マンマンマ!
最近、少しずつ言葉が出てきた娘。 魔法の言葉 マンマンマ! お気に入りのオモチャ、私(母)のこと、テレビにでてくる可愛いキャラクター、ご飯の事、とにかくなんでも、笑顔でこの言葉。 いつかは、ママと言ってくれるのかなぁ〜と...
最近、少しずつ言葉が出てきた娘。 魔法の言葉 マンマンマ! お気に入りのオモチャ、私(母)のこと、テレビにでてくる可愛いキャラクター、ご飯の事、とにかくなんでも、笑顔でこの言葉。 いつかは、ママと言ってくれるのかなぁ〜と...
今年で29回目になる乾杯イベント。 テーマはナント「ハワイ♥」 フラ講師の私は大興奮! お母さん大学生になれたこと、 MJプロになれたこと、 シンポジウムでお話しできること、 たくさんの感謝が溢れて 歌とフ...
昨日、第2回浅漬けの会が行われた。 22時からの開催ということで、子どもたちを寝かせ一息ついたところからの参加予定だった。 が、知らぬ間に寝落ちをしていたのだ。 子どもたちが寝静まった21時すぎにパソコンと共にリビングへ...
昨夜、土曜日の22時~23時という時間設定で、 子どもを寝かしつけて参加してくださいね、と開かれた浅漬けの会。 主催は、お母さん大学歴5年と3年という、 浅漬けとも古漬けともいえない微妙な漬かり具合の 脇門比呂子さん、そ...
昨日はよなよな 第二回浅漬けの会に参加した 中々普段自分の記事は思いついた時に書くんだけど気になってる人の記事をなかなかゆっくり読めてなかった私は zoomで実際顔を見ながらお話聞いたりしながら、皆魅力的なお母さん達だな...
去年に引き続き、脇門さんと浅漬けの会を…と本部からお声を掛けていただき、私も参加させていただきました! 12人もの浅漬けの方の中には、お母さん大学入学は数日前!の方もいらしたり、記事を発信されているお母さんたちとお会いで...
去年に続き、二度目の浅漬けの会に参加させていただいた。 去年の浅漬けの会が楽しかったから。 私がお母さん大学を紹介した高校時代の同級生、上村泰代さん(通称やっちぃ)に浅漬けの会に参加してもらいたかったから。 浅漬けの会は...
息子1才7ヶ月。 たまにベビーカーで力尽き、寝る。 そして、ほとんど頭が下のこの体勢になる。鼻つまりやすい子なので、下向きのほうが寝やすいのかな?と推測。 この体勢は目を引くのか、ベビーカーを押しているとおばあさんから若...
2歳目前の娘。 最近自分の身の回りのことを自分でやりたがる時期に突入。 先日は兄(小2)の下着パンツを自分で履いていた。手が届かず気も回らずお尻は丸出し。 昨夜は私がお風呂上がりに着せる肌着とベビーステテコを出していると...
7月20日まで無料配信だからと、 そして今年は乾杯のテーマがHawaiiだからと、 おすすめされるがままに、みちゃいけない映画でした。 時に神様が間違える順番があって、 その苦しみを存分に。 今、子育て真っ最中の浅漬けの...
母からLINEで画像が届いた。 今年もこの季節がやってきた 冷やし中華始めましたならぬ サラダうどん始めました! その昔、最寄の折尾駅近くにあった、とっても美味しい手打ちうどん屋さん。 そこのメニュー。 母が再現して、お...
2歳半の息子。 肌が少し弱いのでよく体に薬やクリーム、ワセリンを塗っている。 休日のお出かけ直前。 息子がワセリンのチューブを持っていたのをちらっと見たのだが、準備に忙しく放置していた。 娘が大声を出したことで、リビング...
最近娘が赤ちゃんから子どもへ移行していってるのをるひしひしと感じる母である おっぱい、くわえさせても飲みもせずニッコリして私を見上げてもう飲みませんよ〜てかんじだし 卒乳かな?? いつのまにか、親指チュッチュで出来た口に...
第2回「浅漬けの会」は無事、終了いたしました。 ▶報告レポート ・第2回浅漬けの会に参加して ・実は私も…!(第2回浅漬けの会に参加して) ・レッツ浅漬けタイム ・続きをまたやりたいね、と思えた浅漬けの会 ...
「いつも使っているよ、それ」。 さらりと答えた末っ子に、いつもニコニコ笑顔の裏を知った。 縄司さんの母ゴコロ明日もあるかな?から気付きがあり、帰宅後子ども達に話したら末っ子から返ってきた言葉だ。 ムカついたとしても、数秒...
言葉が遅めだった息子の脳と口が繋がった。 言葉の進化が止まらない。 「かか、おいしいね~。」「ねえねえ、あそぼうよ~。」 発音は苦手だが、繋がり意味のある言葉が出てきて、母は目を細めている。 そこで楽しみなってくるのが、...
よく娘に言われる言葉。 「お母さんはいっつも私ばっかりガミガミ怒るけん嫌なんよ。」 可愛い可愛い我が子だが、行動一つ一つ気になる。 怒るとついつい口が悪くなる、口癖が娘の怒り方そっくり。 もう一人の自分がそこにいるようで...
保育園の帰りの車の中、 息子「今日七夕会やった〜」 私「良かったね〜!」 息子「家でもやりたい!」 私「はぁ?!…いやいや、もう17時やし…」 家に着くなり、息子は家の壁に飾り付けを始めた。 すると学童から長女が帰ってき...
五歳 長男は字も書けないし、読めなかった 次男は絵と字を同じカテゴリで認識している様子だった 三男は片っ端からテレビや看板、本の表紙に手紙の宛名と、目にはいる平仮名や片仮名を片っ端から読んでは報告してくれる 同じ五歳でも...
昨日 そして今日 あー!!とか、もー!!とか言わず、 「ちょっと待って写真とっとこ」と私。 写真撮ってる間に冷静になれました。 今までは、何で自分でするの!!こぼすやろ!!と怒ってたのに。撮り終えスマホをおき振り向くと ...