わが子先生に聞いてみた
ちょっとしたことで息子を怒っちゃったあと、 「優しくしたいのに今日はなぜかすぐ怒っちゃう…どうしたらいいかな?」と息子に質問すると、「りおくんがやさしくしてあげる!」と答えてくれた。 そっか〜。 ママが優しくできないとき...
ちょっとしたことで息子を怒っちゃったあと、 「優しくしたいのに今日はなぜかすぐ怒っちゃう…どうしたらいいかな?」と息子に質問すると、「りおくんがやさしくしてあげる!」と答えてくれた。 そっか〜。 ママが優しくできないとき...
最近何かがおかしい。 息子と一緒にいられる時間は限られているのに、前と比べて全然優しくできない。 はちゃめちゃに怒るわけじゃないけど、一緒に長く遊ぶのがしんどい。 体調がスッキリしない日が続いている。 食べ物が悪いのかな...
最近3歳3ヶ月の息子がよく言う 「まぁいっか!」 私にとってその言葉はテキトーで、諦めが早い印象で、あまり良いイメージがなかった。 聞くたびになんだか引っかかるので調べてみると、完璧を求めず自分も相手も認めるポジティブな...
お金を認識し始めて、お年玉ももらった3歳のお正月。 今まで「これが欲しい!」と駄々をこねられた経験があまりなく、何でも買ってあげすぎ?と気にしたり。 おままごとの中でも電子決済の様子で、お金についての説明っていつ頃するも...
「パパにご飯できたよって言ってきて!」 と息子にお願いすると隣の部屋から、 「パパ一緒にご飯食べよ?」という声が。 私の言った言葉をそのまま伝えるのではなく、よりスムーズに相手に動いてもらえる言葉を選ぶようになっていてビ...
3歳息子のおやじギャグならぬ″子どもギャグ″がかわいい! 私「お熱まだある?」 子「お熱2個ある!笑」 私「うんちした?」 子「うんち上!」 などなど(笑) 天然なのかわざとなのか絶妙にわからないけど、この子どもらしいボ...
↑写真は仕事帰りの牛丼屋さん。待ち時間に作業着のポケットから出したボールペンで息子の指にニコちゃんとオコちゃんを描いてあげた。 全然ご飯つくってないヒドいお母さん…。 お風呂上がりにいつまでも保湿クリームで遊んでなかなか...
↑ ニデックのコーポレートカラーである緑をみんなどこかに纏って出陣。私はロゴの色に近い緑色のトップスを着て行き、直前に派手過ぎたかな…と心配していたが、永守会長から「良い色だね」と嬉しいお言葉をいただけた。 京都にあるニ...
私が熱を出して仕事を休むことになった日。 息子が幼稚園に行く前に、 「ママ好きよ、ママ愛してるよ、ゆっくりしてね。」 と言って、寝ている私に優しくハグをしてくれた。 続けて「ママこれ着て(私の脱ぎ捨てたパジャマ)、おもち...
幼稚園に行くようになり半年。 自分のフルネームが言えるようになった息子は、 私や夫に「おまえ(お名前)なんですか?」と 聞いてくれるようになった。 一人遊びしている部屋のほうから 「たかだパコカー(パトカー)です!(高音...
夕方買い物をしているとき、息子に店内で走り回られて追いかけていた。 追いかけると喜んで更にスピードを上げ、キャーキャー叫びながら逃げていく始末。 店員さんにもお客さんにも申し訳ないし、もう外に出ようとこっそり息子の後ろか...
「なんでそんなに可愛いの〜!?」 と息子に言うのが私のクセ。 今日もいつも通り 「なんでそんなに可愛いの〜!?」 と聞いたら 「ニコニコだよ(^^)」と 秘訣を教えてくれた。 そっか〜ニコニコか〜(笑) 母ちゃんも可愛く...
3歳の息子は最近判定が厳しい。 「トラックが並んでるね!」 と言う息子に 「そうだね」 と返すと怒られる。 「並んでるね」 でも怒られる。 「ぶっぶー!」と言いながら 指でバッテンのポーズをする。 「トラックが並んでるね...
息子の言葉が急激に増えたと同時に、息子語が急激に減ってしまった。 私「あ!ナナンナンだよ!」 子「ほんとだ!電車だ!」 私「見て!プカプカだ〜!」 子「ショベルカー!」 といった感じで、今まで親子にしかわからなかった息子...
ここ2ヶ月記事を書いては下書き保存を繰り返し、なかなかアップしないでいるとどんどん腰が重くなり筆を持つことにハードルが上がってしまっていました。 あんまり考えずにサクサク書いていかないと、息子の大事なときをたくさん逃して...
仕事復帰し、ドタバタと過ごす日々。 ある日いつものように朝の準備をしていると、息子が静かに起きてきて眠たい目を擦りながら「あいととー(ありがとう)言って?」と私に伝えてきた。 あ!私としたことが!!最近息子に「ありがとう...
私の推しゴトはネットで買えるLOWYAの家具です。 テレビボードを買うときも、「黒白以外!近くにあるダイニングテーブルと色が合わせられないから木目は嫌!下をルンバの基地にしたい!」など、私の条件が細かすぎてなかなか気に入...
ここ数日息子から「ママー!きー!」と言われるようになっていたがあまり気に留めていなかった。 夫から「ママ好きって言ってるんじゃない?」と言われ、よくよく考えてみると確かに「きー!」と言われるときは必ずハグをしてくれていた...
2年半の育休から復職して1週間が過ぎた。 慣らし保育中のため、すでに有休や時間休をいただきながら。 慣らし保育が完全に終わってからの復職も考えたが、夫や実母と分担して有休で乗り切ることに。 間に少し休みが入るだけで自分の...
慣らし保育3日目 1日目2日目は私が泣いてしまいそう…と思いパパに送り迎えをお願いしたので、私との登園は今日が初! 門をくぐり「どこに行ったらいいか教えて?」と息子にお願いすると、得意気に手を引っ張って靴箱まで連れて行っ...