記憶の片隅にあるものを引っ張り出して
最近ちょっとマイナス思考気味だった。 今、成長した子どもたちに私ができることは何にもなく、悩む子どもたちを見て、もうちょっと、、、あの頃に、、、してあげられたことはなかったのかなと後悔ばかり。 でも、幼かった頃の過去記事...
最近ちょっとマイナス思考気味だった。 今、成長した子どもたちに私ができることは何にもなく、悩む子どもたちを見て、もうちょっと、、、あの頃に、、、してあげられたことはなかったのかなと後悔ばかり。 でも、幼かった頃の過去記事...
1週間ほど旅をしてきました。 (旅のことは11月号2面で!) その間、学校に行ってない息子が学校に行ったというではないか。 「しんちゃんが来たって娘が言ってたよ~」って友達からラインが届いたり 「しんちゃんがんばってたよ...
友達に誘われて夕飯を食べに行く息子。 仕事での出来事や、対人関係のモヤモヤを息子によく話すようだ。 「自分は、彼にとってのお母さんなんだよ。」と息子。 なぜそう思うの?と尋ねてみると 「お母さんって話を聞い...
保育園のおやつ前にお迎えに行き、子供たちをインフルエンザの予防接種に連れて行った日のこと。 次男は何もわからず「ママが迎えにきた〜!」だったけど、長男は「おやつーーーーー!」とひっくり返って大泣き。 予防接種後、アイスと...
ようやく秋。窓を開ければ金木犀の良い香り。空は高く、心も清々しい気分になります。そんな気持ちを味わう一方、ウクライナ侵攻にパレスチナの情勢をはじめ世界各地では胸が痛くなるニュースの数々。 ある晩、ニュースを見ていたら「ガ...
前日「明日青柳さんがくるから一緒に松葉荘行こうね」と息子に声をかけていた。 当日朝「松葉荘行くよー!」と声をかけると 「ヤギさんに会いに行こう!」と意気揚々の息子(笑) 動物のヤギさんがくると思っていたことが面白くてパパ...
父が亡くなって、今日で、半年。 もう、半年経ったんだ。 実家の仏間に、父の遺影があるが、まだ、その光景に慣れない自分がいる。 沢山の愛をくれた父 写真の父は、優しく微笑んでいる。 ふと、父を思い出しては、涙を浮かべる。 ...
小6長女。 思春期に入りつつあり、何かとめんどくさいやり取りが増えた。 今日もお友達とのうんぬんで、彼女の怒りスイッチが入った。 私からすれば、お互い様だし、そんなの気にしてたら生きていけないよーっとツッコミたくなるレベ...
孫はかわいい。 赤ちゃん独特の愛らしさはきっと血の繋がりがなくても魅了されるだろう。 産後一か月間お世話をしたから、困ったときに手伝いに行くから、と言っても 赤ちゃんにとっては親以外のその他大勢。 たまに会うと「あの~、...
一緒に来ていた我が子達に「皆を向かえる準備をするよ」と伝えると、畑に花を摘みに行き、生けてくれました。 自分で花を選び、摘んで生ける。何気ない事ですが、子どもにとって貴重な経験だなとありがたい気持ちになったオープンデイの...
私たち親子にとって美術館はとても近い存在です。というのも、現在の住まいに引越する前までは横浜美術館前が娘のお気に入りのお散歩&遊び場。娘がよちよち歩きをしたのは美術館前の芝生でした(あ~懐かしい)。 度々トイレを借りたり...
ここ最近 子供の笑顔や自分のご機嫌をなるべく優先させている。 ほら今日も朝から 「もうお腹いっぱい」と言ってきた。 いつもなら半分食べて、もう一口、とか なんとか口に運ぶけど、私の苛立ちと子ど...
私は母にどのような思いで育てられたのだろう。 (子育てという美しい時間を与えられている、子供はあっと言う間に大きくなる) ふと立ち止まって今までの自身の子育てを振り返ってみる。 生まれてから本当にかわいかった頃、仕事と様...
お久しぶりでございます。 毎日子育てに仕事にと、書かなければと思いながらもあっという間に時間が過ぎてしまいました。 お母さん大学新聞を福岡(ちっご)支局からいただき、 鹿児島は薩摩川内市のsoko kakakaという素敵...
“ねぇ〜ママぁ?どうして、〇〇ちゃんは、小さくなれないの?” “〇〇ちゃんは、この消防車に乗りたいの。だから、妖精さんみたいに小さくなりたい” だそうで…ただただ、可愛いな...
先月、裕子さんから、青柳さんが久留米に来るとの知らせを受け、その日からウキウキしていて、早くもその日を迎えた。娘も久しぶりの松葉荘でした。 そこには、沢山会いたかったお母さんたちが集い、青柳さんにも、リアルでは初対面。 ...
間も無く最後6ヶ月を迎える彼は絶賛進化中 この、敷物内でしか遊んでいなかったのに、すっかり腹這いが上手くなって、大好きなおもちゃを追っかけていたら こんなに進めるようになりました(と写真撮っていたら、ミルクがタラリ笑) ...
最近息子からよく言われるようになった。 「子どものお世話大変だった?」という質問。 最初はなんの話だろう?と思ったが、 自分のことを聞いているらしい。 大変じゃないって言ったら嘘になるかなぁと思って「大変だけど、大好きだ...
てゅくりゅくりくとぅゅり? あーった! わが家には宇宙人語をしゃべる1歳6ヶ月がいる。 そして1歳半検診の問診票 ママ、パパ、ワンワン等、意味のある言葉はしゃべりますか? 〝いいえ〟に◯をつけた。 目があいますか? 癇癪...
今年7月、通信制高校N高等学校の生徒たちが、お母さん大学ちっごの拠点「松葉荘」へ取材に来てくれた。 N高校生が福岡支局に取材に!RKBラジオでその様子が放送されました。 第19回札幌国際短編映画祭で新たに創設されたMic...