砂浜美術館と鈴木まもるさんと。そして「地球で遊んだ」3日間。
「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です」 そう謳うのは、高知県の西にある町、黒潮町。 その美しい砂浜で、「第33回Tシャツアート展」が開かれました。 昨年初めて作品応募をしたのですが今年も娘の絵で作品...
「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です」 そう謳うのは、高知県の西にある町、黒潮町。 その美しい砂浜で、「第33回Tシャツアート展」が開かれました。 昨年初めて作品応募をしたのですが今年も娘の絵で作品...
近ごろの朝の風景。 「はい、あんよ通してください。」 「はい、もぐもぐ。」 「お茶飲もうね」 「はい、歯磨くよ、あーんして。」 一見非常に口うるさい。 以前はこうだった。 「ご飯食べて。」 「自分で靴下履い...
昨年の10月、父が亡くなった時、喪服を久しぶりに着たら、 「もう1ミリも太れない」状態だった私。 だからというわけでもないですが、冬から今年にかけてダイエットし、 今年の10月の一周忌では、同じ喪服が余裕になりました。 ...
こんなうれしい置いてきぼりは初めてだ! 学校から帰ってきた娘が、 「ママー絵の具で塗り絵しよう!」と誘ってきて、 明日は休みだし、ゆっくりお喋りしながら筆に色をつけて 母娘タイムを楽しみ始めた数分後・・・ ピンポーン! ...
いろいろなことがあってもついつい日が過ぎてしまってなかなか書けない…。 とりあえず半月前の出来事も書いておきたいと思います。 小学校の運動会の代休の日。 パパもたまたま代休だという。 私はペーパードライバーなので、いつで...
【Halloween in BORIKI】 母力暮らし 〜event report〜 2021.10.30 関西BORIKIも全戸入居者が入り はじめての告知イベントを開催した ...
娘珍しく夜中起床 寝かしつけ終了したものの、2日目で絶賛体調不良、腹痛付きで、なかなか寝付けず 結局寝た二時間後娘起床… こんなに朝が来ないでくれと願った日はないかもしれない それでもきらめく朝がやってくる 今日はなんも...
9月中旬。「お母さん大学の音楽祭やります!」と言ってからすでに1ヶ月以上が過ぎた。 この間、一体何をしていたかと言うと・・・ まず参加者を募集し、あらかじめ決定していた課題曲を発表。 そして、ライブをするためのヤマハの音...
こどもたちよ… 学校がある平日は起こさないと起きないのに、起こしてもなかなかエンジンかからないのに、 なぜ休日は目覚まし時計より早く、 6時前に元気いっぱい起きられるんだ… 逆にしてくれてもいいんだよ。 そうしておくれー...
「あのさー、さっきの入口んとこの木があったじゃん、あの木がさー、めっちゃ甘かったんよ!」 「そうなん?兄ちゃんが見つけたやつはさー、甘くなかったんやけど。」 兄弟の会話を、写真を見ながら思い出した。 夫がたまに、 「おま...
息子が0歳の時、自分一人でお風呂に入っているときやドライヤーをかけているときに、泣き声が聞こえた気がして何度も手を止めて耳を澄ませたり様子を見に行ったりしていた。 新生児の頃から夫は息子が泣いていても気付かず寝ていたり、...
突然、ニコッと笑って拍手をしだした、年少次男。 「何に拍手してるの?」 と訊くと、 「ぼくにはくしゅしてるの。 ぼく、100てんまんてんなの」 次男が何かを上手にできた時に、 「ゆうくんすごいね、100点満点だね」 と私...
昨日は久しぶりにオンライントーク会に参加 その名もちゃぶ台返し!ネーミングのセンスよしこさん(・∀・) 参加したのですが、私はつい 娘にもやってして…と咄嗟にでてしまった。色々と語弊がなかったかなぁと心配だったけど多分子...
令和3年10月27日水曜日の21時。 参加者募集!!ちゃぶ台返しオンライン母会 1分遅れて入室。その後初対面の方も。 「誰かお母さん大学について説明して」。 青柳さんからのいきなりの注文にドキッとした。 &...
先週の土曜日は真之介(小6)にとって、小学校最後の運動会。 前の晩から体操服のまま寝て、「運動会、めんどくせーせんでもいいのにー」と言いいながら、 でも、どことなく楽しそうに出かけていった。 思えば、 小1から学校には行...
小さい頃から、料理が大好きな末っ子いちか(小2)。 カレーやシチュー、オムライスも家族5人分一人でつくるし、 休みの日も、友達と遊びに行くからお弁当を持っていくとニコニコ早起きしてくる。 母は脱帽、大助かり。。。 先日、...
気づけばあっという間にもうすぐ 一才一ヶ月!早いなあ 最近は気候がよく、佐賀は公園が沢山あるので巡ってます✨今日は金立公園 ここはコスモス園が有名らしく高速降り場からも近いのでもしちょっと遠くから来るのでも...
【ハロウィン準備ワクワク】 いよいよ今週はハロウィン🎃 関西母力に住んでいる私 今年はここの母力初のハロウィン&初のイベント実施! ということで、試行錯誤しながら準備! ...
先日から始まった、「母フラdeピンクリボン」。 こちらは、お母さん大学生を対象としたサークルで MJプロの小林順子さんがつくったもの。 オンラインでのレッスンは、思った以上に楽しくて、毎回小林さんの思いに包まれる。 まだ...
子供たちと初めておやつ作りをした。 以前から、「ママ、今度クッキー作って!」と言っている息子。「じゃあ今度一緒に作ろうか」と話しているので、リハーサルに白玉ぜんざいを作ってみた。 前日から「明日作ろうね」と話しておいたの...