
「高木真由美」の記事


「あまどころ」と「なるこゆり」
昨日は、お母さん業界新聞のデザインをされてる金子さんとウェブ上でミーテイング。 というか、エリア版を作るにあたって、インデザインの操作方法を教えてもらうために 時間を割いていただき、わからないところを教えていただいた。 ...

お父さんの赤ちゃん返り⁉︎
先日、ちょっと年上のお母さんたち数人と、お茶をする機会があった。 その時、一人のお母さんが、 お母さんA「うちの主人、子どもたちが一人暮らしをするようになって 夫婦2人の暮らしになってから、 急にお茶を自分で入れなくなっ...

じいじの一言
先日、静岡版が杉本真美編集長から送られてきました。 そして折り込んであった地域版の遠藤裕美さん発行「静岡・焼津版」。 その中にあった記事、 「じいじの一言」。 感動しました。 体が不自由でいらっしゃるのにその場を明るくで...

はりはり仮面シール
昨日は、引っ越しの荷物の荷ほどきを少しした。 そしたら、実家から持ってきてた荷物の中にハンカチに包まれた シールの束が出てきた。 小さな文字でなんか全てのシールに書いてある。 老眼が始まっててメガネをずらしてよく見ると「...

サバイバル野菜
写真の草むらには、実は野菜が植わっています。 忙しさにかまけてお世話をしないうちに春が来て草だらけの畑。 ここには、100本の玉ねぎ苗を去年植えました。でも、今はこのとおりの草むらに。 でも、よーく見ると玉ねぎの苗がある...

つくし料理を娘息子に送ればいいんだけど
いま、山のお家の登り口にはつくしがいっぱい。 天ぷらにしたり、煮物にしたりしていただきました。 苦味が春の味です。 こんなとき、普通のお母さんって一人暮らしをしてる 娘や息子につくし料理を冷凍してチルドで送ったりするんで...

新聞配達員は、おじいちゃん
お山のお家に引っ越してからも、毎日、朝刊が届きます。 バイクや自動車が横付けできず、坂を上って来ていただかなくてはいけなくて、配達員の方にはご苦労をかけてしまうなあと何だか申し訳ない気分です。 どんな方が、届けてくださっ...

田舎暮らしを始めたはずなのに
写真は、新聞が入った箱ではないんです。 引っ越しの荷物たち。 田舎暮らしを始めたはずなのに毎日街へ通って 家の片付けも進まない。 あれもしなくちゃ、これもしなくちゃで、いっぱいいっぱい。 そんな中、エリア版編集長のネット...

高知版4月号 ダデイ目線 清藤政博さん
癒しと元気の感染源 高知市 清藤政博さん 今年の冬は、子どもたちが 次々インフルエンザにかかりました。次男( 歳)、長男( 歳)、 長女( 歳)の順に、 日連続で病院通い。 いっそのこと、同時にかかってくれ...

月光美人
月明かりに浮かぶ梨の花。 春霞のかかったお月様に照らされてとっても綺麗。 昨今、花のライトアップが流行してて、それはそれで、綺麗だとは思うのですが。。。 月明かりだけで充分明るく花が浮かび上がることを知ってる大人も子ども...

高知版4月号 高知ピープル 尾﨑美穂さん
お母さんのつくったカフェ 「カドルカフェ」代表 尾﨑美穂さん 手づくり感溢れるあったかい手書きメ ニューにベビーベッド、 赤ちゃんをおんぶして接客中のスタッフもいる「カドル カフェ」。 店名「カドル」には、...

竹の物干し竿
今日は、新居引っ越し一日目。 荷物も片付いてないのに 裏山から竹を切り出して物干し竿を作りました。(^o^) この物干し竿に孫のおしめが干される日が待ち遠しいなあなんて思いながら、お茶したことです。

梨の花が満開でお迎えしてくれました
明日から、本格的にすむ予定のお山のお家。 今日も荷物を運びいれました。 先週は、まだ、咲いてなかったのに今日は、満開。 明日からの新生活にお花が一杯。 梨の花にありがとう。

大盛況?どうした
今日は月二回の佐岡お母さんカフェ 何故かたくさんの方々が来てくれました。 おもてなし側なのに、バタバタとして お話もできず、とても心苦しい思いでした。 それでもランチや食後のコーヒーを美味しいといって頂けたようで良かった...

土曜日は 体みなのに ねつだした
これは、うちの娘の小学生低学年の時に作った川柳。 引っ越しで整理してる荷物の中から出てきたメモ。 気持ちが、よくわかるなあと思いながら、もう一回読むとありがちな間違いに気がついた。 「休み」が、「体み」に。 また、笑って...

暗記カードの謎
引っ越しの荷物整理で捨てたはずの子どもたちの暗記カード。 まだ、別の場所にもあってめくってみてたら 「くまはらのわん」 どうも、歴史的な出来事のよう。 皆さん、わかります?! 年号が裏に書いてあって 日本史が好きな方なら...

桜と一緒に見送る息子の後ろ姿
今日は、息子の入寮式。 4月からの社会人に向けて、新しい生活の始まりの日です。 小学生になった時も、中学生になった時も、高校生になった時も、大学生になって一人暮らしを始める時も 桜と一緒に見送りました。 今日も桜と一緒に...

桜の花と、代かきの終わった田んぼ
高知では、もう田植えが始まります。 代かきの終わった田んぼに桜の花が映っています。 素敵な風景に思わず自動車を止めて、写メったことでした。 4月から兵庫県に就職する息子の、明日は入寮式。 桜と一緒に見送りします。

桜と松が合体?!
今日は、とっても暖かくてお花見日和り。 香美市の桜の名所、鏡の公園で、 見つけた桜の木。 なぜか、松と合体してる?! これってあり?!