子どもたちとの向き合いかた
サッカーのコーチをしようと決意し半年がたちました。子どもたちと向き合い、伝え方、どうやったら伝わるかなど色々考えさせられます。 私が話をするとしっかり目を見て聞いてくれるだけで嬉しさを感じたり。 私はサッカーを経験したわ...
サッカーのコーチをしようと決意し半年がたちました。子どもたちと向き合い、伝え方、どうやったら伝わるかなど色々考えさせられます。 私が話をするとしっかり目を見て聞いてくれるだけで嬉しさを感じたり。 私はサッカーを経験したわ...
子どもたち初めてのスケートをしてきました。 約15年前に旦那と行った赤レンガ倉庫のスケート場。子どもができ家族となりみんなで行くとは、思ってもなかったなぁ。 スケートが全然滑れない旦那。。 今だにかわっていなく、壁を使っ...
我が家にもインフルエンザがやってきました。 長男よりはじまり、次々と。私は平気だと思っていたのですが、うつってしまいキツかった。。 次男坊だけが元気に過ごし、突然泣き出しどうしたのと聞くと、ママが元気なのがいいと泣いてお...
とても楽しみにしていたお母さん大学登山部。 前日、明日はママ山登り行ってくるねー!と子どもたちに伝えると。。。 熊がでるかもしれないから行かないでよなんて言われ。。じゃぁ、鎌倉を散歩してくるねと伝え納得してもらい。 北鎌...
毎年行っていた宮ケ瀬ダムのイルミネーションに先日行ってきました。 三男がすごく楽しかったようで。 夏のお祭りと冬のお祭り、どっちが好き?俺は、冬のお祭りが好き!全部たのしかった!と。 連れていってよかったー...
三男の七五三を行いに森戸神社へ。 七五三前に、自宅にある着物を着せてみることに。すると本人ノリノリで戦いごっこをしだし。 ママはあっちいっててと言われ。 何してんだろうと覗いてみると、戦いごっこの剣をもって色んなポーズを...
今年も町内の夏祭りがありました。 夕方には近所の子ども達から高齢者までが公園に集まり、御飯を食べビンゴやカラオケ大会が始まります。 久しぶりに年配の方とお話をして、長男挨拶もしっかりしてくれるし落ち着いたね。みんなで育て...
先日、旦那の誕生日会を行いました。 その時、三男が誕生日って2回あるんだね!と。 え!?1年に1回、誕生日があって歳が増えていくんだよと説明したが。。前もパパの誕生日やったじゃんと。1年前の誕生日会を覚えていたのかな。 ...
サッカーの保護者コーチが少なく、誰かいませんか~とパパさんたちに声をかけていた私。やっぱり仕事とかで忙しく現実的に難しい方が多く。。年配のボランティアコーチが毎回練習や試合のコーチをやってくれていた。 親睦会をきっかけに...
大きくなったら何になりたい?と子どもたち聞くと。 長男、次男はサッカー選手!と。 三男は、優しい人になりたいと、その言葉に私は驚きました。三男は、そんなふうに思っていたのかぁと。なんでそう思うようになったのかなぁ~などつ...
この時期になると鎌倉へ行きたくなります。紫陽花を見に、散歩へ。。 最初は長男が赤ちゃんの頃。。だんだんと週末はサッカーで忙しくなり、私と保育園へ通う三男と行くことが増え。。 今年は長谷寺へ。平日なのに、とっても賑わってい...
先日オクトーバーフェスに友達家族たちと行ってきました。 ドイツビールに、音楽。みんなで輪になり踊ったり。横須賀だからか、外人も多くみんな陽気です。 ビールのCMを見ると、ママの好きなママビールだよと三男に言われることがあ...
私の誕生日に母から珍しく誕生日プレゼントを貰いました。 何十年ぶりだろうか。驚きました。 プレゼントって、すごく嬉しいなと思いました。 子供が産まれ自分の誕生日なんてどうでもよくなってしまっていたけど、母はしっかり覚えて...
横須賀で行われた防災フェアが無事に終わりました。。イベント前は、横須賀のお母さん大学メンバーで打ち合わせの日々。 無事終えて、いつも一緒にいた三男を初め子供たちや旦那にも感謝。 たくさんの荷物を運び。 たくさんのお母さん...
冬場より防災に関することを何度か行ってきました。子供たちがいるなかで、どう対応するか危機管理課の方のお話を聞いたり。試食をしてみたり。 体育館のキャンプ、我が家は泊まりませんでしたがとっても寒かった。。段ボールハウスをつ...
フィールドアスレチック横浜つくし野コースへ先日行ってきました! 小雨が降ったりやんだりだったけど、今日しか連れていってあげれないなぁと思い。 3時間授業が終わり帰宅し、車でおにぎりを食べさせながら出発! 約50種類くらい...
横須賀防災フェアが19.20日に開催されます。 イベントが近づくにつれ、みんなで集まり話し合い。企業さんとのやりとりや、どう進行していくか、私はうんうんと聞いているばかりだが、みんなすごい!置いていかれそなので、みんなの...
先日職場で表彰される機会がありたした。 子供たちの習い事のサッカーで、表彰式があるため、よく賞状をもらう子供たちと関わっている私。 実際私が表彰される側になり、前にでて賞状をもらうと、恥ずかしいなぁと思いながらも、とても...
お休みの日、パンケーキを作りたい!と4歳の三男が言いました。パンケーキなんて、お洒落な言い方どこで覚えたんだろと思いつつ。 こんな感じで作ろうと、紙に記載していました。 粉をいれたり、混ぜたりを楽しみながら。 ちゃっかり...
仕事柄、夜勤のある仕事をしている私。 お泊まり保育もあるが、「今日は泊まりたくなーい」というので旦那に託し。 夜自宅に電話すると、ラクガキしちゃってたよーと長男が教えてくれて。私はてっきり、ノートとかにラクガキしたんだな...