鯉のぼりを見に
うちの子は2人とももう小学生。 前はお父さんが土曜とか仕事だと、自分で見な、というちょっとした覚悟が必要だったけど、今は姉妹だけでいくらでも遊べる。 土曜は朝ご飯食べてから、9時からちょっと遅くなった夕食の7時まで、昼ご...
うちの子は2人とももう小学生。 前はお父さんが土曜とか仕事だと、自分で見な、というちょっとした覚悟が必要だったけど、今は姉妹だけでいくらでも遊べる。 土曜は朝ご飯食べてから、9時からちょっと遅くなった夕食の7時まで、昼ご...
お母さん業界新聞4月号のハハコミにも載っていましたが、百均でボードゲーム・カードゲームがあるということで見てみました。 ビジュアルもかわいいハンバーガーのカードゲームを購入。 2~4人で遊べます。 ステイホームのGW、し...
次女がローラースケートをしてて空き地で見つけた、この花。 雑草にしては大きな花を咲かせててきれい。 早速いくつか取って来てました。 「これ、何ていう花?」 って聞かれても分からない。 子どもが生まれてからは、「これ、何て...
4月19日、大阪府が国に3回目の緊急事態宣言の要請をした。 兵庫県と京都府はいつも大阪と連動する。 だから薄々はそうなると思ってたけど、長女2年連続、緊急事態宣言下の誕生日となりました。 しかも、誕生日の直前から入る。 ...
子どもが学校から帰って来て、顔に何か三角の跡がついてるように見える。 明るいところでよく見てみると・・・。 これはっ、マスク焼けではありませんか! 去年の今頃は、緊急事態宣言が出て、全国一斉休校があった。 だから、この時...
4月前半にあった地域のイベントで、地域の4つの小学校から集まったというお花のポット、コロナ禍のイベントということで思ったより参加人数が少なく余ったということで、お土産に頂いて帰りました。 でも何でも腰を上げるのに時間がか...
私がお母さん業界新聞のわたし版「あしや灯花版」を始めてから、長女は思いがけず色々お手伝いしてくれています。 ・使用するイラストやフレームの相談 ・子ども達がイラストを描くことも ・私が作ったわたし版の原稿の文章の構成・字...
前回の記事はこちら。 私が子どもの服を作る理由① 2020年から始まったコロナ禍、最初は突如何が起こったかと不安だったものの、長引くとそれはそれで、慣れてしまっているこの情勢。 ただ、最近ここに来て、大阪を中心として、関...
もともと手芸が好きでした。 小学校のクラブ活動は3年間、手芸部。 料理部の方がじゃんけん大会になるくらい人気だったけど、私は真っ先に手芸部へ。 手芸屋さんで、沢山の生地やリボン、ボタンなどが並んでるのがたまらなく好きで、...
あしや灯花版4月号は、春休み中の発刊だったので、先手仕事と春休みに入る前に仕上げてしまいました。 今年からうちの姉妹は小学5年生と2年生になりますが、それでも春休みに入るとやっぱり子どものペースになります。 それでも、1...
家の近所の水仙フェスティバルへ。 昨年11月中旬、娘達が地域の人と植えた水仙が3月20日頃に満開に! 黄色で目を引く光景は思わず人が引き寄せられていってました。 (水仙は10日ほど咲いていました。写真は咲いていた頃の写真...
次女は幼児教育で、幼児生活団というところに通っていました。 そこでは、子どもの身の回りの物を作ることが多くて、私も久々にミシンを使うことに。 元々洋裁は得意ではないけど好きだったので、服を作るのも楽しみに。 但し、時間は...
4年生の終わりに、5年生の準備として裁縫道具を注文した長女。 4年生の終わりに品物も届き、テンションが上がる。 すると1年生の次女も、裁縫道具がほしいと言うほど。 せっかくだから、この裁縫道具で手縫いで作れる物を何か1つ...
うちの電子ピアノに元々入ってる曲やCDを聴いて、姉妹、自分の「好き」を語り出す。 次女:あやちゃん、クラシック好き。 ベートーベンとかモーツァルトとか。 音が大きくなったり、小さくなったり。 夜になったシーンとした音やっ...
姉妹で折り紙でディズニーつむつむを作ってて、裏をテープで留めるのを見て、 母:のりで留める方がいいで。捨てる時、セロテープやったら、プラと紙に分けなあかんから。 (エコな母は細かい。) 次女:あやちゃん、死ぬまで捨てない...
髪の毛を伸ばしている姉妹。 最近は、毛先が絡まることもあって、ちゃんと梳かせないなら切ったらと日頃から言っていた。 毎回、拒否されるけど、ある日長女から切ってもいいかという発言が。 そしたら、何でもお姉ちゃんと一緒がいい...
この前、雨が降りそうで降らない時。 母:このどんよりした感じイヤやなー。降るんやったら降れー。 次女:ママー、雨の日ってお菓子降って来たら良くないー? また、たまに週末の夜は早めに一緒に寝るようにしてた日の...
先日、次女のお友達が来た時に、最近ハマってる折り紙のランドセルをあげると言う長女。 どんな色がいいか、お友達に聞いていた。 その時作った「ランドセル注文表友達が来た時に、最近ハマってる折り紙のランドセルをあげると言う長女...
昨年12月から始めて、今月で4号目のわたし版になります。 藤本編集長の仰る通りで、わたし版は回を重ねるごとに進化していってます。 輪転機での印刷は、毎回ノートを見ながらですが、上下逆さまになることもなくなり、予約時間を4...
最近、マンガを買いました。 マンガを買うなんて何年ぶり? 少なくても10年以上ぶりだと思います。 ネットを見てたりしたら出て来る宣伝で、気になるマンガがあって。 最近ってマンガはいきなり書籍化しないのか、ウェブ上で見るも...