのに、めきめきと大きくなってゆく 視野が広がることによ...
大牟田では年に一度胸騒ぎがする日がある お囃子聞いたら、一気に心拍爆上がり そう 大蛇山祭りである とにかく、アクティブでお祭り女な娘は、2日とも浴衣で行くといいはり、、1日でお腹いっぱいの母の手を引っ張り祭り会場を練り...
結婚するまで、2児の母になるなんて想像もできなかった私 子供から沢山のギフトを毎日のように頂いてます^ ^ そんな私の夢は、”子どもと〜をやりたい”と言うことばかり思い浮かぶ ・子どもと一緒に海外...
ママぁ?ママがちょうちょ折って〜? 〇〇ちゃんがパックンチョ折るよ〜 今朝の事。娘が折り紙をもってきて私にそう言う。 テーブルを出してきて、黙々と蝶々を折り出した私の横で彼女も、黙々と折り出す お…?もしかして自分で折れ...
はい、7/20誕生日を迎え 彼は生後3ヶ月になりました。ついこの間産まれましたと記事を書いていたような感覚。ほんと月日が経つのは早いものです 私の母は、この子の事をしりません。というのも、去年の3月末に、闘病の末亡くなっ...
とにかく、弟愛に溢れるムスメ様 朝、えんえんと言いながら起きる彼の元にはいち早く駆けつけて “おはよ〜!かわいかぁ〜♡”といい 散歩の時はベビーカーを率先しておしてくれ (帰りはパパに抱っこされる...
そうそれは…途中でスピード緩まること。 ドライブ中の事…うちの殿は車が停まると泣き出しちゃうマンなのである このように。 なぜとまるのよーっ!と言わんばかりに少しスピード緩まるだけで泣き出しちゃう僕さん。 そういえば娘の...
あ〜すごい。写真だけでわかる迫力 さて、んぎぃー!と言う鳴き声が出たら それは…空腹を訴えている時。 んらぅ、んれぅ、、、と泣く時は だっこ(ウルウル といった感じ。 泣くことが仕事な彼は、泣き声に全てを込めるので、面白...
明日で早くも生後2ヶ月な彼は 何か掴んだかないと不安らしい 授乳したり抱っこしてると、必ず服の裾を掴んでいる 現在寝入ろうとしているときもほら、このように。 あれ?目が開いた…と思ったら閉じてみたり にやり...
現在、3歳8ヶ月の娘は、日中は布パンツで夜のみ、オムツスタイル。 つい、先日娘が起きてきて 「ママー??⚪︎⚪︎ちゃん、布パンツでねてたねぇ」 ………??最近は息子の世話もあり、頭回っておらず...
今朝、起きてきてしばらく遊んだ後 “幼稚園は弁当がいい”と突然シクシクし出した娘。出産と2人育児の事を考慮し、一学期は全曜日給食でお願いしてるから、変えられないよと伝えると、 しくしくしながら、し...
今現在、生後50日を迎えた息子。 そんな息子を抱えて、私は出産した病院にて、産後ケアお泊まり入院をしている 一昨日金曜日から、病院に入りました。助産師さんや看護師さんだけでなく、部屋に清掃に来られるスタッフさんやお料理持...
ここ最近娘さんが、弟愛が芽生えてとってもかわいい とにかく、可愛くて仕方ないらしい。いつもすすんで遊んでくれる。 “⚪︎⚪︎君可愛い♡だっこしていーい?” “...
意志はある!! この拳に “寝てなるものかっ!” という意志が見える…しかし目はどんどん閉じていく この一連の流れがすごく面白い。 今日は、3日分のうんちさんを出して、彼はスッキリして 眠りがとて...
早くも、うちの殿が産まれて一ヶ月が経ちました。 多分1人目の時のボロボロの私を知っている方々は、嘘やんで思うほど、手抜きな子育てをしております笑 自分、母力がついたなぁ〜と、思う瞬間です。 とにかく、授乳中以外はこんな具...
現在生後22日の息子と、3歳8ヶ月の娘。 娘のジェラシー対応しつつ、息子氏の日々成長する姿に嘆きつつ旦那さんとネタを見つけては笑い合う日々に一つ、私は気づいたこと それは… 娘が超戦力になってくれること。 お風呂前は、服...