トイレだよ!
こどもたちも随分一人でトイレに行って帰ってこれるようになりました。 息子氏、熊本地震の時に、年少さんになったばかりの3歳9ヶ月。 トイレにいたときに余震があったからか覚えていませんが、以降しばらく一人でトイレにいけません...
こどもたちも随分一人でトイレに行って帰ってこれるようになりました。 息子氏、熊本地震の時に、年少さんになったばかりの3歳9ヶ月。 トイレにいたときに余震があったからか覚えていませんが、以降しばらく一人でトイレにいけません...
息子が「ペーパーマリオオリガミキング」の折り紙にハマり中です。 いのち折り、というのでしたか。 折り紙さんのキャラクターたちが命を宿して、旅を楽しんだり、仲間を思ったり。 任天堂さんの懐の深さを感じる、素晴らしいストーリ...
娘のお弁当に「蒟蒻ゼリーをいれてね!」とふるリクエストされたときのこと。 前の週に、お弁当箱の上に乗せて弁当包みにくるんだはずが、娘見つけきれず困惑した様子。 そのため、満を持して(?)お弁当箱にくっつけておこう!と思っ...
年末から1月にかけて、日々に追われ、気がつくともう2月。 今年もよろしくお願いします(^^ゞ 今年で44歳になるワタクシ。女性の周期的変化にも波が生じてきはじめております。 テン上げ、と洒落ましたが…。自分のテンションを...
不問に付す、で添付している朝の用意リストがありますが、最初は息子氏の側に持ち歩いて視界に入れさせていました。 脱線したら、肩を叩いてリストに意識を戻させて、親子で確認していきました。 親だけで確認しないこと。こども自身に...
娘の「蜜璃ちゃん書いて~!」から始まった我が家のぬりえ。 息子はマリオキャラだったのが、ついに炭治郎くんに。 熊本では鬼滅の刃のアニメが流れていたのかも知らず、映画公開記念の2時間アニメで初めて見たのですが…。 やはり大...
息子氏、肌着をズボンにいれるのが面倒な人。 ADHDの特性のようで、手間をかけることを面倒がるところがあります。 一つずつ、入れる手順を決めて、 ステップ1(長袖or半袖)シャツを上げる、 ステップ2(肌着を入れる)、 ...
あれ?? おかーさん、算数の宿題プリントがないよー! 一昨日くらいに息子のSOS…。 いやはや、母が知るわけない。 教科書の間も、ランドセルのなかも見たけれど、形跡はない。 どうやら学校の引出しに残っているのかも。 たま...
息子は矢継ぎ早に指示されると、混乱します。 ADHDの特性で、指示がどんどん上書きされていくのだそうです。 指示の仕方は「短い言葉で、簡潔に」。 息子には「否定的な言葉を使わない」ことも追加。 「まず◯◯します。(終わっ...
下の子も年長なので、我が家も後れ馳せながらマックを利用することも時々出てきました。 ドラマを見ていたのもあり、「あ、◯◯の人だー」とドラマタイトルが出てくる我が家…。 あのCM曲「ドライブスルーはちょいマック~~♪」 耳...
昨日の夜ご飯。じゃがいものキッシュを作ったら、娘が切り分けてくれました。「ピザみたいに8個に切り分けるよ」と、チャレンジ。 左側は綺麗に分けたものの、右側はランダムな切り分け(^^; ある種の斬新なカッティング…。 第7...
夏休みに入った息子。2週間しかないので、宿題も少なめ。昔で言う「なつやすみのとも」も、今では「夏のスキルアップ」として、ガリガリ君とコラボ(!)。 ADHDのためか、数字の3や、「い」「り」などの書き方が乱れがちで、しば...
息子をお隣さんまで送って、登校班のお友だちと合流。娘の支度に帰ってくると、ばあちゃ(義母)は畑の草刈りの手伝いで帰宅することに。 いつもは、娘がバスに乗る8時前まで一緒。 7時半すぎ、幼稚園の体操服に着替えようかと促して...
「パリピな曲だから4番にして」 車のなかでは母がお気に入りのJ―POPをかけているのですが…。 気に入った曲はリピートして聞きたがる息子。 パリピ、とは partypeople がパーリーピーポーと聞こえるところから来た...
コロナの影響で、マスクが手放せない日々。 小学校からは、給食のときなど、外したとき用の袋を持たせるよう指示がありました。 登下校の際は、外して登校して良いとのことで、息子に尋ねるも「着けていく!」 でも息子よ、暑いって…...
4月から二年生になるはずの息子。 コロナ感染が途切れず、町からは4月からの学校再開連絡があったものの、県単位での休校も検討されているとか…。 依然として不透明な毎日に、コロナ感染予防のためには休校が最善かもしれないけど、...