沢山たべて沢山大きくなるんだよ
とにかく、離乳食順調。よく食べてくれる僕様 いただきますっ!として お口に運んで、食べてる様子みながら次のをスプーンについでると? 食べ終わったらテーブルを写真のように、バンバンしながら待っていますそして 待ってました!...
とにかく、離乳食順調。よく食べてくれる僕様 いただきますっ!として お口に運んで、食べてる様子みながら次のをスプーンについでると? 食べ終わったらテーブルを写真のように、バンバンしながら待っていますそして 待ってました!...
季節外れの投稿ですみません! 遅ればせながら、昨年12月の植物講座の様子をレポートします。 福岡支局の松葉荘で月イチ行っている植物講座「種から育てるおやこ時間」。 2024年最後の会、今回のミッションは以下2件。 「サツ...
“ママぁ?〇〇ちゃん散歩に行きたい’ ある寒い日の昼に娘からの突然の提案。 その日は寒波がきていて中々に寒い日であったので、一瞬どうしようかと思ったが、行く事に。しっかり息子と娘着込ませて準備して...
椛島家は「おやすみ」の儀式がある。 楽しかった日も、なんだか上手くいかなかった日も、疲れて早く眠りたい日も… 毎日儀式が必要。 これをしないと眠れない。 いや、眠ってくれない! それは〝タッチケア〟だ。 家で私がするタッ...
ご飯が大好きな娘。 コンスタントに増える体重に比例して溢れんばかりの頬っぺたがチャームポイント。 (先日の雪の日の写真。頬っぺたが落っこちそう。) そんな娘、最近は『いただきます』をするのが日課。(まだ言うことは出来ない...
久留米市に引っ越してきた子育てファミリーのおしゃべり会、HELLO♡KURUME。 1月の今回は、中村ちひろさんにプチカメラ講座をしていただきました! 中村さんは、HELLO♡KURUMEに参加してくれるお母さんの一人。...
美緒(小1女子)と隼人(年中男子)は、 本当によく喧嘩をする。 けしかけているのは、美緒 女の子は口が達者 その言葉のどこかに反応し、隼人がキレる 自分の言葉で言い返すことが まだまだできない隼人…手が出る。 美緒を叩く...
寒い日が続いてますね。 皆さんの所にも雪が降ってますか? 今朝久留米にも雪が積もりました。 ここ数日、毎朝カーテンを開けては「まだ雪積もってないね」と楽しみにしていた子ども達。 今朝はバタバタ朝ご飯を食べる...
2025年初めてペンを持ちます!ちょっと遅めのスタートになってしまった(笑)今年は月2回以上は書く目標⭐︎ 年末のお休み直前に子どもが嘔吐下痢症になり、年末年始は帰省できず寝正月になることを覚悟していたが、...
インフルエンザが猛威をふるってますね。この10年で一番の罹患数だそうです。 私は乳がん告知を受けてからこの8年、ナント風邪を発症していません! 障害の重い息子は、この8年で2度インフルエンザになり、風邪をひいて寝込んだこ...
年末も差し迫った頃、息子が突然の発熱。 幸いすぐに下がって、熱以外の症状もなかったのでそのままのんびりと大晦日、お互いの実家で新年会をした三が日を過ごして迎えた冬休み終盤。 今度は息子以外の家族3人、全員ダウン 幸い、流...
2025年 また今年も幕が開けた。 まず元旦からは初日の出に出会う。何たる幸せか。 元旦から初日の出からの夜勤は赤ちゃんも誕生し、産婦人科ナースとしてまた背筋がピンと伸びる。 そして夜勤明けからの釣り(笑) あらかぶ(カ...
\こんばんは/ 新米MJの里美です(╹◡╹) 今日は寒かったですねーっ 子どもらは雪を食べようと、空に向かって お口をパクパク…楽しそうに駆け回っていました。 今日はうちの〝暴れん坊長男〟隼人について 投稿します。松葉荘...
何を隠そう、本日を持って私は20代を卒業する。 それにあたって前々から明日やろうと決めていることがある。 それは母に精一杯のありがとうを伝えることだ。 2児の母になったからこそ色々と思うことがあり、特に長男の育児に関して...
冬休みの宿題やりたくない小3はるま。 「はっ!やー!たおした!!」 敵を倒す。 倒したらドリルの問題を1問解きに行く。 そしてまた戦いに行く。 まぁ進まない〜笑笑 やりたくないな...
当時小1の長男が不登校になった一昨年秋、彼を何とか外に連れ出そうと通い始めたのが、子どもの足で徒歩20分の場所にあるサンドイッチ屋さんだった。ビルの隙間にあって不思議に明るいお店に立つのは、決まってオシャレなおじさんがお...
あけましておめでとうございます。 今年初のオープンデイ。 朝は折々しながら、ゆるりとスタートしました。 明日から始業式のため、我が子2人一緒に参加しました。 お年玉で買ったポケカを見てもらったり、スタッフの内山しのぶさん...
新しい年の始まり! 家族でおせちを食べながら、 今年は〝なにどし〟でしょうか!と 干支の質問をしてみた。 次男:み!ミドシ〜! 長男:へび!へび年! ちょっとした言い合いに。 どちらも大正解! まさか、次男の方から漢字読...
まだまだ、中高生の頃 お友達と冗談で、将来は家族で野球チーム作れるくらい たくさん子供産むのって素敵じゃない? と、話していたが 大人になると現実的にそんなのは夢の話と思っていた だけど、夫と私とのなれそめの麻雀を囲める...
こんばんはー! 福岡県久留米市に住んでいる里美と申します。 現在41歳!2児の母です^_^ 看護師20年目のワーママで、 毎日バタバタの日々を過ごしています。 お母さん大学を知ったきっかけは2つ。 ①インスタを見ていたら...