ひとりっ子のつぶやき。
毎晩、夕飯食べながら娘から誘われる。 「ママー!ごはん終わったら将棋しよう。何かゲームしよう。」 「ごめん。ママきつい。。。」 フルタイムでまだまだ慣れない仕事して、帰宅後からの夕飯作り、、終わって、ほっと一息つきたい。...
毎晩、夕飯食べながら娘から誘われる。 「ママー!ごはん終わったら将棋しよう。何かゲームしよう。」 「ごめん。ママきつい。。。」 フルタイムでまだまだ慣れない仕事して、帰宅後からの夕飯作り、、終わって、ほっと一息つきたい。...
長くはなかったです。 あっという間の春休みでした。 でも、毎日毎日怒鳴っていました(T_T) なんなのもう… そう思い、私の脳裏に浮かんだのは ファッション誌に載るような 爽やかスマイルのお母さん。 願わくばあんなスマイ...
明日、次男が幼稚園に入園する。 生まれてから3年3ヶ月、 一時保育などの保育施設にはまったく預けることなく、 時々、夫や義母に預けるだけで、 ほぼ私とべったり生活を共にしてきた。 早く入園してくれないかな、 そればかり考...
4月1日、「今日は年度はじめだから、みんな忙しいだろうな~」 と、お母さん業界新聞を配りに行こうか考えながら話していたら 「ねんどはじめってなに?粘土こねるの?」と末っ子(小2)。 笑っちゃったけれど、言葉って面白い。 ...
私、妊娠してるのかもしれない。 今、 次男の中学入学の書類を書くのに、 予防接種歴という項目があり、 久しぶりに母子手帳を開きました。 出産直前の体重が、 アレ? ほぼ今と同じじゃない? そうかー、 来週くらいに、産むの...
娘が小学生になりました。 3月半ばの卒園式、その後は習い事の発表会の準備と練習に追われ、3月末の発表会後は燃え尽き症候群となり…。 昨日もギリギリまで入学準備。 そしてムクムクと不安は尽きない。 この先大きな問題が起きた...
慣らし保育3日目。 朝、息子の荷物を準備して、先生に「体調変わりありません」と伝え、遊んでいた息子に「バイバイ。」と言った。 息子は突然「ママがいいー」と泣き出し、駆け寄ってきた。 そりゃそうだ。まだ2歳。側にいなかった...
俺の弟は6歳年下。 中2になる。 春休み、親に家庭教師を頼まれた。 頼りにされるとほっとけない。 俺はもうすぐ忙しくなるし 今の空いてる時間、弟の勉強を見てあげよう。遊びだって。 そんな兄時間を楽しんでいるな、俺。 &n...
4月から年長さんになった長女。 下の前歯がグラグラしてきた。 大人の歯が生えてくることを伝えると大喜び。 先日行った歯科検診で、子どもの歯の下には大人の歯がいることを教えてもらい、 ますます盛り上がるグラグラタイム。 毎...
3歳次男は絶賛「おかーたんがいい!」期間中。 夫が「お父さんのところにおいで」と呼んでも、 「いや!おかーたんがいい!」と全拒否。 9歳長男も、どちらかといえば「お母さんがいい」派。 「お父さんとお母さん、どっちと行く?...
仕事フルタイム勤務3日目の母が唄います。 【お母さん関白宣言】 家で帰りを待つ君たちへ 言っておきたい ことがある せめて食卓とソファーの上は、きれいにしとけ 夕飯食べたなら 皿を洗っとけ 夕飯待つ身なら さっさと 手伝...
今月は、次女も参戦。次女がそのままそこで喋ってるみたいな、次女満載な新聞です お店のInstagramに、良かったら覗きに来てね。 https://www.instagram.com/p/CNHvbz-jIcn/?igs...
水平線がみえるね。 海と空の境界線だよ。 地球ってまあるいね。 ロマンを感じるね。 家の中では聞き取れない 子どもたちの会話をキャッチ。 小さなその空間は 家族をより近く感じさせる。 久々の家族揃っての遠出に はしゃぐ声...
うちの息子は朝、ゴハンだろうがパンだろうが、あまり食べません。時間もかなりかかります。 本人の希望はなるべく聞いて作るのですが、出来上がったらその気分ではないこともしばしば(-_-) 4月から年長さんなのにまだイヤイヤ言...
今月2歳になる我が家のぼっちゃま。 明確な発語は未だ「はいっ」だけで コトバはかなりマイペースなご様子。 とは言え、こちらが話しかけるコトバの理解は随分進んできたので そのうち喋るでしょうと、のんびり見守っている。 そん...
長男の時から通い続けた保育園。 終わってしまいました。 保育園は、卒園した後も3月末まで登園できるので、三男もそのつもりだったのに。 本人が行かないと。 えー。私の余韻を返せ。 卒園式も、あっさりと終わる。 私自身が、ち...
半月前にイヤイヤ期宣言後の続報をお伝えします!! 2歳2ヶ月になった、いづくん。 今度は、にいに(兄)に出来ることは僕だって!!!の主張を繰り返しているとのことです。 にいにが自転車に乗ろうものならば! 僕...
息子が生まれてから、2年1ヶ月。 ここまでずっと一緒に居られた毎日に、ただ一緒に遊べた毎日に、ありがとう。 明日は、いよいよ保育園の入園。 入園前の最後の3日間は、日常の有り難みを噛み締めようと、大きな予定は入れず、毎日...
私はなぜかいつも忙しい。 専業主婦なのに、 いや、だからなのか、 常に家の中を走り回って家事をやっている。 特に朝と夕方はバタバタしている。 そうしてると、3歳次男がとことこ近づいてきて、 「おかーたんにあいたい」 寂し...
昨日(火曜日)は保育園に行く気満々。(月曜日休んだので) 末っ子ちゃん、朝計ったら36.9度、行く直前に計ったら37.6度。。 私「あら~お休みせんといかんね~」 せっかく保育園2人分の準備をしたが無駄になった。全然いい...