市長も笑顔に~横須賀支局、市長懇談へ
横須賀支局、市長懇談へ行ってまいりました。 私も娘と、ご一緒させていただきました。 お母さん大学について、お母さん新聞について説明を受ける新市長。 特に『お母さんが自らペンを持ち、それを実名、顔を公開しての...
横須賀支局、市長懇談へ行ってまいりました。 私も娘と、ご一緒させていただきました。 お母さん大学について、お母さん新聞について説明を受ける新市長。 特に『お母さんが自らペンを持ち、それを実名、顔を公開しての...
色々あって金欠だと言う二十歳の息子が、 昨日夕飯を食べに来ました。 なぜ私に二十歳の息子が?! は、『新成人の母ごころ』 も、ご覧になってください(^^) 学童保育指導員時代に、巣立ちを見届けた男の子が、今...
娘が履くこの靴は、 私が、一才の時に履いていた靴なんです。 母が大切に取っておいてくれて、 先日履き始めました。 履き始めたご本人はと言うと、 歩いていくと、靴が コツコツ♪と音がするので たまに、ジーッと...
一歳4ヶ月、初めて風邪を引きました。 丈夫さは母譲りの娘。ポジティブ思考は父譲り。 初めて行く小児科へ、抱っこひもでエーンヤコーラ。 私も花粉症&娘も咳で夜起きるため、体調が悪く今日は頭痛が… ...
あの日、私は体調を崩して自宅で休んでいた。 もう少ししたら出勤出来るかな…と、お得意の無理やりをしようとしていた。 その時襲った大きな揺れ。 真っ先に浮かんだのは、これから学童保育へ帰ってくる子ども達。 気付...
『あんな痛ましい事、どうしてこんな可愛い子に出来るのかねぇ…』 横須賀市は、気さくな人が多いと感じる。 バスや電車に乗ると、必ずや誰かが私と娘に話しかけてくれる。 多いのはおばあち...
横須賀版編集長の田中さんのお宅で、 今月から始まった『おうちカフェ』 毎日、新聞にお仕事にと目まぐるしく動いているのに、 おうちにまで呼んでくれる…(*ToT) 今日は、お誕生会までしてくれまし...
よく、ケガをするようになりました。 おでこのアザ、見えるでしょうか? そんな娘が最近覚えたこと。 ばぁばがしてくれた『いたいのいたいの、とんでいけ』 ぶつけた所を、ばぁばが 『痛かった、痛かっ...
なかなかうまいタイミングで昼寝が出来なかった今日。 もう最近では、自分でお布団に転がって、 相棒のサルのぬいぐるみと眠るのが習慣になっていたのに。 夕方、あまりに眠たい様子で私にゴロゴロくっつ...
昨日は新聞折々おしゃべり会。 今日は初めて、田中編集長のご自宅で 『おうちカフェ』でした。 (愛情たっぷりのご飯をパクパク食べるばかりで写真がありません…ごめんなさい) 以前参加した市立図書館の...
おてんばさんな娘と、ハチャメチャな毎日を過ごしていると 心も体もゲッソリしてきて、 ちょっとした事が嬉しくて、ジーンとしてしまう。 皆さんにも、そんなことあるでしょうか。 お散歩でよく出会うおじさま。 玄関...
あたたかい横須賀市にも、雪が積もりました。 最近、『何年に一度の』がつく気象が多い事には別の懸念があるものの、 こうしてなかなか見られない雪を見られて、 つい次の日の朝は、娘に防寒具を着せて外へ連れ出しました。 &nbs...
私の長男は、現在23歳です。 そして、私にとって特に思い入れのある3男が、今年成人式を迎えました。 と言うのも、 前職の学童保育から巣立っていった子ども達が、 未だに『第2の母』と慕ってくれ、 次々に成人を...
皆さま本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月、親戚に囲まれて過ごした娘。 常に誰かが抱いてくれたり、お世話してくれて。 そんな姿も微笑ましいですが、 私は娘が一人遊びをする姿が好きです。  ...
私には、時々女神が舞い降りる。 『お食事よりも遊びたい!』 自己主張がどんどん強くなってきた娘。 食事はいつも闘い… 途方に暮れている私に、ニコニコと抱っこをされに来る1歳。 好奇心旺盛な娘の気...
我が家は、陸ガメを飼っています。 その名も『きなこ』 飼った頃、きなこ色の砂を下地にして飼っていたからです。 娘は、きなこが大好き。 きなこも、娘が大好き。 ガラス一枚挟んで、お互いを見つめます。 娘が泣い...
娘が1歳になりました。 みんなにとって、初めての娘のBIRTHDAY。 両家で集まり、新居にてお祝い。 義母、実母お手製のお食事に、 地元の和菓子屋さんで頼んだ、お赤飯と一升餅。 風呂敷に包んで、背中に背負...
CSで見ていて、すっかりハマっています。 と言っても、録画をして何日も遅れて見るのですが。 今日見たエピソード、 西部開拓時代のアメリカ。農民の現金収入は、ごく一部だった日常。 迫る冬。父さんは収入に困り、母さんも街のお...
最近、資格を取ろうと思っています。 以前の職に関係のあるものですが、 新しい制度になって、新しい頭で学んでいます。 勤めていた頃、 我が子を持たずとも、子どもに関わる気持ちには一応信念と真心を持っていたつも...
古内東子の『♪distance 消せ~ないの~』を思い出してくださった方、 ありがとうございます^^(自分が思い出した) でも私と娘のディスタンス(距離)についてです。 先日、ふと気付いたらこ...