親の顔が見たい
先日、いつもの駅とは違う駅を利用するために、自転車で向かった高校生の息子。 帰宅後、「そういえば、ライト盗まれた」とのこと。 酷くないですか? 電池と、フタがない。 その時、電池が欲しかったのかしら。でもそしたら、フタは...
先日、いつもの駅とは違う駅を利用するために、自転車で向かった高校生の息子。 帰宅後、「そういえば、ライト盗まれた」とのこと。 酷くないですか? 電池と、フタがない。 その時、電池が欲しかったのかしら。でもそしたら、フタは...
7月30日、30回目のお母さんが夢に乾杯する日が終わりました。 今年の乾杯は終わり。 私自身は、乾杯に参加するのは4回目です。 ”植地、意外とすくねーじゃん”とマウントをとったお母さん大学生の皆様、そうです、私はずっとず...
理想の家族がなんだかどうだかって、私の中にはあまりなかったけれど、 思い描いていたものや、自分が生まれ育った環境や家族関係とはちょっと違うなと思っている。 でも、すれ違うこともとにかく落ち込むこともなく、常に自分で考えて...
今月の宿題、ものすごくいい! 「夏、海を感じてペンを持とう」 イメージはブルー主体のきれいな表紙に美しい詩のような物語。 …と思ったけれど、そんな絵本が思い浮かばない。 あれ? ホコリのかぶった絵本の本棚を探すと、海に関...
生まれた町が宮城県角田市。 ただそれだけ。 高校を卒業して横浜に来たので、たったの18年間しか住んでいない。 すでに横浜での生活はそれを上回っている。 でもなぜだろう、こんなに自慢したくなるのは。 あたり一面田んぼしかな...
面倒くさがりが増していく今日この頃。 私は極力料理を手抜きするのが好きです。 つくるものに名前があったことはほぼありません。 冷蔵庫にあるもの、でつくる。 とはいえ、せっかくつくるなら、望まれるものをつくりたいし、子ども...
ドラえもん体験①冷蔵庫は四次元ポケット いつも、帰りが遅くなったり、もう疲れたよーって時には、デリバリー様にお世話になります。この前は、息子2人分だけ、ハンバーグカレードリアとオムライス。 予想と違ってたくさん届いた!(...
【わたしごとmore 05】 米菓製造販売会社経営 堀部 舞さん 愛知県知多市 丈了くん(3歳)、にこちゃん(1歳)と どんなお仕事ですか? 米菓の製造販売。竹新製菓株式会社というあられ屋の社長をしています。あられ・お煎...
こんにちは、横浜で活動しています、植地宏美です。 2019年10月に突然、普通のお母さん大学生から、お母さん業界新聞横浜版の編集長になりました(しかも立候補で)、シンデレラお母さん(誰もそんなこと言っていない、完全な自称...
命の話をしました。 一つのかけがえのない「命」が天に召されてしまった話。それが1週間前。 お母さん大学のサークル、note母の湯でつくられた「母フラdeピンクリボン」で、フラの指導とピンクリボンを広めるためのプロジェクト...
【わたしごとmore 04】 株式会社freiheit 代表 渡部未来さん 愛知県 どんなお仕事ですか? ドローンを使った撮影・点検業務や、法律知識・飛行スキルを有する人材の養成、ドローン及び付帯する教育スクール業務を行...
お母さん業界新聞4月号の表紙を飾ってくれたのは、梅原さん親子。 ロケハンでお邪魔したときも、ゆったりとお話を聞かせていただきました。 と・こ・ろ・が、 撮影前日、私の息子が体調不良に。 時期も時期でしたので、撮影への同行...
今年は珍しく、誕生日に実家に帰りました。 たったの3日間。 父のお墓参りと、 ゴスペルのステージがあるので仙台へ出かけ、 友人と会っていたら、 もう帰る日になってしまいました。 姪っ子たちは部活で忙しく、一度も会えず。 ...
お母さん業界新聞5月号の百万母力広告大賞に選ばれました! 「生まれた町にも、お母さん業界新聞」 私は、宮城県角田市という、あたり一面田んぼ、蔵王山の見える盆地、とにかく田舎で生まれ育ちました。 家からは蔵王連峰が見えます...
昨年の8月から始まった「母フラdeピンクリボン」。 もともと私は、2019年、小林さんの紹介記事を読売新聞で見て、「このお母さんに会いたい」、とラブコールをしたのでした。 快く引き受けていただき、当時発行していた横浜版の...
それなりに成長した子どもたちは、お願いしたらそりゃあ、洗濯物を取り込んだり、 宅配便を受け取ったり、お風呂を沸かしたり、言葉が理解できるある程度のことはなんでもしますが、 家の中でのその子の役割、というものはないなあと、...
マンガ『DEATH NOTE』に出てくる探偵、 L(エル)のような姿勢で座る食事中の息子。 エルは、L座りじゃないと、思考力が低下するそうだ。 まさか、頭の働きをよくするためにこうしているのではないとは思うが。 明日から...
【わたしごとmore 03】 占いKOTODAMA 代表 山崎ゆかりさん 東京都 どんなお仕事ですか? 占い師です。タロットや手相、扱えるツールはさまざまです。占いKOTODAMAの代表を傍らに、対面鑑定やSNS鑑定でカ...
お母さん業界新聞3月号の表紙、とっても評判がよかったです。 「あんな写真ほかではなかなか撮れない!」 「しあわせがあふれているよう」 ありがとうございます。 お母さんの世界は、半径3メートル。 その小さな世界で繰り広げら...
【わたしごとmore 02】 薬を勧めない薬剤師 中山千秋さん(東京都) どんなお仕事ですか? 主な仕事は、薬を勧めない薬剤師として体質改善のカウンセリングを行っています。日本予防医学マイスター協会認定の予防医学士として...