手づくり「フェイスシールド」をつくってみた
手づくりフェイスシールドを医療・介護の現場に届けよう! 感染者の人数に日々ドキドキしている。 基本、人と会わない生活には慣れてきているけど いろいろ悩みはありつつ、 静かで、おうちの中では少し平和を感じるだけに、 今、私...
手づくりフェイスシールドを医療・介護の現場に届けよう! 感染者の人数に日々ドキドキしている。 基本、人と会わない生活には慣れてきているけど いろいろ悩みはありつつ、 静かで、おうちの中では少し平和を感じるだけに、 今、私...
医療関係の友人とLINEで会話。 現場はほんまにたくさんの問題があって 発信したいこと山ほどあるけど 今は特定して攻撃しよう、という動きも予想されて むやみに話せず、難しいとか。 なんか、やりきれん。 お医者さんや看護師...
昔、テレビドラマで 病気になった主人公が妻の包丁の音を聞いて 「ぼくの病気はそんなに悪いのか」と 気付いたシーンがあった。 いつもとは違う、荒れた音。心の揺れが音に表れる。 朝ご飯の用意のとき、野菜を切ったり、フライパン...
2人の子どもが社会人になり 息子は仕事で関東へ。 3人の生活で一番変わったのはお米の消費量。 娘は教員となり、給食のお世話になり、 幼稚園、中学校、高校、大学と足掛け17年 つくっていたお弁当もなくなったし。 それがコロ...
社食潜入レポ <第3回> バンドー化学株式会社 南海工場 敷地面積10万5000㎡を誇るバンドー化学南海工場には650人が従事、 自動車用伝動ベ ルトや住設用機能フィルムを生産している。 厚生棟にある食堂は2018年にリ...
編集長レポート ママブラスひらのMerri(平野区) 母たちが奏でる音色が、ママさんブラスの魅力! 「ママさんブラス」とは、お母さんたちが集まって楽しむ吹奏楽団のこと。 定期演奏会や施設への訪問演奏など、自ら音楽を楽しみ...
全国中継?!いやWEB取材?!テレビ大阪「やさしいニュース」取材のドタバタレポート① MJ岸千尋さん MJ植地宏美さん MJ脇門比呂子さん 全国版のちょこっと紹介 3月20日 4月号制作のため、寝不足の中、取材に臨む。 ...
テレビ大阪「やさしいニュース」が無事放映になるまで~ 3月12日 「コロナ騒動で大変な今、お母さんたちの欲しい情報って何ですか?」と テレビ大阪の「やさしいニュース」ディレクターさんから取材の依頼があった。 3月14日 ...
4月号、無事に完成しました! …いやいや、実は、本紙入稿直前、テレビ大阪さんから、 ニュース番組の取材オファーがあり 入稿作業を一時抜けて取材をお受けしました。 その結果、3/16と3/23の2回、「やさしいニュース」で...
わが家の最寄り駅は大阪メトロの終点。 帰ってくるときにいつも思っていたこと。 疲れてる、でもちょっとホッとした顔、駅を利用するたくさんの顔。 朝出て、夜に帰る、 ここからまたバスを乗り継ぐ人もいる。 でも、なんでこんなに...
2011年3月11日は娘の中学校の卒業式だった。 式のあと、母友だちとファミレスでおつかれさま会をしていた時 外の電線がゆ~らゆ~ら揺れた。 みんな、それなりの年齢だったので「あれ?目まい?」「更年期?」と 笑ってたら、...
子どもたちが幼稚園のときは母が商売をしている果物屋の2階に住んでいました。 私がお店の用事をしたり、買い物に行くときは、母が奥で見てくれたり。 2階で3人でいるのに飽きると、1階に降りて ときにはお客さんを交えてワイワイ...
社食潜入レポ〈第2回〉 ヤンマー本社ビル12階 Premium Marche’ OSAKA (プレマルオーサカ) 梅田茶屋町、ビルの最上階にあるプレマルオーサカ。 土日は一般開放され、 直行エレベーターから見る景色も格別...
【イベント中止のお知らせ】 8頁NEWSで募集した招待券プレゼントについて 「美と、美と、美。ー資生堂のスタイルー展」3月25日(水)→4月6日(月) お母さん業界新聞大阪版3月号/8頁NEWS欄で、 資生堂さんの展示会...
MJ(マザージャーナリスト)が行く! Vol.9 「しょういん子育て絵本館」オープン! 親子で絵本を楽しもう! MJ記者・長谷川文 東大阪市の大阪樟蔭女子大学に お母さんと子どもたちがのびのびと安心して 絵本を楽しめる空...
娘が1歳のときにわが家に来られたおひなさま。 去年は喪中だったため、お会いできずだったが 今年は、また、いつものごとく、ギリギリに、お見えになった。 「おひなさんは、はよしまわな(片付けないと)お嫁に行きそびれんで」と ...
大阪◆3月号ちょこっと紹介 3月は別れと旅立ちのとき。 子どもの成長はうれしさとともにちょっぴり寂しさも伴いますね。 そんなお母さん独特の気持ちを書き残してみませんか? ペンを持ち母力(ぼりき)を上げて子育てを。 お母さ...
誰かが落としたアンパンマン。 それを拾ってそーっと置いてくれた誰か。 思わずニヤリとしてしまう通りすがりの誰か。 責めることが当たり前になってきた社会で こんなちょっとしたことがうれしい。 道路側に向けて置いたのは 落と...
地域の主役は、お母さん。未来の子どもたちの ためにペンを持ち、アクションしよう! お母さん大学NEWS 読売新聞北海道支社を訪問 新年早々北海道へ出張だった。全国版との連携をご縁に、 読売新聞北海道支社を訪問。販売店の皆...
大阪ではマスク姿の方が多い。今は特に感染症予防のためでもあるし、これからの時期は花粉症のためだったり。昭和の頃より平成、令和とこんな光景がぐっと増えた気がする。 10年ほど前、インフルエンザが流行して、家族に感染者がいる...