この時間より大切なものって?
娘がスイミングをやめた。 理由は娘のなかで色々あると思うし、はっきりとは言わないけど、 近所の友達と遊んでいたいから! スイミングは土曜日の昼だったし、固定の予定を持つのがいやになってきたんだろうな。 伸びざかりの娘のス...
娘がスイミングをやめた。 理由は娘のなかで色々あると思うし、はっきりとは言わないけど、 近所の友達と遊んでいたいから! スイミングは土曜日の昼だったし、固定の予定を持つのがいやになってきたんだろうな。 伸びざかりの娘のス...
いまから、人生で大チャレンジをしている人に会いに行ってきます! それは 息子! 共創や対話を大切にし、生きるすべてが豊かな学びとして、主体性を育んでいる学校。 そこに中学から進学したと同時に寮生活を希望し、...
あれは平成最後の日だった。 小雨混じりのなか、当時7歳息子と4歳娘と「お出かけしよう!」となった。 傘と虫眼鏡、そして双眼鏡。 よし!準備オーライ!! 探検隊〜探検隊〜やまざき探検隊♪♪ 歌まで作っちゃった! 「お!なん...
やだ、わたし。 いま気づいちゃったよ。 毎年この季節になると母がせっせと作るマーマレード。 「これがもう大仕事なのよ〜」 と言いつつ、せっせと甘夏をむいて、コトコト煮込んだほろにがジャム。 小瓶に入れて、リボンをかけて、...
横須賀お母さん大学生のみなさんが企画した防災フェアに埼玉から駆けつけました! 横須賀は夫の実家があり、今回会場となったモアーズも勝手知ったる場所。 片道2時間は確かに遠いけど、心の距離は近いのです♪ そんな場所で、大好き...
この前スーパーに行って、「あ、息子が好きなチーズだ!」って品物に目が行った瞬間、気づいちゃった。 あれ、もう来週にはあの子は家にいなくて、好きな食べ物買ってあげても渡せないんだって。めちゃくちゃ胸がギュッとした。まだまだ...
「ただいま!」 「おかえりー!小学校生活おつかれさまでした!」 元気な顔で帰ってきた! 母さんなんて、それで全部ホッとしてしまう生き物なのよー。へへん。 最後のおかえりは特別だったよー! 夜は単身赴任のお父...
明日、卒業式を迎える息子。一昨日と昨日、環境の変化を前にした卒業のモヤモヤやうまくいかないこと、思春期のイライラがピークにきて、色んな感情を特大級の塊にして私にぶつけてきた。 どんどんヒートアップして、「だったら、学校な...
あと10分で、わが家のいっくんが12歳になる。 感情が豊かで、時に嵐のような子。大波ザブーン!と飲み込まれたと思ったら、次の時には虹を見つけてリビングをくるくるハッピーにまわってる。そんな感じ。本の虫で、どこに行くのも小...
こどもにたくさん訪れるはじめての日 その反対で、いつも見慣れた光景でわが子がしてることが、気づいたら「最後の日」かもしれない。 ちょっとした高さのあるブロックにのぼり、私が「あぶないよー」って言っても、「ここまでだから!...
お母さんの何が役得って、子どもが見つけた幸せを「見て!」って1番に教えてもらえることだと思う。 「ママー!ちょっとこっちきて」 「なにー?」 「いいから、いいから!ほら!」 「きれいでしょ♪偶然見つけたの」...
とある週末の昼下がり。小6息子と一緒に電車に乗っていると、0歳児と思しき赤ちゃん連れのお母さん2人が楽しげに話しているのが見えた。どうやら初対面で、たまたま近くにいたので話が弾んでいるみたい。会話は聞こえてこないけど、そ...
あ、いる。いらっしゃる。大きな鳥居をくぐり、朝の空気が澄んだ境内に入ると、すぐにそう思った。 10月。三重県で単身赴任生活を終えた夫と2人で初めて、伊勢神宮をお参りした。https://www.isejingu.or.j...
夢だらけ。それを叶える50年計画があって、125歳まで生きると断言している人。 創業時4人でモーターの会社を立ち上げ、夢に邁進し、いまや世界43カ国13万人のグローバル企業のトップに立つ、Nidec株式会社の永守重信会長...
本日、ハッピーハロウィン! イベントごとが大好きな娘は、ハロウィンももちろん欠かせない様子。昨年は近所のお友達と企画書まで練って、司会進行役も決めて迎えた当日だったけど、今年はゆるーく、でもやっぱりやりたいなぁ、という感...
今日、娘がいつも遊んでいる近所のお友達のおばあちゃんにお世話になった。 朝、ゴミ出しを手伝ってくれた娘が道でお友達と会い、そのままお隣に住むおじいちゃんのお家へ。と思いきや、近くの室内大型遊具があるところへ連れて行ってく...
わが家の…って何回作ったら名乗っていいのかな(笑)アメリカで先輩お母さんに教えてもらったけど、10回以上作ったから、 わが家のチョコクリーム ってことで^_^笑 ドライフルーツのデーツ、ナッツ類、豆乳や牛乳なんでも、純コ...
コロナ禍に素敵な鍼灸師さんからオンラインで習ったお灸。 ピピー!ご注意あれ。お母さんになった私の体、心、巡りが必要ですよ。 そんな時は手や足のツボを見つけて調べてお灸をポンッ。 「ただいまー!あ!!お母さんお灸したでしょ...
ウクライナと国境を面したルーマニアの北西部・クルージュにある難民支援センター「ドブラ ハタ(やさしさのあるおうち)」(NGO団体・Notorious Learning Projects)の窓は、いつも気持ちよく磨かれてい...
突然のお誘いには、突然乗ってみると何かが始まる✨ そう感じた先日のイクシモのオリエンテーション。 https://www.okaasan.net/ikushimo/100542/ まずZOOMの画面上からも...