泉州名物・松波キャベツを味わう♪射手矢農園収穫祭2018①
関西の美味しいお好み焼き屋さんでよく使われている泉州名物の松波キャベツ。 甲子園球場2個分のキャベツ畑をお持ちの射手矢農園さんの収穫祭におじゃましました。参加は去年に続き2度目。元気な生産者さんや食に関わる方々が集まり、...
関西の美味しいお好み焼き屋さんでよく使われている泉州名物の松波キャベツ。 甲子園球場2個分のキャベツ畑をお持ちの射手矢農園さんの収穫祭におじゃましました。参加は去年に続き2度目。元気な生産者さんや食に関わる方々が集まり、...
今日は難波葱フェスタ、最終日。 大阪の農芸高校などでイベントがあるものの行けず、用事の合間に無理やり難波に寄ってみた。 大寅蒲鉾さんの「難波ねぎ天」を買い、急ぎで「福太郎」さんに走る。外で並んでいるけど寒いけどお腹空いた...
大阪版創刊準備号の「大阪の食」で紹介した「難波葱フェスタ」、始まりました! 18日には推進会議メンバーが難波に集合、まずは難波葱メニューをいただきながらキックオフセレモニー(情報交換会)。 Cafe&Mear M...
みそまる普及委員会・大阪として 大阪市東住吉区の南田辺小学校PTAさんで「みそまる講習会」を させていただきました。 ディスプレイを見て「かわい~!え?これチョコ?え?味噌? こんなんつくれんの?」と興味津々でみなさんパ...
明日は東住吉区の小学校PTAさんの集まりでみそまる講習会をします。 お味噌の勉強をして、みそまるを作り、試食♪ 担当者の方と打ち合わせながら、でも準備がギリギリのバタバタ。 みそまるは基本乾燥具材を使いますが 旬のものや...
1泊2日のエリア版編集長合宿、 いや、ほぼ寝てないので0泊2日か。 全国版編集長の激が飛び、私たち5人はノックアウト😵 それでもマイペースな高知版高木編集長のおとぼけに救われながら へろへろでそれぞれの地...
母が果物屋をしているときは 毎年今宮戎に行ってました。 お店を閉めてからなので 福娘も引き上げるような遅い時間 それでも人はいっぱいで境内は明るくて お賽銭箱に近づくのも大変で そうこうしてたら後ろから飛んできた お賽銭...
お母さん業界新聞大阪版、創刊準備号の8ページに 配布場所を掲載していますが、その後増えてきていますので 随時こちらでお知らせさせていただきます。 大阪だけでなく、奈良や京都からも応援いただいています。 ありがとうございま...
教育大阪ビーボラビータ・2002年6月号の編集長対談に登場いただいた NPO法人 女性と子どものエンパワメント関西理事長の田上時子さん。 津崎さんに続き、この方のお話も沁みる。 ビーボラビータって、ほんとにいい対談してた...
教育大阪ビーボラビータ・2004年7月号の編集長対談に 前・大阪市中央児童相談所長として登場いただいた津崎哲郎さん。 現在は特定非営利活動法人・児童虐待防止協会で理事長をされている。 今回、お忙しい中応援メッセージを寄せ...
大阪版創刊準備号を持ってご挨拶にまわった。 ・・・すべては無理でした、ごめんなさい・・・ 大阪府庁なんて一階の郵便局を利用したことあるくらいでほぼ初めて。 大阪府民なのにおかしいな。 子ども室子育て支援課にお世話になりま...
創刊準備号には各界から20名の応援メッセージを頂戴しました。 藤本学長のひらめきで(いつものことだけど) 締め切りまで10日もなく 失礼とは思いながら電話やメールでお願いし (中にはすぐ返信してくださった方も) 「急です...
お母さん業界新聞大阪版・創刊準備号がやっと世に出ました。 たくさんの方に応援・協力していただきました。 大変なのはこれからなのですが 立ち上げよう!と覚悟したこと 制作中に感じたこと そして完成してからの日々のこと 忘れ...
とうとう出来上がりました。大阪版創刊準備号! 2月はお休みして創刊は3月になりますが、初の大荷物にあたふた・・・(笑) お母さん大学の仲間や「手伝ってあげるよ~!」と近所の方が 手分けして段取り良く折ったり数えたりと進む...
年末で忙しい26日、絵本作家・長谷川義史さんのライブが 兵庫県川西市で開催されました。 京丹波の 絵本ちゃん (写真左端)が出張販売。 前日にたまたま大変そう、と知り 「いっちょ、応援に行くか!」と張り切って行ってきまし...
大阪版は2018年1月にやっと創刊準備号。 秋に創刊!なんて言ってたのにもう冬(笑) そんなマイペースの大阪版に各界のいろんな方から 応援メッセージを頂戴してます。 急に決まったことで、時間のない中 お忙しいみなさんにご...
]題名を見て「なんのこっちゃ?!」と思う人、多いでしょう。 これは「こども・からだ・こころBOOK」と 「こども・きょういく・がっこうBOOK」という本です。 子どもが小さいときに出会いたかった!と思いましたが 娘が子宮...
疲れたときには詩集をながめたくなる。 学ぶ、とか 覚える、とか ではなく 身体と心が欲するのかな。 この詩集はある街の本屋さんで偶然出会った。 児童書の棚をず~っと移動しながら見ていて ふっと景色がかわった。 「あれ?詩...
第3回田辺大根レシピコンテスト審査結果発表会 なにわの伝統野菜の一つ、私も大好きな田辺大根の レシピコンテストが今年も開催された。 去年は22点応募だったのが、今年は50点もの応募。 書類審査、試作審査を経て、最優秀賞1...
著者である湯川真理子さんは関西のテレビ番組で活躍する放送作家。 大阪版の頼もしいアドバイザーでもある。 「鼻歌交じりで命がけ」が信条という超かっこいい、 でもなんだかカワイイ姐御。 お母さん業界新聞全国版の8ページに紹介...