環境づくりという名の母は楽をする。
我が家が住んでいるのは賃貸の2DKの一軒家です。 子供が増える度物が増えるし、かといってスペースや収納もない、出来るだけ家具や物を増やさずにうまいことできないかと日々試行錯誤。 最近長男、次男はご飯や着替え、トイレなど身...
我が家が住んでいるのは賃貸の2DKの一軒家です。 子供が増える度物が増えるし、かといってスペースや収納もない、出来るだけ家具や物を増やさずにうまいことできないかと日々試行錯誤。 最近長男、次男はご飯や着替え、トイレなど身...
小3の長女と、こちらの勉強会に行ってきました。 お母さんや、子育て支援者、教師向けのようでしたが、長女は、時々『将来もしかしたら先生になりたいかも』と言っていたので、きっと勉強になるはずだと、連れて行きました。 うん!長...
毎朝、息子を送りがてら、 隣家の実家へ顔を出すようにしている。 最初の目的は実家で取っている新聞を読むこと (わが家の新聞はパパが持って行ってしまうため) だったが、最近は母の安否?確認となっている(笑) 体調悪くないか...
お風呂に入っていると、 ドアの曇りガラスに小さな影がユラユラしてる。 ドアに近づくと髪型が見える。 バンッ!! 突然のドアを叩く音。これにはビクッとする。 バンバンバン!! めっちゃ叩いてるよ… ガチャン!! ドアが開い...
1月の終わり、娘がインフルエンザとの診断を受け、その日に夫が体調不良、その日深夜には私まで波及。 家族全員インフルエンザ!!!!! 1週間ほど「つらい日々」でした。 ”健康”にはすこぶる自信があった私。 寝込んだのも、十...
幼稚園では何でも大体こなす。先生からも楽器の演奏やらお絵描きやら、褒められることも多い5歳8ヶ月のわたしの最愛なるおチビさん。 2月24日の学芸会はティンパニー。ど真ん中らしい…娘のピアノの先生から、「音感がないとティン...
ちょっとまとまったお金が必要になって、どうやって工面しようかと考えていたら、息子がいいアイデアをおしえてくれました。 はなさかじいさんみたいに、畑を掘って、大判小判がでてきたらいいやん ほんとそうだよ~~ ちょっと掘って...
横浜本部にて開催された「ワイワイおしゃべり会」へ参加して来ました。 わが子たちを学校へ見送った直後、私も自宅を出発。 朝の通勤ラッシュに揺られて、いざ横浜へ! 初めて会うお母さんたちがいっぱいいるから ワクワクと同時にち...
横須賀でも今日は雪が降りました。 去年はあまり歩けなかったけど、今年はどんどん雪を触りに歩く娘2才。 お父さんと、降ってきた雪に手を伸ばしたら、 娘「○○○よ!」 ...
先日ワイワイおしゃべり会に参加してきました! きのうは先輩方の話を聞いて、お母さん大学について、丸一日考えました。 自分はお母さん大学に入る前は、お母さん大学の記事の良さがさっぱりわからなくて全然文章が頭に入らな...
先日本部で開催された、わいわいおしゃべり会議に参加してきました。 本部の藤本さん、青柳さん、金子さんの熱い想い、各地方のお母さん大学生のパワーを直接お話して胸に突き刺さる物がたくさんありました。 お母さんだから出来ること...
一ヵ月遅れぐらいでアップしようと思いつつ、忘れがちです… 字が小さくてすみません。 オモテ。 ウラ。 諸事情により、オモテの画質が悪いかもしれません。 読めるといいな。
はじめまして〜 お久しぶり〜 本部の藤本さん、青柳さん、金子さん見守る中、 最近入られた Newお母さん大学生たち・・ 長年在籍している Oldお母さん大学生たち・・ ウェブ参加のお母さん大学生たち・・ みんなで・・ 「...
「カンパーイ!」 夕食ではお決まりの儀式がある。私はノンアルコールビールで、1歳の息子は牛乳で乾杯。今日一日を親子で労う、最高の時間だ(離乳食で床が悲惨になる最悪の時間でもあるが)。 2月7日にあったワイワイおしゃべり会...
娘はお絵かきはじめ創作が大好き。 幼稚園で描いてきた“えほん”。↑表紙。 中身。海に入ってるところらしい。自分と、タコやカニが描いてある。 ↑裏表紙。私と夫の似顔絵。夫がそっくりですごい。 出来上がりかと思いきや、いろい...
我が家の平日には“魔の時間”がある。 それは18時40分~55分のわずかな時間。 母:帰宅後夕飯の準備、洗濯でバタバタ 息子:構ってもらえないので不本意ながら一人遊び 息子は一人で仮面ライダーごっこをしたり、人形同士を戦...
今日は金曜日。 毎週金曜日は、小宮農園の美味しい豊かな無農薬野菜の配達の日。 私はスケジュールが空いていて覚えてる時は、お友達の家の前に来るお野菜を求めて行きます。 でも、半分は井戸端会議が目的(笑) 今ドキなかなかない...
いつもランチ付きで折々おしゃべり会しています。 私の手作りですが、やっぱり家庭料理が一番❣️ 自分が食べたいものを作るから、それに参加者を巻き込んで味の感想とか聞かせてもらってますー。 子供食...
今日は、横浜の本部にて、わいわいおしゃべり会議の日だった。 日にちが決まってから楽しみにしていた日。 どんな人がくるんだろう、実際はどんな人なんだろう、、とソワソワワクワク。 前日から、朝の出発がスムーズに行くように、夜...
今日は横浜のトランタンネットワーク新聞社、つまりお母さん大学本部でワイワイ会議に参加してきました! たまには顔を合わせて話したいね、 お母さん大学をもっと良くするために今後について話したいね、 という持ち寄りランチ付会議...